ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月03日

歓送迎会の季節







4月は歓送迎会の季節



つまりは飲み屋の開拓の月



酔い子にはたまんねー(笑





この日は本町




洒落た雰囲気



ビールは瓶とクラフトって言うので




瓶を頼んだらCoronaビールだった



珍しい



アテも比較的洒落た感じで





個人的に飲みに行こうか









  


Posted by くろたろう at 12:25Comments(0)

2025年03月31日

久々にお家でキャンプのすき焼きで満腹モードになる









嫁さんが子どもを連れて実家に帰るので




さて夕ご飯はひとり飯







造り系とか鰹のたたき系とかもいいですが




少し寒いのですき焼きを














材料は少な目



一人で食べるので





本当は玉ねぎとか麩とか糸こんにゃくとか入れたいですが





具材が多くなっては食い切れない(笑





最小の具材で

















本日もSOTOのGストーブで一人すき焼き




家の中でキャンプをしているようなものです(笑






火力は赤火も出ないで安定していますね














肉は交雑牛みたいですが




安かったらそれでいい(笑













火が入ってきた












いい出来




ネギを多めにしたのが良いかも






早速いただきます













美味いね





すき焼きの元は薄めずに使えと書いていますが




少量の水を足してやるほうが好みかも




関西人は薄めが好き




吉野家とか醤油のしょっぱさが強くて苦手








〆はうどんで行きますよ















おんちの熟成細うどん






煮えてきた













美味そう




すき焼きの出汁を吸っていかにもの色合い




まずは一口





あー美味い美味い





幸せな味わい





細麺なのでするすると食べて、喉越しがいい





こいつは梅しそのたくあんと食べるのが最高ですが、ない(笑








ごちそうさまでした






また一人すき焼きでも楽しんでみましょうかね








SOTO G-ストーブ

今や、ちょっと試しに買ってみようかなと思う金額じゃないですね。モノはかなり良いので自分のシングルバーナーの用途を考えて使える人にはいい買い物になると思います。










にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星すき焼きは後片付けが楽と思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星








  


2025年03月29日

笠置キャンプ場の桜は咲いているのか









笠置キャンプ場の「笠置さくらまつり〜春風の便り〜」は本日 3/29 でしたが




まだ桜は咲き始めのようですね




寒の戻りがありましたから開花が見込みより遅いようです








関西キャンパーの聖地の笠置キャンプ場については




町議会の3月定例会で2025年の一般会計予算が一部修正され






今後運営する新会社が設立できなくなる可能性があるのに加え




キャンプ場については笠置町と観光協会の委託が3/31で満了となりますが







笠置町が新会社を7月に新設するまでの間




観光協会との契約を延長する予定でしたので、その修正案が可決されました








つまり、3月の定例会の後に町と観光協会が協議して当初予定されていた




6月末までの契約期間の延長が決まったようですね







7月以降も休業しないように笠置町は考えているようで早急に体制を考えるようです




とりあえず笠置キャンプ場は新年度からも存続しそうです





ひとまず関西キャンパーは安心ってことで






ま、笠置キャンプ場は町のドル箱ですもんね(笑





4月の気温なら徒歩でのお花見キャンプも可能です





お花見とデイキャンプも楽しいのでぜひおすすめですね







にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星笠置の桜は綺麗と思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星








  


Posted by くろたろう at 22:41Comments(0)その他日常の徒然

2025年03月29日

今朝はホットサンドから









3月もあっという間に終わり




今朝はホットサンド












まずは玉子をフライパンで焼いて




玉子を混ぜる時に少量のマヨネーズを入れたら鉄フライパンでも全く引っ付かず焼きやすい




パンに焼いた玉子を挟んで




ホットサンドメーカーで焼いてみる





もうちょっと塩を入れても良かったかな




でも美味いね





土曜日の朝っぽい食事







にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星最近ホットサンドが多いと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星









  


