2019年10月09日
6日のリザルト【日曜日の午後を釣ってみる。世間はファミリーフィッシングの季節】

日曜日の午後です
ちょっとだけ時間が出来たので出撃です
北風が強いですが何とかなる強さ
時間が無いのであれこれ迷っている暇はありません
Tポートはファミリーフィッシングのお客さんで賑わっています
秋ですのでサビキの小アジと夕方からのタチウオで
大阪湾は賑わっていますね
こちらは万年チヌ狙いですが(笑
季節なんて関係ない、目の前にいるチヌを釣るのみですよ(笑
釣り場に到着すると同業者が一人
見かけない知らない人ですね、それと同業者にしては若い
いつもの釣り仲間は時間があればタチウオ
夕方のこの時間なら迷いなくタチウオ狙いで最近見かけません
その釣り人と距離を取るべく離れて釣ります
良い場所を広く釣ってください
こちらは先週の釣りの延長を
潮が高くなっているので
後は魚が際に寄っているかどうか
今週も際際を静かに渓流竿で探りながら
一発目は結構すぐに来ます
着底即をアワセると乗ってきますが竿の角度が立ちすぎ
アワセ直後の道糸のテンションが掛かりにくい状況で
多分外れるかなと思ってファイトしていたらやはりポロリ
落とし方は悪くないのと打ち込む場所の選択は合っているので同じように探ります
次も結構すぐに 15:21
こいつの着底即
北風で道糸が吹かれてアタリが取りにくいですが迷わずアワセ
竿に乗ってきます
魚を前に出してポロリ防止の追いアワセを
ギュウと走るので左手を元上に添えて魚を寄せます

44㌢の悪くはない型から
その後も2枚同じようにポロリ
食ってくるんだけどな
次が15:34
こいつも同じような感じで

元気に走りましたが小型で
もう少しこの後も探りましたが餌切れで終了~ 15:45
結局2枚だけ
先の同業者と帰り際に会いましたが4枚と似たようなもの
短時間で魚の顔を見れたので良しとしますわ
仕事の活力ですよ(笑
次回もまた頑張りますよ
10/6 夕方の釣果:44㌢までのチヌ2枚(全て即放流)
竿:硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村
今が秋チヌのキュンとした引きを味わえる季節と思う釣り人はポチッとお願いします~


秋ですのでサビキの小アジと夕方からのタチウオで
大阪湾は賑わっていますね
こちらは万年チヌ狙いですが(笑
季節なんて関係ない、目の前にいるチヌを釣るのみですよ(笑
釣り場に到着すると同業者が一人
見かけない知らない人ですね、それと同業者にしては若い
いつもの釣り仲間は時間があればタチウオ
夕方のこの時間なら迷いなくタチウオ狙いで最近見かけません
その釣り人と距離を取るべく離れて釣ります
良い場所を広く釣ってください
こちらは先週の釣りの延長を
潮が高くなっているので
後は魚が際に寄っているかどうか
今週も際際を静かに渓流竿で探りながら
一発目は結構すぐに来ます
着底即をアワセると乗ってきますが竿の角度が立ちすぎ
アワセ直後の道糸のテンションが掛かりにくい状況で
多分外れるかなと思ってファイトしていたらやはりポロリ
落とし方は悪くないのと打ち込む場所の選択は合っているので同じように探ります
次も結構すぐに 15:21
こいつの着底即
北風で道糸が吹かれてアタリが取りにくいですが迷わずアワセ
竿に乗ってきます
魚を前に出してポロリ防止の追いアワセを
ギュウと走るので左手を元上に添えて魚を寄せます

44㌢の悪くはない型から
その後も2枚同じようにポロリ
食ってくるんだけどな
次が15:34
こいつも同じような感じで

元気に走りましたが小型で
もう少しこの後も探りましたが餌切れで終了~ 15:45
結局2枚だけ
先の同業者と帰り際に会いましたが4枚と似たようなもの
短時間で魚の顔を見れたので良しとしますわ
仕事の活力ですよ(笑
次回もまた頑張りますよ
10/6 夕方の釣果:44㌢までのチヌ2枚(全て即放流)
竿:硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村



Posted by くろたろう at 07:16│Comments(0)
│19前打ち/落とし込み(チヌ)