ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月22日

港湾施設条例第10条第1項第4号に基づく市長が指定する立入禁止区域の一部改正について。釣り人は急げ

港湾施設条例第10条第1項第4号に基づく市長が指定する立入禁止区域の一部改正について。釣り人は急げ





「港湾施設条例第10条第1項第4号に基づく市長が指定する立入禁止区域の一部改正について」


って一体何が始まるの?






【概要】
 これまで大阪市港湾施設条例にて規定されている港湾施設のうち、一般の市民が立ち入ることを想定しておらず、立ち入ることで港湾事業や他の行政目的に支障を及ぼす区域等については、同条例第10条第1項第4号に基づく市長が指定する立入禁止区域(以下「立入禁止区域」という。)として指定しています。このたび、令和6年9月(予定)に(仮称)夢洲波除堤の供用を開始することに伴い、新たに立入禁止区域指定を行う予定です。
 また、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催に伴い、テロなどを防止する保安上の観点から、現在、立入禁止としない区域(渡船利用)としている「北港南防波堤」、「夢洲地区G廃棄物埋立護岸」及び「夢洲地区H廃棄物埋立護岸」について、令和7年4月1日から同年10月13日までの間に限り、立入禁止区域の指定を行うとともに、同期間中において、現在立入禁止区域として指定している「南港北地区護岸の一部」について、立入禁止区域の指定を解除する予定です。






ついに来たかって感じで




大阪・関西万博に合わせて渡船で釣りのできた舞洲が釣り禁止になります





港湾施設条例第10条第1項第4号に基づく市長が指定する立入禁止区域の一部改正について。釣り人は急げ






これに合わせてパブリックコメントの募集をしていますね




かつて大阪港を釣り禁止にする条例を定める前に



同じくパブリックコメントを募集した際には1,000件を軽く超える意見がありました






通常、パブリックコメントなんかは数えるほどしか集まりませんが



釣りという身近な趣味の制限に釣り人が動きました






今回も同じく大阪湾の釣りができる場所が制限を受け




代わりに釣りができる場所を開放するという話ですが……






港湾施設条例第10条第1項第4号に基づく市長が指定する立入禁止区域の一部改正について。釣り人は急げ







そんな手放しで喜べる都合のいい話は有るわけでもなく




どのようなものか見ていきましょう






港湾施設条例第10条第1項第4号に基づく市長が指定する立入禁止区域の一部改正について。釣り人は急げ




上が今回の制限案を記載した図面ですが




現在、渡船での開放をされている




No.6 No.31 No.32の赤の点線部分がその渡船区域です




約3Kmほどの長さがあります




ここを万博の期間中に立ち入り制限をする代わりに





15-②の黄色の点線部分(No.14のすぐ南東側)を開放しようと言うもので




しかしその距離は僅か200mくらいか




あまりにも差が大きすぎますよ





ちょっとひどい話です







現在、パブリックコメントを募集しているので釣り人の生の声を届けないと




少なくともここままの計画通りになると思われます





「パブリックコメントなんて書いたことないから書き方なんてわかんねーよ」って方もいると思いますので






簡単な書き方の参考に(募集しているパブリックコメントの書式は自由書式)





ネットで適当な役所向けの嘆願書のテンプレートを拾ってきて




そこに今回の制限に対してどのように釣り人として考えているのか




どのようにしてもらいたいのかを書くだけです





また、NGな書き方としては





「自由な釣り人の趣味まで制限する万博に強く反対する!今すぐ万博を中止しろ!」とか




「釣り人の趣味を妨害する人の気持ちをわかっていない役所に対して業務を妨害してやる!倍返しだ!」





なんて過激なことは書いても読んでもらえません(笑





あくまで、紳士的に釣り人の冷静な考え方を淡々と書くことをオススメします





私の意見はあえてここには書きませんが





「閉鎖するなら釣り場のキャパシティーの問題として、代わりにNo.◯◯の開放を検討してもらいたい」





なんてのもありかと思います(ソーラスがかかってるエリアは難しいと思う)






とにかく、意見をすることから始まりますので




よく考えて、冷静に意見を述べていただきたいと思います





締切は令和6年5月31日まで





意見募集はこちらをよく確認して送付してください




メールが早くていいと思います





にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星大阪港内の釣り解放区が少なすぎると思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星





アウトドア&フィッシング ナチュラム









このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(その他日常の徒然)の記事画像
ちょいと一杯。こちらのお店はいつも満員
城北公園の菖蒲園が開催中。大阪市内唯一の菖蒲園
天気がいい
天気がいいね。夏っぽくなってきた
あれ?一足飛びに夏が来た?
同じカテゴリー(その他日常の徒然)の記事
 ちょいと一杯。こちらのお店はいつも満員 (2024-05-28 19:23)
 城北公園の菖蒲園が開催中。大阪市内唯一の菖蒲園 (2024-05-25 18:47)
 天気がいい (2024-05-25 11:56)
 天気がいいね。夏っぽくなってきた (2024-05-17 12:48)
 あれ?一足飛びに夏が来た? (2024-05-01 07:38)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
港湾施設条例第10条第1項第4号に基づく市長が指定する立入禁止区域の一部改正について。釣り人は急げ
    コメント(0)