2025年03月24日

今年初の菜の花漬けは良い出来









今年初の菜の花の漬物を作ってみた







30年ほど前の話ですが



西成区の山王の一膳飯屋に通ってまして






そのお店で春になったら必ず出てきた美味い一品








よく店の付近のヤ◯ザの事務所の人と相席になったなー(笑





昼飯の帰りは飛田の前を通って






「お兄ちゃん寄ってってやー」っておかんが(笑







あ、菜の花の漬物の話でしたね





この時期になるとスーパーでも菜の花が出てくる





食べ方で一番美味いのが菜の花の漬物






適当に切って塩と唐辛子と漬物石で漬けるシンプルな作り方







でもこれが美味いのよ



できれば葉っぱが多いほうがいいかな






なんせ水分量が少ないので水の上がりがとにかく悪い




白菜みたいにはいかない







ちょっと漬ける時にほんの少し呼び水を足してやるのがいい




子どもに味見をさせたら「美味い」と







こんな風に味覚を子孫に伝えて行くことが大事






これからスーパーで並ぶ菜の花は、つぼみのついたのが多くなりますが




黄色い花ごと漬けるのも一興





今年も何回か漬けてみますかね








にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星漬物は塩加減が全てと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星





























  
タグ :菜の花漬物


2025年03月23日

今夜は寿司。子どもの合格祝いやー









子どもの合格祝いで寿司















美味そう













もう何回でも合格してくれ













寿司が食えるなら(笑






本末転倒(笑






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星寿司を食うときが幸せと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星





  
タグ :寿司すし


Posted by くろたろう at 20:02Comments(0)その他日常の徒然

2025年03月22日

ついでにもう一品。手羽元のレモンソルト焼き







ホットサンドメーカーでもう一品



手羽元のレモンソルト焼き





市販の100円程度の袋に小分けされたレモンソルトの粉でもいいし




香草の入ったソルトでもいいし




柚子胡椒のソルトもあう






好きな味わいのを混ぜて





ちょっと塩を足してやるのとペッパーを少し足してボールでもんでやる





後はホットサンドメーカーに並べて焼くだけ




皮目から脂が出るのでサラダ油は敷かない







少し脂が出てきたら脂を切ってやる



ホットサンドメーカーの蓋をしたまま





合わせ目から油切りをしてやるとパリッと焼ける






何回もひっくり返して蓋を開けて確認しながら




焼きめがついたら出来上がり





早速、夜におかずの一品として試食してみましょうかね







にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星ホットサンドメーカーが一つあればかなりの料理が作れると思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星








  


Posted by くろたろう at 17:00Comments(0)拉麵男-ぶらり味覚旅-

2025年03月22日

南風が入り込んで暖かいが風が強い








朝から結構強風の大阪



とりあえずお昼ごはんを食べて














いつもの餃子と炒飯



無難な組み合わせ






朝、食パンにコロッケを挟んで中濃ソースを少し垂らして





MOZのホットサンドメーカーで焼いたのが腹に残っている(笑






いや、ホットサンドは温かくて朝に食べるにはいいですが




腹が膨れているので昼ご飯は2/3ほど子どもに食べてもらった(笑






つまり作るのを楽しんでいる訳ですね






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星ホットサンドも悪くないと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星











  


2025年03月18日

ちょいと京橋で一杯。少し日が伸びてきたので春のよそおいに一杯









日が伸びてきて春を感じる3月



ちょいと会議の後にガソリン補給に向かいます






京橋で一杯





京橋の西地区のサラリーマンの聖地でもまだおしゃれな場所で






東地区のリーマンの墓場とは雰囲気が違います(笑








お店は満員に近い





カウンターに案内され両隣のお客に軽く挨拶を







まずはメガをスマホで注文





それと珍しくサーモンの造り




早く出てくるアテを頼みます







それといつもの最高のステーキを















まずはサーモン




もっと赤身かと思いましたがハラスの部分が出てきました





一口食べるとかなりの脂




甘いね






ビールで腹に流し込む至福の時






待っている間にアジフライを追加注文






どうしてもこれを頼んでしまう性















ステーキの登場、まってたぜ(昭和の小林旭風)






