2016年07月21日
サヨリが見え始めている。秋には爆釣か
大阪湾某所、まだ鉛筆サイズにもなってませんが
サヨリがチラホラと見えてます
秋口には良く釣れるかも
ファミリーフィッシングにハゼと並んで秋には喜ばれますね
今の大きさが15㎝程度
今から一潮毎に大きくなりますね
Posted by くろたろう at 12:54│Comments(2)
│その他日常の徒然
この記事へのコメント
くろたろうさん、おはようございます。
広島では、コイワシがよく釣れてます。早朝の潮の時に、アミエビレンガ1個と米ヌカを混ぜて、1時間で3ケタいきます。なので、土日になると、ヘチ釣りはできないので、湾内の超浅場でカニをエサに遊ばしてもらってます。イワシも美味しいので釣りますが、やはり、チヌ、キビレが面白いですね(笑)
ご指導から、針の号数を上げてカニとフナムシで、昼夜とわず、落とし込んでます。
きのうの夜は1時間で30㎝以上が8枚でました。
二間の竿でやり取りしてまして、スリリングな遊びをさせていただいてます(笑)
梅雨もあけて、急激に暑くなっているので、お互い熱中症に気をつけて釣りしましょう!!
広島では、コイワシがよく釣れてます。早朝の潮の時に、アミエビレンガ1個と米ヌカを混ぜて、1時間で3ケタいきます。なので、土日になると、ヘチ釣りはできないので、湾内の超浅場でカニをエサに遊ばしてもらってます。イワシも美味しいので釣りますが、やはり、チヌ、キビレが面白いですね(笑)
ご指導から、針の号数を上げてカニとフナムシで、昼夜とわず、落とし込んでます。
きのうの夜は1時間で30㎝以上が8枚でました。
二間の竿でやり取りしてまして、スリリングな遊びをさせていただいてます(笑)
梅雨もあけて、急激に暑くなっているので、お互い熱中症に気をつけて釣りしましょう!!
Posted by 二間半 at 2016年07月23日 07:34
二間半さん 度々のコメントをどうも
こちらは子どもとキャンプ中でした
イワシもじっくり釣れば楽しい魚ですよ
小鰺アジも楽しいですけど
嫁さんからは食える魚を釣って来いとよく言われてます
フナムシですか!
夏場のお盆のころの雨が少なくなる時期に効果のある餌ですね
暑くなってきているのでお互い熱中症に気をつけて頑張りましょう!
こちらは子どもとキャンプ中でした
イワシもじっくり釣れば楽しい魚ですよ
小鰺アジも楽しいですけど
嫁さんからは食える魚を釣って来いとよく言われてます
フナムシですか!
夏場のお盆のころの雨が少なくなる時期に効果のある餌ですね
暑くなってきているのでお互い熱中症に気をつけて頑張りましょう!
Posted by くろたろう
at 2016年07月24日 18:56
