2016年04月19日
17日のリザルト【恐ろしく強風の中、魚の機嫌を伺う】
日曜日の雨の後
嫁さんと子どもは映画に行くとのことで午前中に時間が出来ます
雨が止むまでは風は無かったのですが、止んだ途端に強風
まぁ何とかなるかと思って出撃しますが
Tポートに立ち寄って餌を調達
ワゴンには気になる商品は無かったですね
店長さんには100円ウキを眺めたらワクワクすると伝えたので
そのうち100円ウキなんぞを入れてくれるでしょう
それにしても思った以上に風が強い
現場に到着すると爆風ですわ
当然誰も居ませんね、と思ったらこちらが入った直後にエビ撒き師が
アホですね~こんな強風で(笑
それでもサッサと準備をして竿を振ります
9:30 二半で行きます
風を背中に打ち込みますが、時折突風になるので腰を落として道糸をコントロールします
それにしても風が滅茶苦茶強い日で
普通に釣り好きな人なら誰もやらないような日ですわ
背中で突風を受けて落水したら、さすがに水温が上がってきたとはいえ
スーパー温泉の水風呂より低い水温ですよ(笑
死ぬ可能性もありますわ(笑
それでもアホは打ち込みまくります
自分の竿抜けも含めて丁寧に探りますが、多分キビレの1バラシのみで
風を背にして釣る場所を全て探っても一回の反応だけです
じゃあと言うことで風に向かって打ち込みます
竿を思いっきり振り込むと餌は何とか真っ直ぐ、道糸一杯まで何とか打ち込めます
変に竿を振れば正面からの強風に逆らってるので折る可能性もありますが
中華製の安物竿なら遠慮はいりませんね(笑
打ち込んで打ち込んで
ん~ダメかと思った11:31
着底して海面下に這わせた道糸を少し張ってアタリを出しやすくしようとした瞬間
シュッと綺麗に引き込むアタリ!
瞬間アワセ!
丁寧にバラさないようにあしらって最後は玉に

42㌢
運よくラストの餌に触ってきましたわ
やれやれで 11:35終了~
それにしても落水しなくて良かったですね
この日は北陸地方で、強風にあおられて死亡した方がいるくらいで
命あっての何とかです
足腰が年齢と共に弱っているので気をつけないと、と思う日でしたわ(笑
4/17 朝の釣果: 42㌢のキビレ1枚(即放流)
竿:硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼10号
錘: 2B(針錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村
どんだけ風が強いねんって思う日は釣りは控える方がいいねと思う釣り人はポチッとお願いします~
ワゴンには気になる商品は無かったですね
店長さんには100円ウキを眺めたらワクワクすると伝えたので
そのうち100円ウキなんぞを入れてくれるでしょう
それにしても思った以上に風が強い
現場に到着すると爆風ですわ
当然誰も居ませんね、と思ったらこちらが入った直後にエビ撒き師が
アホですね~こんな強風で(笑
それでもサッサと準備をして竿を振ります
9:30 二半で行きます
風を背中に打ち込みますが、時折突風になるので腰を落として道糸をコントロールします
それにしても風が滅茶苦茶強い日で
普通に釣り好きな人なら誰もやらないような日ですわ
背中で突風を受けて落水したら、さすがに水温が上がってきたとはいえ
スーパー温泉の水風呂より低い水温ですよ(笑
死ぬ可能性もありますわ(笑
それでもアホは打ち込みまくります
自分の竿抜けも含めて丁寧に探りますが、多分キビレの1バラシのみで
風を背にして釣る場所を全て探っても一回の反応だけです
じゃあと言うことで風に向かって打ち込みます
竿を思いっきり振り込むと餌は何とか真っ直ぐ、道糸一杯まで何とか打ち込めます
変に竿を振れば正面からの強風に逆らってるので折る可能性もありますが
中華製の安物竿なら遠慮はいりませんね(笑
打ち込んで打ち込んで
ん~ダメかと思った11:31
着底して海面下に這わせた道糸を少し張ってアタリを出しやすくしようとした瞬間
シュッと綺麗に引き込むアタリ!
瞬間アワセ!
丁寧にバラさないようにあしらって最後は玉に
42㌢
運よくラストの餌に触ってきましたわ
やれやれで 11:35終了~
それにしても落水しなくて良かったですね
この日は北陸地方で、強風にあおられて死亡した方がいるくらいで
命あっての何とかです
足腰が年齢と共に弱っているので気をつけないと、と思う日でしたわ(笑
4/17 朝の釣果: 42㌢のキビレ1枚(即放流)
竿:硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼10号
錘: 2B(針錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 22:15│Comments(2)
│16前打ち/落とし込み(キビレ)
この記事へのコメント
こんにちわ
りっぱな体格のキビレちゃんですね!!
僕も二間半をメインで使ってますが、掛けてからシビレますよね!!
ギリギリの攻め、日記を見ているだけで伝わります!!
明日も近場へ釣り行くので、1匹でも楽しんで釣れたらと考えてます(笑い)
りっぱな体格のキビレちゃんですね!!
僕も二間半をメインで使ってますが、掛けてからシビレますよね!!
ギリギリの攻め、日記を見ているだけで伝わります!!
明日も近場へ釣り行くので、1匹でも楽しんで釣れたらと考えてます(笑い)
Posted by 二間半 at 2016年04月21日 17:42
二間半さんおはようございます
二半は海で使えるギリギリ短い竿と思いますね
掛けてからのファイト感がいい
キビレが上り調子なので頑張ってください。
二半は海で使えるギリギリ短い竿と思いますね
掛けてからのファイト感がいい
キビレが上り調子なので頑張ってください。
Posted by くろたろう
at 2016年04月22日 07:17
