2019年09月30日
28日のリザルト【秋チヌの引きを楽しんでみる。どこまで接近戦で釣れるのか】

◎エエとこに掛っていますね
土曜日の朝です
先々週からの久々の餌やりですね
前回と潮回りが近いので
確認の釣りを試しに行きます
Tポートに立ち寄ってイワガニを
ワゴンセールの寝ウキが気になりますが、ちょっと小さすぎるサイズで
もうちょっと大きければ買っていましたね
これからの秋の紀州釣りシーズンに
現場に到着しますが誰も居ません
夏まで一緒に竿を振った釣り師も、完全にタチウオシーズンを追っているようです
潮は秋の潮で高い
新月ですが夜はすっかり明けていますね
濁りはそこそこで食ってきそうな色はしています
6:35 本チャンの竿を短くしてスタートです
この日は際際でどれだけ食ってくるか
前回の釣りのおさらいですね
水深は約2mと浅い場所を静かに叩きながらのカニ歩き
風もないので餌をそっと水面に置くように
一枚目はすぐにアタッてきます
着底即にコココとついばむように食ってきます
速攻竿を反します
キュンと秋チヌの引きを楽しみながら

41㌢のあまり大きくない型から
食ってくるのがわかると同じ釣り方で
6:48

この日最大の45㌢
2枚掛けバラシを挟んで
アワセは効いていると思いますが
少し掛かりが悪いと外れますね
竿と魚の距離が近すぎるので道糸がクッションになっていない(笑
かと言って掛けてすぐに道糸を出すとポロリの可能性も高くなるし
さじ加減が難しいところです(笑
3枚目は7:10

この後はラストの餌をもって少し離れた場所を探って
7:30

42㌢くらいでしたか
肩の張った体高でパンチのある引きでしたねえ
これで餌切れ終了~7:35
潮は夏場ほど濁りが無くなってきていますが、釣り方次第で際も問題なし
何年かぶりに自分の引き出しが増えたような(笑
ちょいと海釣りっぽくない釣り方でも魚には関係ないですね
次回も頑張ってみますよ
9/28 朝の釣果:45㌢までのチヌ4枚(全て即放流)
竿:K社落とし込み4.0-4.5
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村
秋チヌのキュンとした引きに季節を感じると思う釣り人はポチッとお願いします~


ワゴンセールの寝ウキが気になりますが、ちょっと小さすぎるサイズで
もうちょっと大きければ買っていましたね
これからの秋の紀州釣りシーズンに
現場に到着しますが誰も居ません
夏まで一緒に竿を振った釣り師も、完全にタチウオシーズンを追っているようです
潮は秋の潮で高い
新月ですが夜はすっかり明けていますね
濁りはそこそこで食ってきそうな色はしています
6:35 本チャンの竿を短くしてスタートです
この日は際際でどれだけ食ってくるか
前回の釣りのおさらいですね
水深は約2mと浅い場所を静かに叩きながらのカニ歩き
風もないので餌をそっと水面に置くように
一枚目はすぐにアタッてきます
着底即にコココとついばむように食ってきます
速攻竿を反します
キュンと秋チヌの引きを楽しみながら

41㌢のあまり大きくない型から
食ってくるのがわかると同じ釣り方で
6:48

この日最大の45㌢
2枚掛けバラシを挟んで
アワセは効いていると思いますが
少し掛かりが悪いと外れますね
竿と魚の距離が近すぎるので道糸がクッションになっていない(笑
かと言って掛けてすぐに道糸を出すとポロリの可能性も高くなるし
さじ加減が難しいところです(笑
3枚目は7:10

この後はラストの餌をもって少し離れた場所を探って
7:30

42㌢くらいでしたか
肩の張った体高でパンチのある引きでしたねえ
これで餌切れ終了~7:35
潮は夏場ほど濁りが無くなってきていますが、釣り方次第で際も問題なし
何年かぶりに自分の引き出しが増えたような(笑
ちょいと海釣りっぽくない釣り方でも魚には関係ないですね
次回も頑張ってみますよ
9/28 朝の釣果:45㌢までのチヌ4枚(全て即放流)
竿:K社落とし込み4.0-4.5
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村



Posted by くろたろう at 08:44│Comments(0)
│19前打ち/落とし込み(チヌ)