ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月31日

久々にお家でキャンプのすき焼きで満腹モードになる









嫁さんが子どもを連れて実家に帰るので




さて夕ご飯はひとり飯







造り系とか鰹のたたき系とかもいいですが




少し寒いのですき焼きを














材料は少な目



一人で食べるので





本当は玉ねぎとか麩とか糸こんにゃくとか入れたいですが





具材が多くなっては食い切れない(笑





最小の具材で

















本日もSOTOのGストーブで一人すき焼き




家の中でキャンプをしているようなものです(笑






火力は赤火も出ないで安定していますね














肉は交雑牛みたいですが




安かったらそれでいい(笑













火が入ってきた












いい出来




ネギを多めにしたのが良いかも






早速いただきます













美味いね





すき焼きの元は薄めずに使えと書いていますが




少量の水を足してやるほうが好みかも




関西人は薄めが好き




吉野家とか醤油のしょっぱさが強くて苦手








〆はうどんで行きますよ















おんちの熟成細うどん






煮えてきた













美味そう




すき焼きの出汁を吸っていかにもの色合い




まずは一口





あー美味い美味い





幸せな味わい





細麺なのでするすると食べて、喉越しがいい





こいつは梅しそのたくあんと食べるのが最高ですが、ない(笑








ごちそうさまでした






また一人すき焼きでも楽しんでみましょうかね








SOTO G-ストーブ

今や、ちょっと試しに買ってみようかなと思う金額じゃないですね。モノはかなり良いので自分のシングルバーナーの用途を考えて使える人にはいい買い物になると思います。










にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星すき焼きは後片付けが楽と思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星








  


2025年03月29日

今朝はホットサンドから









3月もあっという間に終わり




今朝はホットサンド












まずは玉子をフライパンで焼いて




玉子を混ぜる時に少量のマヨネーズを入れたら鉄フライパンでも全く引っ付かず焼きやすい




パンに焼いた玉子を挟んで




ホットサンドメーカーで焼いてみる





もうちょっと塩を入れても良かったかな




でも美味いね





土曜日の朝っぽい食事







にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星最近ホットサンドが多いと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星









  


2025年03月24日

今年初の菜の花漬けは良い出来









今年初の菜の花の漬物を作ってみた







30年ほど前の話ですが



西成区の山王の一膳飯屋に通ってまして






そのお店で春になったら必ず出てきた美味い一品








よく店の付近のヤ◯ザの事務所の人と相席になったなー(笑





昼飯の帰りは飛田の前を通って






「お兄ちゃん寄ってってやー」っておかんが(笑







あ、菜の花の漬物の話でしたね





この時期になるとスーパーでも菜の花が出てくる





食べ方で一番美味いのが菜の花の漬物






適当に切って塩と唐辛子と漬物石で漬けるシンプルな作り方







でもこれが美味いのよ



できれば葉っぱが多いほうがいいかな






なんせ水分量が少ないので水の上がりがとにかく悪い




白菜みたいにはいかない







ちょっと漬ける時にほんの少し呼び水を足してやるのがいい




子どもに味見をさせたら「美味い」と







こんな風に味覚を子孫に伝えて行くことが大事






これからスーパーで並ぶ菜の花は、つぼみのついたのが多くなりますが




黄色い花ごと漬けるのも一興





今年も何回か漬けてみますかね








にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星漬物は塩加減が全てと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星





























  
タグ :菜の花漬物


2025年03月22日

南風が入り込んで暖かいが風が強い








朝から結構強風の大阪



とりあえずお昼ごはんを食べて














いつもの餃子と炒飯



無難な組み合わせ






朝、食パンにコロッケを挟んで中濃ソースを少し垂らして





MOZのホットサンドメーカーで焼いたのが腹に残っている(笑






いや、ホットサンドは温かくて朝に食べるにはいいですが




腹が膨れているので昼ご飯は2/3ほど子どもに食べてもらった(笑






つまり作るのを楽しんでいる訳ですね






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星ホットサンドも悪くないと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星











  


