2009年06月17日
小物の紹介

いつもピニオンに付けてぶら下げている小物
左:シャープナー
かなり長年使用しているので外観はくたびれています。
針先が爪に立たない時は軽く研いでますね。新品の針でも。
中:キリ
これはパイプの穴あけ用。チョッと太いのでもう少し細めが欲しいですね。
この時期はほぼ出番無し。
右:カッター
これは、結構な頻度で交換しています。
すぐに鈍るンですよね~刃が
安物を頻繁に使い捨てってとこですか?
以上がベストの胸に下げている小物ですが、
使用頻度の高いものばかりですね。
すぐにさっと伸ばして、使えるってのが一番良いです。

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 21:54│Comments(2)
│道具なんて魚は見てない
この記事へのコメント
こんにちは
始めてコメントします。
先日からチヌ釣りを始めました。
釣り方は違いますが参考にさせてもらいます。
小物、左右のは私も用意しています。
ラインカッターは以前は同じような物を使ってましたが
今は100均の爪切りを愛用してます。
2年立ちますがまだまだ切れ味鋭いですよ。
また、お邪魔します。
始めてコメントします。
先日からチヌ釣りを始めました。
釣り方は違いますが参考にさせてもらいます。
小物、左右のは私も用意しています。
ラインカッターは以前は同じような物を使ってましたが
今は100均の爪切りを愛用してます。
2年立ちますがまだまだ切れ味鋭いですよ。
また、お邪魔します。
Posted by edo
at 2009年06月17日 22:58

edoさんおはようございます
どうも初めまして。
ルアーでキビレを狙ってるんですね。
前打ちもルアーもやってることは同じと思いますよ。
前打ちは日中なので視覚的にアタリを取ることが多いですが。
カッターですが爪切りを使ってる方も多いですね
今使ってるカッターはまだマシですが、
以前使ってた某社のは歯こぼれが多くて嫌になりました。
またこのブログに遊びに来てくださいね。
どうも初めまして。
ルアーでキビレを狙ってるんですね。
前打ちもルアーもやってることは同じと思いますよ。
前打ちは日中なので視覚的にアタリを取ることが多いですが。
カッターですが爪切りを使ってる方も多いですね
今使ってるカッターはまだマシですが、
以前使ってた某社のは歯こぼれが多くて嫌になりました。
またこのブログに遊びに来てくださいね。
Posted by くろたろう at 2009年06月18日 08:18