ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月03日

出撃!

出撃!




完全に一服状態に突入のキビレ


例年並の動きですが


ちょっとくらいは反応しないかと餌やりを



結果は後ほど



にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村


青い星例年の秋の感じの釣れ具合と思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星














このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(17前打ち/落とし込み(キビレ))の記事画像
3日のリザルト【ひどい潮の透け具合で苦戦モード】
19日のリザルト【冬の時期に入ってきた。潮が澄む二か月間】
出撃!
5日のリザルト【戻りキビレを狙ってみる。毎年の恒例行事】
出撃!
同じカテゴリー(17前打ち/落とし込み(キビレ))の記事
 3日のリザルト【ひどい潮の透け具合で苦戦モード】 (2017-12-03 14:21)
 19日のリザルト【冬の時期に入ってきた。潮が澄む二か月間】 (2017-11-20 07:04)
 出撃! (2017-11-19 09:33)
 5日のリザルト【戻りキビレを狙ってみる。毎年の恒例行事】 (2017-11-08 07:14)
 出撃! (2017-11-05 09:52)

この記事へのコメント
くろたろうさん

はじめまして。takuppyと言います。
いつも楽しみにロムらせてもらっています。
私も渓流竿とカニでチヌ釣りをやっています。福岡在住ですが、大分までよく行っています。

 質問ですが、一服状態に突入のキビレ と、ありますが、これはどういうことですか?私は普段は渓流釣りがメインで、今年の夏は水が少ないのでチヌ狙いで大分に毎週通っています。
 実は、偶然かもしれないですが、私もこの2,3週間キビレが釣れないのです。それ以前は、チヌ、キビレ交互に結構釣れていました。

時間がある時で結構ですので、教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by takuppy at 2017年09月03日 20:55
takuppyさん はじめまして


キビレですが大阪湾、他の地域もそんなに季節がずれないかと思いますが秋口が産卵時期にあたると言われていますね。
一説にはチヌとの交雑を起こさないためとかとも言われています。
(でも春に卵を持っているキビレの個体も居るので、秋型と春型の二種類が居ると思っています)

その秋口に入ると急激に食いが悪くなりますね。
大阪湾では9月初旬あたりがそのタイミングになります。


年によっては、秋に台風が毎週のように日本を通過するようなときには、ダラダラと年末まで釣れ続いたりする年もあるので、
キビレ自体は全くその場所から居なくなるのではなく、一斉に食いが弱くなる感じだと思っています。
ですので食わせ方(場所も含めて)の工夫をすれば魚を拾い続けるのが可能かも知れませんが、のべ竿では難しいと思いますね。


これも大阪湾の話ですが、次にキビレが戻ってくる(釣れ始める)のは10月末~11月頭くらいですね。
夏場みたいに無茶苦茶食いが立つというよりかは、体力回復のために痩せた個体がパラパラ食い始めまるって感じの食い方です。


そこから冬場まであまり同じ調子で食ってきますね。
人によっては深場に落ちるという人も居てますが、浅場でも食ってくるので一概には言えないと思います。

今の時期から冬場まではこんなとこですかね。
Posted by くろたろうくろたろう at 2017年09月04日 07:14
くろたろうさん

 詳しい解説、ありがとうございます。
そういう事なんですね。 朝から返信いただき、どうもすいません。

そういう事であれば、黒の方と遊んでもらう事にします。
(私が遊ばれているのですが。。。 50cm級が来て、竿と道糸が1直線になり何度プチリとなったことか。。。)

また、ここに来させてください。

PS  私は8/19の子が好みです。
Posted by takuppy at 2017年09月04日 20:30
takuppy さんどうも


年無し頑張って釣ってください
渓流竿でも大丈夫ですよ


また暇なときにでも見に来てください。
Posted by くろたろうくろたろう at 2017年09月05日 07:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出撃!
    コメント(4)