ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月09日

通過点を通過した日は暑かった

通過点を通過した日は暑かった



8月でやっと到達


二半 (今朝の竿4.34m)で大判


次の限界ポイントを手探る一枚



結果は後ほど







このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(15前打ち/落とし込み(キビレ))の記事画像
20日のリザルト【海水魚の赤斑症を初めて見た。汽水域でも発生するのか】
出撃!
21日のリザルト【プール並みの透明度の中で何ができるのか】
出撃!
18日のリザルト【キビレの様子を伺いに行くも、そこはチヌのパラダイスだった】
同じカテゴリー(15前打ち/落とし込み(キビレ))の記事
 20日のリザルト【海水魚の赤斑症を初めて見た。汽水域でも発生するのか】 (2015-12-21 07:01)
 出撃! (2015-12-20 10:05)
 21日のリザルト【プール並みの透明度の中で何ができるのか】 (2015-11-22 08:00)
 出撃! (2015-11-21 11:32)
 18日のリザルト【キビレの様子を伺いに行くも、そこはチヌのパラダイスだった】 (2015-10-20 07:15)

この記事へのコメント
おぉ〰
大判のエエ顔つきの魚ですね♪
Posted by ライトライト at 2015年08月09日 10:25
おひさしぶrです。
いいのが出たようですね~。

実は僕は昨日、今年初めて住之江に出没しておりました。
やはり自身のこの釣りのルーツを辿るようで、感傷に浸れました。
あそこからでも淀川の花火が綺麗に見えました。
岩ガニで夕方~夜に少しで、キビレとチヌの33~40cmを8枚でした。
Posted by キビレ倶楽部FUJIMOTO at 2015年08月09日 11:34
ライトさん こんいちは


雨が少なく塩分濃度が上がってるのか、チヌの方が上向いている感じですね

ただ、キビレの方が先に餌に反応するので、どうしてもキビレが釣れますが。

感じはまだどちらも上昇中って感じです。
Posted by くろたろうくろたろう at 2015年08月09日 13:31
キビレ倶楽部FUJIMOTOさん こんにちは


淀川の花火も見れますか!

夕方から夜にかけての釣りの方がまだ気温が落ち着いて
釣り人が釣りやすそうですね

朝は暑いですわ
Posted by くろたろうくろたろう at 2015年08月09日 13:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
通過点を通過した日は暑かった
    コメント(4)