ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月12日

久々に西区の繁盛店を訪問。さてスープと麺に変化がないか立ち寄ってみる

久々に西区の繁盛店を訪問。さてスープと麺に変化がないか立ち寄ってみる






久々に西区の美味しいお店に行ってみます




中華蕎麦葛さんですね




行列店です





客待ちは珍しく3名と少ない






暫くしたら入店で




店内の自販機で食券を買います




出し蕎麦(2023.8価格 690円)と小ご飯を






価格がうれしい



そして美味い






テーブルに着席して




あまり待たずに出てきます








久々に西区の繁盛店を訪問。さてスープと麺に変化がないか立ち寄ってみる



クリーミーに泡立てたスープ








久々に西区の繁盛店を訪問。さてスープと麺に変化がないか立ち寄ってみる



相変わらずチャーシューが美味そう







まずは麺から



うん、以前からの麺ですね




小麦の価格が高騰して、麺を普通の中華麺に換える店も多いですが




このお店は以前のまま








ツルッとした少し平打の麺で



茹で加減が安定しているのか、歯切れや硬さも含めて喉越しもいい








次にスープ




美味いね、鶏白湯に魚風味が混じったいい香り






チャーシューも以前のままで



これも美味い



それとご飯が冷めないように



茶碗が温められて出てきますね、小さな気遣いがいい






価格的にかなり頑張られているようです




イマイチのラーメンに850円を取るお店も多い中




こんな美味いラーメンを低価格で提供していただけるのは




感謝ですね






最後にスープの底に残った玉ねぎを味わいながら



あーこれを味わうと葛さんに来たなって最後に感じながら完食






また近くを通ったら立ち寄ってみましょ





お店を出たら行列ができていましたね








久々に西区の繁盛店を訪問。さてスープと麺に変化がないか立ち寄ってみる


中華蕎麦 葛(かずら)

大阪市西区阿波座1-12-21 喜多ビル 1F


8月の直近の営業日です(予定)
8月11日(祝.金)特別営業
12日(土)通常営業
13日(日)定休日
14日(月)お盆休み
15日(火)お盆休み
16日(水)通常営業
電話が公表されていないのでお店の前まで行って確認してください(笑



にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星安くてうまい店は行列ができると思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星





アウトドア&フィッシング ナチュラム







このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(拉麵男-ぶらり味覚旅-)の記事画像
ついでにもう一品。手羽元のレモンソルト焼き
ちょいと京橋で一杯。少し日が伸びてきたので春のよそおいに一杯
久々のラーメン。先月行った某味噌ラーメン店はハズしたが今回は絶対美味い背水の陣で
3月なのに寒い日が続くのでちょいと体を温めに行く
久々の肉でビールを飲み干す。ご飯もね
同じカテゴリー(拉麵男-ぶらり味覚旅-)の記事
 ついでにもう一品。手羽元のレモンソルト焼き (2025-03-22 17:00)
 ちょいと京橋で一杯。少し日が伸びてきたので春のよそおいに一杯 (2025-03-18 21:13)
 久々のラーメン。先月行った某味噌ラーメン店はハズしたが今回は絶対美味い背水の陣で (2025-03-10 16:23)
 3月なのに寒い日が続くのでちょいと体を温めに行く (2025-03-08 10:18)
 久々の肉でビールを飲み干す。ご飯もね (2025-03-01 13:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々に西区の繁盛店を訪問。さてスープと麺に変化がないか立ち寄ってみる
    コメント(0)