2020年11月07日
JR京橋の飲み屋街を散策。東野田はオヤジの楽園や〜

立ち位置を詰めたら醤油をこぼしてしまった、立ち呑みあるある
久々にJR京橋駅近くの飲み屋さんに
コロナの関係でしばらく離れていましたが近くを通ったのでつい
お店は満員ですね
まずは250円の生ビールを
少し飲んでいると頼んでいた造りの3種盛りが来ました(名前と違って実は4種盛り)
この店の人気メニューで、500円ならとりあえず皆これを頼むでしょ
マグロも美味いですが、生鮨が少し甘めの酢で締めてあって美味い
ちょっと食べてこの値段なら満足

追加で頼んでおいた粕汁も来ます
粕の風味は残念ながら何度も火を通しているのか少ないので豚汁みたいですが(笑
具沢山ですし、美味い!
それと250円と安い
もう一杯だけ生を頼んで完食
1,250円と満足度の高いお会計
美味しかったのでまた今度近くを通ったら行ってみましょ
次は揚げ物にもチャレンジしてみましょうかね

立ち呑み庶民
大阪市都島区東野田町3-2-11

にほんブログ村



Posted by くろたろう at 08:39│Comments(2)
│拉麵男-ぶらり味覚旅-
この記事へのコメント
おはようございます。
朝からビールが飲みたくなりましたよ!(^^)
それにしても安いですねぇー!
こんなお店が近くにあったら、毎日寄っちゃいますね。(笑)
朝からビールが飲みたくなりましたよ!(^^)
それにしても安いですねぇー!
こんなお店が近くにあったら、毎日寄っちゃいますね。(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2020年11月07日 09:47

TORI PAPAさん おはようございます
大阪の京橋界隈は大阪市内でも下町なので
飲み代が安いですね
この日は頼まなかったですが、おでん3種盛りが100円とか
コロッケとかの揚げ物も100円〜で注文できます
あと、造りで出す魚は頼めば1カンから寿司に握ってくれますね
エエお店が多いですわ
大阪の京橋界隈は大阪市内でも下町なので
飲み代が安いですね
この日は頼まなかったですが、おでん3種盛りが100円とか
コロッケとかの揚げ物も100円〜で注文できます
あと、造りで出す魚は頼めば1カンから寿司に握ってくれますね
エエお店が多いですわ
Posted by くろたろう
at 2020年11月07日 12:09
