2023/01/30 07:31:38
一夜干し
2023/01/30 一年で最もキュンと冷えた今、一夜干しを作ってみる。出来上がりは冷え冷え
2022/11/23 キンメの一夜干しを食う。美味いね
2022/11/20 キンメを干してみる。一晩で結構出来上がってきた
2022/03/21 和歌山土産を楽しんでみる。本なれが食べたかったですが仕方がない
2018/10/01 この時期に美味しくなる。一夜干しは秋の風味
2017/11/24 さて今夜はカマスだ。気温も低くなり一夜干しにはいい季節
2016/12/10 アジングでアジって訳ではないですが。アジの一夜干しを作成してみる
2015/08/27 秋の味覚が売られ始めている。本命は松茸でも今年も口にできるか微妙
2012/09/18 美味いね~うん、うまい
2022/11/23 キンメの一夜干しを食う。美味いね
2022/11/20 キンメを干してみる。一晩で結構出来上がってきた
2022/03/21 和歌山土産を楽しんでみる。本なれが食べたかったですが仕方がない
2018/10/01 この時期に美味しくなる。一夜干しは秋の風味
2017/11/24 さて今夜はカマスだ。気温も低くなり一夜干しにはいい季節
2016/12/10 アジングでアジって訳ではないですが。アジの一夜干しを作成してみる
2015/08/27 秋の味覚が売られ始めている。本命は松茸でも今年も口にできるか微妙
2012/09/18 美味いね~うん、うまい
Posted by くろたろう at 2023/01/30