2022年04月14日
10日のリザルト【春のチヌ祭り。浅場にたむろしている集団を釣ってみる】

日曜日の早朝です
フカセで追っかけてみます
前日はエビ撒き師さんがフカセで数枚揚げたので
柳の下のチヌを(笑
乗っ込みで一服の魚も出てきそうな時期ですが
Tポートに立ち寄って次回の撒き餌を
エビ撒き師さんのおすすめのチヌダッシュを買おうかと手に取りますが
結構高い(笑
ちょっと考えましたがまた次回で
撒き餌のストック用のオキアミを買っておきます
釣り場に到着すると誰もいませんね
そろそろ青物の声が聞こえるので
そちらに行っているのでしょうか
昔ならこの時期に青物なんて考えられませんでしたが
もうほとんど一年中になりそうな勢いで
某釣り公園ではブリも出てますね
撒き餌に加水して先に撒きます

オキアミ750gの2時間タイムアタック仕様の撒き餌
チヌグルメにチヌパワー多め、押し麦とコーン増量です
濁りと増量のためのヌカも入れてMPでつなぐ感じで
仕掛けを作っていきます
この日は5.0の竿で
45でも良かったかな

ウキは最近良く使っているキザク◯のSTR
竿下の浅場の接近戦には丁度いいサイズ感で、軽く着水音が小さい
古いウキですが使い勝手がいい
フィッシングエイトの安売りで一個400円程で赤と黄を買いましたがいい買い物でした
ウキ下は2ヒロ弱から開始です
6:00 スタートしますが一投目から雰囲気があります
潮はゆっくりと流れて濁りがある夏のような潮で
期待が持てます
開始10分で最初の魚が触ってきます
6:10 流れるウキをスパ−っと持ち込む良いアタリ

晴天にエエ竿の曲がりやー

悪くない魚ですね
ここからダイジェストで
6:25 玉枠は40㌢です

6:35 この日最大の50㌢の年無し

6:43

6:52

7:04

7:12 この日最小の37㌢

7:22

7:31

7:51

8:00

これで撒き餌切れ終了 8:00
二時間で11枚は出来すぎです
一投一枚の入れ食いでしたね
最後の方は腕が疲れて震えてきました(笑
そろそろ反応が鈍くなりそうな時期ですが、もう少し追いかけてみましょうか
次回も頑張ります
4/10 朝の釣果:50㌢までのチヌ11枚(全て即放流)
竿:G社磯 1-5.0改
リール:D社2500番改
道糸: 1.5
ハリス: 1.2
針: チヌ2号
ウキ:円錐B
錘: G2+G5+潮受けゴムM
餌: オキアミ

にほんブログ村
春のチヌ祭りは楽しいと思う釣り人はポチッとお願いします~


エビ撒き師さんのおすすめのチヌダッシュを買おうかと手に取りますが
結構高い(笑
ちょっと考えましたがまた次回で
撒き餌のストック用のオキアミを買っておきます
釣り場に到着すると誰もいませんね
そろそろ青物の声が聞こえるので
そちらに行っているのでしょうか
昔ならこの時期に青物なんて考えられませんでしたが
もうほとんど一年中になりそうな勢いで
某釣り公園ではブリも出てますね
撒き餌に加水して先に撒きます

オキアミ750gの2時間タイムアタック仕様の撒き餌
チヌグルメにチヌパワー多め、押し麦とコーン増量です
濁りと増量のためのヌカも入れてMPでつなぐ感じで
仕掛けを作っていきます
この日は5.0の竿で
45でも良かったかな

ウキは最近良く使っているキザク◯のSTR
竿下の浅場の接近戦には丁度いいサイズ感で、軽く着水音が小さい
古いウキですが使い勝手がいい
フィッシングエイトの安売りで一個400円程で赤と黄を買いましたがいい買い物でした
ウキ下は2ヒロ弱から開始です
6:00 スタートしますが一投目から雰囲気があります
潮はゆっくりと流れて濁りがある夏のような潮で
期待が持てます
開始10分で最初の魚が触ってきます
6:10 流れるウキをスパ−っと持ち込む良いアタリ

晴天にエエ竿の曲がりやー

悪くない魚ですね
ここからダイジェストで
6:25 玉枠は40㌢です

6:35 この日最大の50㌢の年無し

6:43

6:52

7:04

7:12 この日最小の37㌢

7:22

7:31

7:51

8:00

これで撒き餌切れ終了 8:00
二時間で11枚は出来すぎです
一投一枚の入れ食いでしたね
最後の方は腕が疲れて震えてきました(笑
そろそろ反応が鈍くなりそうな時期ですが、もう少し追いかけてみましょうか
次回も頑張ります
4/10 朝の釣果:50㌢までのチヌ11枚(全て即放流)
竿:G社磯 1-5.0改
リール:D社2500番改
道糸: 1.5
ハリス: 1.2
針: チヌ2号
ウキ:円錐B
錘: G2+G5+潮受けゴムM
餌: オキアミ

にほんブログ村



Posted by くろたろう at 07:32│Comments(0)
│22フカシてんじゃねえから