2025年03月08日

韓国の伝統的な어머니の味の再現は今年も駄目か










白菜も高いので



ちょっとだけ



塩だけで漬けたのを




お茶漬けのアテに








今年は寒かったので김치(キムチ)を漬けたかったのですが




結局白菜の高値で駄目ですか






少し前にズンドゥブ鍋をしたときには






なんとかキムチを作ろうと思ってましたが






んークックパッド見てたら겉절이(浅漬け)みたいなのもあるのか




これは練習あるのみですね






まずはやってみる






仕事と一緒ですわ(笑








にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星김치는 건강에 좋다(キムチは健康にいい)と思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星











  
タグ :キムチ


2025年02月22日

朝のスープで温まる。インスタントも意外といい







コーヒーを後から飲むとして



インスタントのスープを




普段こんなのを飲まないので味を想像していなかったですが



わりといい




でもちょっと塩分が強めかな




毎日飲むと味覚に影響が出そう







チーズを乗せたブレッドをトースト




ウインナーはボイルのみで温めて




今回からホットドッグ用のマスタードを添えて




ソーセージの風味に合って美味い




三連休の活力ですね






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星食後のコーヒーが美味いと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星





  
タグ :朝食スープ


2025年02月06日

外は寒いので家で餃子。一番無難な選択








寒くて風が強い



本格的に冬ッて感じ



大阪も積もりはしませんが雪が舞います






外に出るのも億劫なので




チャチャッと作ることのできる餃子と炒飯












餃子は王将の生の餃子を焼いて




炒飯は中華鍋でこれも短時間でできる





美味くて温かくなる






ところで王将は2025年2月14日から値上がりするみたいですね




今でも餃子2人前と炒飯で軽く1,000円を超える高級店(笑 になってきましたが




更に値上げって




困ったもんです




クーポン使って餃子だけ食べ続けますかね












急激な値上がりでは無いですが結構前の値上がりからそんなに経っていないような




ま、お米の価格も上がってますので仕方がないですかね






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星魚に餌をやったら自分の食べる食い物が無くなると思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星







  


2025年02月01日

手巻き寿司で一杯。2月に突入








手巻き寿司で一杯



久々やな




酢飯のいい香り












マグロとトビッコ



ホタテ












海苔に巻いて



紫蘇の葉がいい香りで



食欲をわかせます











それでも3本も食べたらお腹が一杯




そんなに食べることはできないね




子どもは香薫を挟んでマヨをプラス




和風より洋風




そのうちハンバーづを挟みそう(笑







にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星今日からフィッシングショーが始まったかと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星






  
タグ :手巻き寿司


2025年01月26日

朝食を食べて休日の始動







トーストして



小さいオムレツ作って



日曜日の始動




今はただお腹いっぱい






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星天気がいいから釣りに行けばよかったと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星





  


2025年01月25日

寒いので白湯鍋で。







子どもと昼ご飯



寒いので簡単鍋で




鶏にしようかとスーパーに行きましたが少し高い気がして





結局豚で





骨付きの鶏でも良かったかな




お湯に白湯鍋のキューブを2個入れて溶かしてちょっとの白だしをプラス




あとは材料を放り込むだけ





彩りはカニカマで




これはいつも安いのと食感が好き












〆はラーメンで



中太ストレート麺をそのまま湯がかずぶち込んで





麺を入れる前に塩をほんの少しだけ足してやる






美味い美味い美味い




昼に鍋って面倒な気もしますが




特に何もしなくても出来上がるのでおすすめかな




温まったね






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星鍋の〆が楽しみと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星

















  
タグ :白湯鍋


2025年01月13日

寒いので昼はズンドゥブ。あれ?スーパーに異変が








寒いので昼はズンドゥブで



スーパーに行って昼ご飯なので簡単に材料を買おうかと思って





あれ?



