ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月12日

11日のリザルト【蝉は鳴き始めたが梅雨明けはまだなのか】

11日のリザルト【蝉は鳴き始めたが梅雨明けはまだなのか】






土曜日の早朝に少し


日曜日は家族でお出かけの予定なので




それにしても蒸し暑い朝で


レインスーツの中が蒸れてきます




最高級品辺りを買わないと2万くらいでは、さすがに夏場は限界ですかね(笑







Tポートで少しイワガニを





今年は雨が良く降るのでお客に入りは悪いみたいですね



店長さんは少し浮かぬ顔で話してくれました。








こちらは大阪市内の某キビレ場に急ぎます





5:15 スタートします



今週も超硬の二半で



振り込み~取り込みまで少し癖のある竿なので、人の方が早く慣れないと(笑







前一杯に打ち込みながら探ります



潮は下げに向かってますが、若潮なのでかなりタルい潮で動きが無い




難しい感じの顔をした潮ですよ




それでも一枚目は結構早く反応します








5:23 着底即道糸を揺らします



竿で聞いてやると、「この餌は放さん」って意思表示をするのでそのままガンとアワセ!





キュンキュン引きますがそんなに大きくない感じ



やはり強く引くときに糸が鳴きますね。鳴く竿のようです





一気に浮かせてそのまま玉に誘導してイン






11日のリザルト【蝉は鳴き始めたが梅雨明けはまだなのか】


41㌢の普通サイズから







ここから熱心に探るも全く反応せずで潮の感じどおりダメダメな気配




それでも障害物近くをタイトに攻めたりあらゆる引き出しを開けますがダメ~





竿の持ち重りを感じ始めた 6:43 前に打った餌にやっと反応します



前の中層で着底直前にトンとはっきり




瞬間アワセ!





これは先ほどよりも引きますが、それでも竿に左手を添えるほどでもない魚で




最後は玉に





11日のリザルト【蝉は鳴き始めたが梅雨明けはまだなのか】



44㌢のキビレ






11日のリザルト【蝉は鳴き始めたが梅雨明けはまだなのか】


何を食ってるのかわかりませんが、良く太っていますね







後は軽く流して終了 7:00 ~全くピリッともせず(笑





若潮は昔から嫌いな潮ですよ



結構チヌにはゆっくりした潮が良いですが、のんびり過ぎる潮も考えものです




要は何事も程度ものですよ(笑





7/11 朝の釣果:41、44㌢のキビレ2枚(全て即放流)
竿: D社超硬渓流竿二間半
道糸: 2.25
ハリス: 2.0
針:伊勢尼12号
錘: 2B(針錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村




青い星早く梅雨が明けて欲しいと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星









このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(15前打ち/落とし込み(キビレ))の記事画像
20日のリザルト【海水魚の赤斑症を初めて見た。汽水域でも発生するのか】
出撃!
21日のリザルト【プール並みの透明度の中で何ができるのか】
出撃!
18日のリザルト【キビレの様子を伺いに行くも、そこはチヌのパラダイスだった】
同じカテゴリー(15前打ち/落とし込み(キビレ))の記事
 20日のリザルト【海水魚の赤斑症を初めて見た。汽水域でも発生するのか】 (2015-12-21 07:01)
 出撃! (2015-12-20 10:05)
 21日のリザルト【プール並みの透明度の中で何ができるのか】 (2015-11-22 08:00)
 出撃! (2015-11-21 11:32)
 18日のリザルト【キビレの様子を伺いに行くも、そこはチヌのパラダイスだった】 (2015-10-20 07:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11日のリザルト【蝉は鳴き始めたが梅雨明けはまだなのか】
    コメント(0)