燃える男の赤いサーロイン




いや




ジャガジャガ飲むのもフォドフォドにってやつですよ(笑







これが美味い





なんせお店の最高級品の500円ですから(2025.03価格)





まずは一口





うまーい





毎度の焼き加減がいい



そのレア加減が





ビールが進みますよ





暫くしてアジフライ













どうしてもなぜかこれを頼んでしまう




行儀悪く箸でフライをつまんでガブリと端から





ウマー





最高な時間ですやん






メガ、サーモン、ステーキ、アジフライ




今回は脂の玉手箱やー(笑







ネットサーフィンしながら肉っ食って





一日の最高の瞬間




問答無用の瞬殺








1,380円べろで終了





また立ち寄ってみますかね










ワシントン食堂

大阪市都島区東野田町2-9-1

17:00 - 23:00
L.O. 料理22:00
勘定は現金のみ




にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星暖かくなってきても飲みに行くと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星











  


Posted by くろたろう at 21:13Comments(0)拉麵男-ぶらり味覚旅-

2025年03月14日

天王寺に行ったついでに少し飲んでみる








ちょいと天王寺に




少し前に「天王寺」の発音が”本能寺”の発音と同じのドラマがあって




それって大阪人のネイティブじゃないよねって(笑





非常に気色の悪い感じ







ま、そんなことより



用事を済ませてちょっと立ち寄ってみたいお店に






すしセンター裏天王寺に行こうかとも思いましたがMIOに足を向けます




すしまる天王寺MIO店さんに行ってみます







お客は少なめ



タイミングが良いかも知れませんが取りあえず注文から






このお店は注文札システムで













食べたい寿司の札を箱に入れて差し出すスタイル




金額だけの札もあって、それは食べたい寿司をコールする




今時のタブレットだけの寂しい注文ではない店員さんと会話できるスタイル







まずは適当に食べたいものを注文します




飲み物は生で






寿司の前にまだ3月なのでシーズンの牡蠣(カキ)を一つ





何味にするか聞いてきたのでレモン塩の基本スタイルでオーダーします




先にカキから








※エッチな姿しやがって(笑






レモンを絞って口に放り込む




塩味は比較的抑えられている




さっぱりとした味わい







今シーズン初の生のカキですが美味いね(2025.03価格 220円/個)




一回の来店で3個までオーダーできるシステムみたい





一人であまり多くを食うな、シェアしろと言うことですね(笑





仮に100個に1個食べるとあたるとして(笑






2個食べると2/100=1/50=2%



3個食べると3/100=3.3%





宝くじより遥かに確率が高いやないかい(笑










※イメージ







目の前は女の板前さん





カキを味わっていたら寿司が到着





寿司屋みたいにゲタで出してきます














マグロと鉄火と(被っとるやないかい)とハマチ





まずはマグロから




美味いね



ほろほろと口の中で崩れる飯粒




悪くはない





ハマチも悪くないし





手巻き風の鉄火巻きもまぁ価格的にはこんなもの




鉄火なので巻物にして欲しかったですが








もう一品おすすめのカツオを














カツオは本日のおススメでしたが今の季節ですので脂が乗っていない




ま、こんなものですね




ヨコワがあったようですが売り切れ




そちらが食べたい気分ですが仕方がない(笑





ガリはあまり甘くないタイプでこれも悪くない






パクパクと食べ進めてすぐに完食



1,870円べろで終了






その場で「おあいそして」って言えばレジですぐに会計してくれる




立ち飲み屋ですから(笑






食べ終わったら集団のお客が来店で満員に。タイミングが良かった




また近くに行ったら立ち寄ってみますかね










すしまる 天王寺MIO店

大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオ プラザ館 M2F
06-6718-5268

MIOの営業日に準じている
11:00 - 23:00



にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星たまの寿司は美味いと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星








  


Posted by くろたろう at 22:35Comments(0)その他日常の徒然