ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月07日

エネルギー充填120%

エネルギー充填120%
(c) 東宝




まぁ、そもそも論で言えば



所謂(いわゆる)「波動」があったとしても







その「波動」を魚が好むか好まないかはわからない訳で




例えば好きであるなら毎度毎度釣れてこない限りは好きかどうかさえも不明ですし




釣れなくても魚が居なくて釣れないのか、その「波動」が好みでないから釣れないのかも不明



逆に釣れても、その所謂「波動」を好んで釣れたのか、目で見て釣れたのか、




たまたま近くを通った魚が釣れたのかさえ不明で(笑









仮に好んで釣れるのなら、「波動」を感じた付近の魚が毎度大挙して押し寄せても良いような感じですが



そこは「波動」が伝わらないのか、魚が鈍感で感じないのか(笑








その昔、ラパラやボーマーを投げていた時代はそんなことを言わなくても釣れていましたが




誰か魚と会話でもできる、メーカーの偉い人でも聞いたのでしょうかねぇ?









以前に、「不当景品類及び不当表示防止法」について少し書いたことが有りますが、






ウソまでとは言わなくても



オカルト的な、個人の感覚や想像に左右されるような不確かなネタをウリにするのは



この平成の20数年の時代にはそぐわない気がします








芝エビがバナメイエビだったなんて話には敏感に反応するのに




こと釣りに関して”微妙な表現”はお構いなし(笑




ま、あまり堅く考えると面白くないですかねぇ?釣りが




普段釣れない人には夢も大切ですよね(笑












このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(道具なんて魚は見てない)の記事画像
ささめ針を追加。無難な選択かな
ベストバイアイテム2024はフィッシングベストをChoiceだ
道糸の巻き替え。定期的な作業
ライジャケがあまりに暑くて熱中症になりそうなので夏用のベストを買ってみる
道糸の巻き替え。今回もMARK-WINは少し高くなった?
同じカテゴリー(道具なんて魚は見てない)の記事
 ささめ針を追加。無難な選択かな (2025-01-26 16:40)
 ベストバイアイテム2024はフィッシングベストをChoiceだ (2024-11-18 16:46)
 道糸の巻き替え。定期的な作業 (2024-11-11 06:54)
 ライジャケがあまりに暑くて熱中症になりそうなので夏用のベストを買ってみる (2024-07-23 06:13)
 道糸の巻き替え。今回もMARK-WINは少し高くなった? (2024-07-21 08:59)

この記事へのコメント
真っ先に釣研のチャーター波動チヌが思い浮かびました。メーカーに波動は何メートルまでチヌに届きますか?って聞いてみたいですわ(笑)
Posted by 波動拳 at 2013年12月07日 23:13
波動拳さん おはようございます


多分魚はルアーの発する水の動きを感じてるでしょうね

ただし、その揺らぎの到達距離、魚の感じる距離、魚がその揺らぎを好むか否かなんて
全てが不明瞭なのに「波動」の一言で、さもそれらが満たされているように錯覚させのはいかがですかねぇ?

そんなオカルトを宣伝材料にするメーカーもメーカーですが、ユーザーのあり方も考えてみる必要があるように思いませね。


草刈り場の”草”を刈り切った先には何も残りませんよ(笑
Posted by くろたろうくろたろう at 2013年12月08日 07:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エネルギー充填120%
    コメント(2)