カット野菜のコーナーの商品が軒並み品薄



というより殆んど無い






野菜の高騰でカット野菜にお客が流れているみたい





もやしとニラがカットされた少量のが欲しかったですがダメ




仕方が無いので





豚肉とか豆腐とかキムチを適当に買って




彩りが芳しくないですが仕方がない





でも鍋は上手くできましたね




子どもとガツガツ食べて体が温まった






〆は韓国風にインスタントラーメンを入れて短時間煮込む




ラーメンではなく「라면」(ラーミョン)ですね







(c) 青林堂 白正男 / 山戸大輔 「テコンダー朴」  酷い漫画だな







たまにはこんな昼飯もいいね




安上がりで美味いし




でもやっぱりニラは要ったね






いま、韓国ドラマのOSTを聞きながら






【BGM】
これを聞いたらリ・ジョンヒョクが38度線を超えて走りだすシーンとか
江南区の清潭(チョンダム)でユン・セリに再び会うシーンを思い出す
「노을(夕焼け)」か「마음을 드려요(心を差し上げます)」か 「다시 난, 여기(また私は、ここ)」がいいかな









にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星「随分探した。ソウル市カンナム区チョンダムまでしか教えてくれなかったから」
のシーンで泣いてしまう釣り人はポチッとお願いします~青い”星







  
タグ :ズンドゥブ


2025年01月13日

朝の定例。ウインナーは体に悪い?







休みの朝の定例



卵1個の作りにくい小さいオムレツとウインナー



トースト



簡単にできて腹持ちがいい(笑





ウインナーって体に悪いの?




なんて思いながら食べる罪悪感の調味料がまたいい味(笑






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星香燻でサッと作る朝食の良さと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星






  


2025年01月04日

正月はすき焼きで。嫁さんと子どもは実家に行っているので好きなのを食う







ちょいと一杯



好きな食べ物を喰らう












テーブルに鎮座するいつもの一人鍋の友(笑



SOTOのGストーブ(現行ST-320)





最近、横山三等兵さんが使っているのをみて、まだまだ現役だなと再認識













具材を鍋に無造作にぶち込んで




早く食べたい気持ちは綺麗さなんて望んでない証(笑









風防が輻射熱を抑えるのでテーブル直置きでも可能。気になるなら濡れ布巾でも敷いたら万全






バーナーは妙な赤火も出ないで本日も好調




火力を一気に吐き出す





ま、今の最新型のST-310やST-350に比べたら火力は弱目ですが





なんせ、設計は25年前





全開近くでいけばいいのよ(笑














程なくして煮えてくる



いただきまーす





お肉はももの脂身の少ない部分で、元旦、二日とカロリーを取りすぎたので




いや、美味いね




食べたら締めのうどんで












だから、お肉も野菜も少量で



一人ではさすがに食べる量も限られる(笑










できた



美味いね




紫蘇風味のお新香で食べたら合うかも




何かと一緒に食べたら合うかもって考えている時間が好き





ごちそうさまです




また一人卑ししましょ(笑





にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星すき焼きが楽で美味いと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星









  


2024年12月22日

昼は餃子。しっかり食べてみる








餃子の皿のプレゼントの達成から



最近あまり食べなくなった餃子ですが




それでもたまには食べたくなる












よく焼きで



焼き上がる前にごま油を垂らしてパリッとした皮が美味い



こういう感じの焼き上がりが好き




ちょっと油っこくなりますが



たまには脂質を





この餃子の皿の大きさ具合が抜群で




餃子のターナーで乗せたら




縦に餃子の並ぶ姿が食感をそそっていい






チャーハンと交互に口に運んで



満足なお昼ですわ






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星餃子は冷凍するより生のほうが焼きやすいと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星












  


2024年11月27日

朝は石窯パンの小さいのを2つに割ってバターを塗る、優雅な時間の始まりかな







休みの日はこれが多いかな



玉子1個分の小さなオムレツと



いや卵焼きに近いね



香燻を2本



フライパンに香燻を入れて少し水を足して蓋をしてボイル





水(熱湯)が無くなったらサラダ油をほんの少しかけて軽く炒めるだけ




ホテルの朝のビュフェで出てくるシェフの作り方を真似すれば手早く熱が入る




そう、少しの焦げもしないで油をテェろっとまとったアレ(想像できました?)




ドイツとかはボイルだけが多いみたいですが







そんなに朝食の量は無いですが



新聞を読みながらゆっくり食べると満腹感がある





バタバタとお弁当を作りながら朝食を食べる平日の朝と比べて



優雅な朝は贅沢ですわ(笑






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星エッグスタンドにゆで卵を入れてスプーンで掬って食べる伯爵スタイルがいいと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星