2014年07月11日
これから和歌山まで行かなくても良くなった
今日のお昼は中華そば〇丈さんへ
一度食べに行きたかったお店ですが、やっとチャンスが来ました
お店に到着すると、お昼の時間なので混んでいるかと思いましたが空席アリです
着席して限定の〇丈そばがあるか聞いてみるとまだあるみたいです
〇丈そばはありまぁす♥!(と心の中でリフレイン)
迷わず〇丈そばを頼んでみます
後で来たお客さんが2杯で終了していたのでラスト3杯だったようですね
出来上がりと共に追加で早なれを注文します
ラーメンの表面に薄っすら脂の膜が乗った豚骨醤油の和歌山風ラーメンです
麺はのど越しのいい平打ちの中ストレート麺
トッピングはネギとモモチャーシューとバラチャーシューそれとナルトとメンマ
チャーシューは炙らない方が良いような気がします
それとバラの方がラーメンに合っていましたね
で、肝心のスープですがこれが一口呑むと醤油の辛みが先に来ます…が
辛い目かな?と思った瞬間、鶏のスープが入った豚骨風味がガツンと来ます
一瞬で醤油の辛みと風味と混じりあいます
辛いようで辛くない、それでいて抜群のパンチのあるスープで
これは久々に美味い旨い!!
和歌山ラーメンはかつて井★商★(和歌山は何故か〇の付く店が多いので伏字を★で)で食べた時に、
期待していたのにがっかりした記憶があって
それから和歌山ラーメンからは離れていました
ま、同じ和歌山でも〇三中華そばさんは美味しく感じましたが
話は〇丈さんに戻っていや~美味いスープですわ~と一気食いで
ちょっと800円はお高いですがこの味なら納得です
忘れていました、早なれですが
ぐるぐると長いアセの葉をほどいたら出てきます
一口食べてみると、これはまぁこんなとこですかね~
もっと酸味のある方が好きですがスープが良い味なので早なれはそれなりに感じます
和歌山ラーメンとはセット物みたいなブツなので、とりあえずの”おさえ”ということで(笑
いや~もう和歌山まで行かなくても大阪のこのラーメンで十二分ですわ(笑
またリピートしましょ
中華そば〇丈 大阪市中央区難波千日前6-16 水曜定休
公式ブログはこちらまで
Posted by くろたろう at 17:08│Comments(2)
│拉麵男-ぶらり味覚旅-
この記事へのコメント
ありまぁす♥!
に ドキュン(笑)
年のせいか 最近 天一が 塩っぱくて、、、
これは 見た目に 美味しそうです
今度 行ってみます!
に ドキュン(笑)
年のせいか 最近 天一が 塩っぱくて、、、
これは 見た目に 美味しそうです
今度 行ってみます!
Posted by かわっ家(ち)
at 2014年07月11日 21:56

かわっちさん こんにちは
このお店は美味しかったですね
場所が分かりにくいところにありますが
繁盛しているみたいですね
このお店は美味しかったですね
場所が分かりにくいところにありますが
繁盛しているみたいですね
Posted by くろたろう
at 2014年07月12日 12:08
