2018年10月01日
この時期に美味しくなる。一夜干しは秋の風味

出典:五代常造
暑い夏場を過ぎて
涼しい秋
この時期から誰でもうまく作れる一夜干し
家で作るなら、丸ごとの魚をさばいて
舐めて塩っ辛く感じる塩水に適当に漬けるだけ
後は自分の舌を信じて漬ける時間を変えること
何回か作って自分の好みに作るだけで
美味しい一夜干しが
忘れましたが、干し網は釣具屋で今頃は安く売っていますね
自分好みの魚を干して味を濃くして
酒の肴にも
白いご飯にも
是非お試しを……
Posted by くろたろう at 20:07│Comments(2)
│本日の特選素材-目指せ土井善晴-
この記事へのコメント
くろたろうさん!!こんにちは
干物美味しいですよね!!
メバルの干物を最近作ってます!!
干物用の青いネットで半日干すだけで、硬いメバルの骨も
バリバリと食べれます。焼いても美味しいですが、このメバルの干物を
南蛮漬けにすると格別ですよ!!ほんのりと優しいメバルの油が、旨み
が出て最高のご馳走になります( ^ω^ )
塩水の加減は適量ですよね!入れすぎてもダメですし、奥が深いです!!
干物美味しいですよね!!
メバルの干物を最近作ってます!!
干物用の青いネットで半日干すだけで、硬いメバルの骨も
バリバリと食べれます。焼いても美味しいですが、このメバルの干物を
南蛮漬けにすると格別ですよ!!ほんのりと優しいメバルの油が、旨み
が出て最高のご馳走になります( ^ω^ )
塩水の加減は適量ですよね!入れすぎてもダメですし、奥が深いです!!
Posted by 二間半 at 2018年10月03日 11:41
二間半さん こんばんは
干物いいですよ〜
旨味が増える感じで
よく仕事帰りに、スーパーでの売れ残りのアジを
一夜干しにします
安くなっていて干し物にちょうどいです
塩加減は最近は濃いめですかね
体には悪いですが、酒のアテ向けに作っていますよ。
干物いいですよ〜
旨味が増える感じで
よく仕事帰りに、スーパーでの売れ残りのアジを
一夜干しにします
安くなっていて干し物にちょうどいです
塩加減は最近は濃いめですかね
体には悪いですが、酒のアテ向けに作っていますよ。
Posted by くろたろう
at 2018年10月03日 20:38
