ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月06日

5日のリザルト【久々の釣り。5月初戦はエビ撒き釣りから】

5日のリザルト【久々の釣り。5月初戦はエビ撒き釣りから】







5月に入りました



4月も殆んど釣りに行けなかったので久々に





GWも6日が雨模様の予報なので



ちょっと竿を振ってみますよ






Tポートに電話でエビ餌の確認を先にしておきます




5〜6杯分は未だあるとのことなので直行します






シラサエビは置いていなくて地エビですね



シラサエビより大ぶりです




その分、量が少なくなりますが







1,500円分買っていきます



丁寧に撒いてやると約2時間程度はもちます






釣り場に向かいます




大阪湾でも最奥の場所で撒いてみますよ






仕掛けを作る前に数回エビを撒いてから






この日の竿は4.5mの短いチヌ竿で




眼の前に土運船が停泊して距離が詰まっているので長い竿が振りにくい





ウキはTポートで投げ売りされていたGR社の円錐のB=330円(笑




今回シェイクダウンです







5日のリザルト【久々の釣り。5月初戦はエビ撒き釣りから】






14:30スタートします



船の際をウキを流してやります




この船の際をウキを流すために多少鉄の船に当たっても良いような安いウキを選択するのがいい








船の際にエビ餌を撒いてやると船の下の魚が出てくる寸法ですが





そう上手く行くかどうか、ってところが釣りの勝負どころです







一投毎にパラパラ3匹づつ程度エビを撒きながらウキを流します





今日はいい感じの潮の流れで




湾奥なので比較的潮の流れが緩い〜止まりがち




なのでポイントが限られて、船の際にウキを上から投げ込む感じの投入なので仕掛けが絡みやすい





MATCH棒 IIの00で仕掛けが海中に素直に入っているか毎回確認が必要ですね








エビを丁寧に少量まきながらウキを流して誘いを掛けながら





なかなか触って来ませんね





一枚目は左にゆっくり流れるウキをゆっくり持ち込むいいアタリ 15:51





仕掛けが潮を噛んでゆっくりウキをシモらせる感じの沈ませ方







アワセると、のたのたとした鈍い引きで







5日のリザルト【久々の釣り。5月初戦はエビ撒き釣りから】







あまり大きくない平均的サイズの41㌢



この大きさならもっと横にギュンと走りそうですが元気がない




ゆっくりとしたウキ入れだったのでウキ下がほぼ底と判断して20㌢ほどウキ下を詰めてやります





潮は下げる一方







二枚目を狙っていきます





なかなかアタリが遠いのでウキ下を頻繁に変えていきます



アタリが無いときは、こまめにウキ下を触るのがいいと思いますね






2枚目は先程の魚から30分後くらいに



これもゆっくり左に流れるウキを少し沈めて





餌を離したかと思いましたが、ウキを少し横に引っ張るような感じで





竿で聞いてやるとくわえている





そのまま掃くようにアワセとともに船の下に一気に駆け込みます





竿を海中に差し込んで応戦




普通に竿を立てたら船の底に道糸が触れて切れるので






そのまま竿を海に突っ込んだまま耐えると魚がこっちを向いたので




ゆっくり寄せてきます






船の下から出てきたら普通に竿を立てて浮かせると魚体が黒い







5日のリザルト【久々の釣り。5月初戦はエビ撒き釣りから】






46㌢のチヌ




針はガッチリ閂(かんぬき)に





無茶苦茶大きくないですが、まずまずってとこです






5日のリザルト【久々の釣り。5月初戦はエビ撒き釣りから】




卵はもう落としている感じ





このあとも残っているエビを丁寧に撒きながら





でも触ってきません





16:40終了〜





餌のもたせ方の時間配分も良かったですね




丁寧に撒いたのが釣果につながったのかも





また次回も頑張ってみますよ







5/5 昼の釣果:46㌢のチヌと41㌢のキビレ計2枚(全て即放流)
竿:D社磯チヌ 1-4.5
リール:D社2500番改
道糸: 1.5
ハリス: 1.5
針: チヌ2号
ウキ:GR社円錐B
錘: G1+G4+MATCH棒 II 00
餌: 地エビ






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星5月はエビ餌が枯渇する月なので今回でしばらくエビ撒きはお休みと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星












このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(25たまにはエビ撒きでも)の記事画像
出撃!
2日のリザルト【うーん何が悪い】
4日のリザルト【そう簡単にはいかない】
同じカテゴリー(25たまにはエビ撒きでも)の記事
 出撃! (2025-05-05 19:20)
 2日のリザルト【うーん何が悪い】 (2025-02-04 12:57)
 4日のリザルト【そう簡単にはいかない】 (2025-01-04 17:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5日のリザルト【久々の釣り。5月初戦はエビ撒き釣りから】
    コメント(0)