ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月21日

20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】

20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】



日曜は午後から出てみます


嫁さんと子どもは嫁さんの実家に




夕方まで時間が出来たら魚に餌をやりに行くしかないでしょ



近畿も梅雨明けしたので午後からは気温が高くなります




熱中症予防のスポーツ飲料を持って釣り場に





大阪市内の某キビレ場を打ち込んでみます




潮はド干潮ですが、まだ台風後の濁りがあるので二半を使います




15:35 スタート







ここからはダイジェストで





20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】


15:42





20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】


15:52




20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】


15:56 お尻から貝を出してます。キビレと言えど今の時期は貝餌基本でしょうね




20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】


16:16




20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】


16:27  42㌢ 腹パンパンに何かを食ってます





20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】


16:32




20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】


16:41  44㌢ これも腹パンパン




20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】


17:06




20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】


17:19




20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】


17:26 44㌢ ん~デカいのは全て良く肥えてますな




20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】


17:35




20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】


17:45




これで終了~ 17:45




中には50㌢くらい一気に道糸を持ち込む元気者も居て夏を感じる釣りでしたね




平均時速約6枚。まだまだですな





7/20 昼の釣果:チビレ~42、44、44㌢のキビレ12枚(全て即放流)
竿: D社超硬渓流竿二間半
道糸: 2.25
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: B→2B (針錘)
餌: イワガニ・防潮ガニ(親指の爪サイズ)






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星今度は時速10枚を目指してみると思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星










このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(15前打ち/落とし込み(キビレ))の記事画像
20日のリザルト【海水魚の赤斑症を初めて見た。汽水域でも発生するのか】
出撃!
21日のリザルト【プール並みの透明度の中で何ができるのか】
出撃!
18日のリザルト【キビレの様子を伺いに行くも、そこはチヌのパラダイスだった】
同じカテゴリー(15前打ち/落とし込み(キビレ))の記事
 20日のリザルト【海水魚の赤斑症を初めて見た。汽水域でも発生するのか】 (2015-12-21 07:01)
 出撃! (2015-12-20 10:05)
 21日のリザルト【プール並みの透明度の中で何ができるのか】 (2015-11-22 08:00)
 出撃! (2015-11-21 11:32)
 18日のリザルト【キビレの様子を伺いに行くも、そこはチヌのパラダイスだった】 (2015-10-20 07:15)

この記事へのコメント
おはようございます。

のべ竿で44cmのキビレとはかなりスリリングですね。
しかも数も釣れて楽しそうです。

昨日の夕方、のべ竿で落とし込みをされている方の姿を見ましたが、リールを使った釣りとはまた違う楽しみ方で楽しそうでしたね♪。
Posted by UっさんUっさん at 2015年07月21日 08:56
Uっさんさん こんばんは


二間半ののべ竿で45㌢近くなると楽しいですね
パーンと走る魚の向きを変える瞬間とか、かなり良いですね
このあたりの勝負どころがリール有とは違う楽しみ処ですかね

でもアタリを見ているだけでもいいですね

自分の餌に反応してくれるだけでもいいです(笑

究極は針無しですか
魚に「犬の散歩」をさせる時なんかはニヤニヤした顔つきになってますよ(笑
Posted by くろたろうくろたろう at 2015年07月21日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20日のリザルト【南西の風が吹くと大阪湾はパラダイスになるか】
    コメント(2)