ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月30日

29日のリザルト【3人で狭い場所を襲ってみる。ということは、つまり】

29日のリザルト【3人で狭い場所を襲ってみる。ということは、つまり】



土曜日がちょっと消化不足なので


更に日曜に


今月ラストの釣行ですが


さて



Tポートに立ち寄ってイワガニとちょっと正月からバラシ病を再発しているので



店長さんに今年初めてのご挨拶と、毛並みの違った針を買ってみます



いつもは古典的な伊勢尼ですががまのカニ前打ちの4号を



とりあえずお試しで買ってみたもののどうですかね~







レジで待っている時に肩を叩かれて振り向くとライトさんも来店されていました



互いにポイントを潰さないようにちょいと打ち合わせをして釣り場に向かいます








到着すると遠目に一名の釣り人ですね



腰に玉を刺しているので同業者でしょ






こちらは土曜と同じ二半で



潮は動きがいいですね



土曜日ほどではありませんが







7:10 スタートします



ザクザクと探りながら先行者の竿抜けになっていそうな場所を叩きます






途中で先行者とあいさつを



時々顔を合わせますフカセ師ですね



今日は落とし込みを楽しんでおられるようで、一枚掛けたとのこと







少ししゃべりながら釣ります



どうも秋口からフカセ師はタチウオにハマってたみたいで



ドジョウの引き釣りに凝ったようです



それも1月に入ってもやっていたみたいです






好きモノですわ(笑







こちらはとにかく熱心にあちらこちらを叩きますが全くダメ



ライトさんも遠くで念入りに探っているのが見えますがどうだったでしょう



お互いにしゃべるということは互いに近い場所を叩くということで




まぁ正直言って互いにポイントを潰すようなもので、釣っている時は互いに離れます






で、打ち込んで打ち込んで




この日は全くダメ(笑





結局潮の動きが止まって9:00 終了~ 全然ダメ~





また次の週ですね




1/29 朝の釣果:なし
竿:D社超硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼10号
錘: 2B(針錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星いや~年明けから調子が戻りませんわと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星











このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(17前打ち/落とし込み(チヌ))の記事画像
25日のリザルト【乗っ込みの年無しを釣らないと何時釣るのよって。今です】
出撃!大阪湾の中心でとったどー!を叫ぶ
11日のリザルト【春らしくなってきた。やっと釣果も出てきたか】
出撃!
25日のリザルト【春っぽくなってきたが海の中は冬】
同じカテゴリー(17前打ち/落とし込み(チヌ))の記事
 25日のリザルト【乗っ込みの年無しを釣らないと何時釣るのよって。今です】 (2017-03-26 13:30)
 出撃!大阪湾の中心でとったどー!を叫ぶ (2017-03-25 09:35)
 11日のリザルト【春らしくなってきた。やっと釣果も出てきたか】 (2017-03-12 07:31)
 出撃! (2017-03-11 09:18)
 25日のリザルト【春っぽくなってきたが海の中は冬】 (2017-02-26 08:30)

この記事へのコメント
バラシ悔しいですよね。私は6連続でバラシをやったことがあります。
合わせ一呼吸置いたり、かなりながく時間をとったりしてもバレルときは
同じです。(笑い)

私の経験では針をもっと大きなものを使うとバラシが少なくなるように思います。伊勢尼なら12号、チヌ針なら7号以上をお勧めします。ふところが広い分
掛かりが良いようです。但し根掛かりも多くなるので要注意です。
Posted by YasuYasu at 2017年01月30日 09:51
Yasuさん どうも


バラシ連発の時ってありますよね~
私も時々病的に再発しまして

今回はさすがに針を変えて対応しようかと思いまして

いつもは伊勢尼の10号、夏場は12号で
なら逆に海津に近い小針を使ってみようかと。

ちょっとしばらく悩んでみますわ(笑
Posted by くろたろうくろたろう at 2017年01月31日 07:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
29日のリザルト【3人で狭い場所を襲ってみる。ということは、つまり】
    コメント(2)