ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月02日

天川村にキャンプに行ってから、どうも最近テンカラが気になって仕方がない

天川村にキャンプに行ってから、どうも最近テンカラが気になって仕方がない
出典:シマノ







最近どうもテンカラが気になる




YouTubeでも殆んど見ているのがテンカラ系の動画で



エエな~って感じで







チヌみたいなドブで釣る魚と違って


清流で釣る




それと美しい渓相とあいまって




自然の中に身を置いて釣りをしている優雅さ







コンクリートの中で釣るチヌと違いますわ








それにしても一式そろえて釣りに行くまでがかなり遠い





竿はそんなにしませんが、他の道具をそろえるとまずまずの価格



それでも5万もかからないと思いますが






いや~憧れでいるほうがいいかも(笑






それに多分、始めたらかなり入れ込みそうな予感もして




悩みますねぇ

















このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(その他日常の徒然)の記事画像
歓送迎会の季節
笠置キャンプ場の桜は咲いているのか
今夜は寿司。子どもの合格祝いやー
天王寺に行ったついでに少し飲んでみる
昼は炒飯と餃子がいい
同じカテゴリー(その他日常の徒然)の記事
 歓送迎会の季節 (2025-04-03 12:25)
 笠置キャンプ場の桜は咲いているのか (2025-03-29 22:41)
 今夜は寿司。子どもの合格祝いやー (2025-03-23 20:02)
 天王寺に行ったついでに少し飲んでみる (2025-03-14 22:35)
 昼は炒飯と餃子がいい (2025-03-09 11:41)

この記事へのコメント
こんばんわー くろたろうさん

ブログの返信ありがとうございました。

テンカラ竿、面白いですよ!!

川でも良いですし、

海ならワームを毛ばりの代わりに流し込むとメバルなどが釣れたりしますよ。

もちろんチヌをカニで釣るのも、
渓流竿より更に曲がりますから面白さ満点です!!
Posted by 二間半二間半 at 2017年09月05日 22:09
二間半さん どうも


テンカラ竿も過去にチヌ用に検討したことがありますが、
最近は本格的なテンカラを渓流でしたいですね。

アマゴが釣りたいですよ

ただ自由な時間があまり取れないのでなかなか達成までは遠い道のりですが

また暇なときにでもこのブログを覗きに来てください。
Posted by くろたろうくろたろう at 2017年09月06日 06:50
はじめまして!

タイトルにひかれてやってきました♪天川村でテンカラ釣りを楽しんでいる者です。

テンカラは手軽で初心者でも出来ますし、予算も竿からウェーダー(最初はナイロンのヒップウェーダーで十分)など必要な物を一式揃えても¥30.000もいかないと思いますよ~(^^ゞ

天川の渓流釣りは9月半ばで禁漁期となりますが、代わりにみたらい渓谷の周辺が管理釣り場になり、ニジマスを放流してくれます。紅葉の時期は最高のロケーションで毛鉤釣りが楽しめますよ♪

アントニオ猪木風に言えば、迷わずやれよ、やればわかるさ、と言った感じですかね(笑)。
Posted by 太公望太公望 at 2017年09月06日 07:53
太公望さん はじめまして


時々太公望さんのブログは読ませていただいております。

渓流はいいですね~自然が
それとテンカラがとにかく楽しそうで

渓流がオフシーズンになってもみたらい渓谷で釣りができるんですね。

あとは時間かな~
Posted by くろたろうくろたろう at 2017年09月07日 08:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天川村にキャンプに行ってから、どうも最近テンカラが気になって仕方がない
    コメント(4)