2019年02月04日
3日のリザルト【世間はフィッシングショー。釣り人は陸の上、魚は海の中】

フィッシングショーは今年もパス
もう何十年も行っていないですね(笑
魚はインテックス大阪には泳いでいないですから
メーカーからしたら儲からない嫌な客ですよ(笑
午前中に予定があるので今週はフカセではなく探り釣りを
久々ののべ竿を使って
短時間勝負です
Tポートでイワガニを少しだけ
フカセと違って餌代が安くつく(笑
現場に到着すると夜明け直前
まだ薄暗がりですが用意を
潮が高いので二半の渓流竿を使います
丁度潮止まり付近
久々の渓流竿なので比較的バラシにくい、かなり硬調の竿を使います
6:40 スタートです
前に打ち込みながらカニ歩きを
時間がないのでザクザク探ります
その6投目に早くもアタッてきます
竿一杯の前に打ち込んだ餌を聞こうとした瞬間、小さくギュっと抑え込んできます
おった~~!
アワセた竿に一瞬乗りますが速攻バラシ
かぁ~~~~~
ダメ~~
久々ののべ竿で瞬間的なアワセのタイミングが悪いですか
そんなに釣れる数が見込まれない状況でこのミスは大きい(笑
次第に太陽が昇ってきて潮の感じがわかってきます
結構この時期にしたら濁りが入っている状況
短竿の接近戦でも釣れる潮の色
期待を持って探ります
一枚目は7:19 着底した餌に小さくココココと触ってきたのを迷いなく
竿に乗った~
底に突っ込む感じはチヌ
丁寧に水面まで上げて玉に入れます

36㌢の小型ですがとりあえず一枚
次を探ります
丁寧に竿下を探りますが反応は一回だけ
カニを軽く噛んだ感じの潰し方
糸を張っているので、アタリが出にくい訳ではないと思いますが
二枚目はかなりの浅場
プールの子ども向け程度の水深で1mくらいですか
潮の濁りで底が見えないので居れば食ってくるでしょ
それでも太陽を背にしない基本動作は要りますが
互いに見えないということは互いに安心するってことです(笑
着底した餌を聞くともう食ってる!
そのままアワセ
こいつは先ほどのより引きが強い
それでも耐えられないって感じではないのでそれなりの型
最後は玉に放り込みます

40㌢丁度の尾びれの大きな個体ですね
尾びれの下が綺麗なブルーは如何にもこの時期

良い顔をしています
これで終了~ 7:45
一時間ほどのタイムアタックですが2枚は上出来で
次回はフカセにするか落とし込み/前打ちで探るか
迷うところですね
竿下までチヌは来ています
春はもうすぐそこです
2/3 朝の釣果:36、40㌢のチヌ計2枚(全て即放流)
竿:D社超硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村
チヌが接近しているということは春は近いと思う釣り人はポチッとお願いします~




フカセと違って餌代が安くつく(笑
現場に到着すると夜明け直前
まだ薄暗がりですが用意を
潮が高いので二半の渓流竿を使います
丁度潮止まり付近
久々の渓流竿なので比較的バラシにくい、かなり硬調の竿を使います
6:40 スタートです
前に打ち込みながらカニ歩きを
時間がないのでザクザク探ります
その6投目に早くもアタッてきます
竿一杯の前に打ち込んだ餌を聞こうとした瞬間、小さくギュっと抑え込んできます
おった~~!
アワセた竿に一瞬乗りますが速攻バラシ
かぁ~~~~~
ダメ~~
久々ののべ竿で瞬間的なアワセのタイミングが悪いですか
そんなに釣れる数が見込まれない状況でこのミスは大きい(笑
次第に太陽が昇ってきて潮の感じがわかってきます
結構この時期にしたら濁りが入っている状況
短竿の接近戦でも釣れる潮の色
期待を持って探ります
一枚目は7:19 着底した餌に小さくココココと触ってきたのを迷いなく
竿に乗った~
底に突っ込む感じはチヌ
丁寧に水面まで上げて玉に入れます

36㌢の小型ですがとりあえず一枚
次を探ります
丁寧に竿下を探りますが反応は一回だけ
カニを軽く噛んだ感じの潰し方
糸を張っているので、アタリが出にくい訳ではないと思いますが
二枚目はかなりの浅場
プールの子ども向け程度の水深で1mくらいですか
潮の濁りで底が見えないので居れば食ってくるでしょ
それでも太陽を背にしない基本動作は要りますが
互いに見えないということは互いに安心するってことです(笑
着底した餌を聞くともう食ってる!
そのままアワセ
こいつは先ほどのより引きが強い
それでも耐えられないって感じではないのでそれなりの型
最後は玉に放り込みます

40㌢丁度の尾びれの大きな個体ですね
尾びれの下が綺麗なブルーは如何にもこの時期

良い顔をしています
これで終了~ 7:45
一時間ほどのタイムアタックですが2枚は上出来で
次回はフカセにするか落とし込み/前打ちで探るか
迷うところですね
竿下までチヌは来ています
春はもうすぐそこです
2/3 朝の釣果:36、40㌢のチヌ計2枚(全て即放流)
竿:D社超硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村




Posted by くろたろう at 06:34│Comments(0)
│19前打ち/落とし込み(チヌ)