2014年06月07日
7日のリザルト【雨後の淀川を攻めてみる】
夕方前に少し子どもと
午後から時間ができたので餌やりに行くか?と聞くと、行くとの二つ返事で
近くの淀川をチョイと攻めてみますか?!
15:15 淀川の東海道本線の上流を攻めてみます
かなりの暫くぶりだったので、以前駐車していたパーキングが無くなっていたりと、釣るまでに時間を食いましたが
餌はまだ生かしているので、買いに行く手間と比較すれば大したことはありません

変形テトラの先の穴を丁寧に攻めれば食って来た記憶がありますが
今日は前一杯に打ち込んで食わせてみます
竿は三半の長めのメバル竿を
錘は流れが結構ありましたので、2BにBを追加します
いくら流れがあっても1号(約3.8g)あたりで底をドスンと叩くとブッコミに近くなりますので(笑
そこは前打ちの程度をわきまえた錘の重さを選択で(笑
前一杯に打ち込みながら丁寧に探ります
かつて打ち込んでいた時より底が深くなったイメージがありますが
記憶違いもありますか?つか、最近記憶がかなりあやふやで困りますよ
流れが結構あって底取りが難しいので、お父さんがアタリを取ってファイトは子どもに任せます
「コロガシ」風に底を意識しながら流れに乗せて底を取ります
15:29 着底即”ゴゴッ”と食ってくるアタリ!
アワセると乗りましたので子どもに竿を手渡します
あまり大きくない魚と思いますが、流れに体を乗せてことのほか粘りますね
それでも今回初めて竿おろしをしたモビリックミニの柄に鱗付けができましたよ(笑

小さいですね~…

小太りの34㌢で
この後も丁寧に打ち込んで子どもに二枚目を楽しんでもらうように探りますが
何故か反応せず…
15:50 終了~
ま、こんなもんですな(笑
6/7 昼の釣果: 34㌢のキビレ一枚(即放流)
竿: N社硬調メバル竿三間半
道糸: 2.0
ハリス: 1.5
針: チヌ5号
錘: 2B+B (捨て錘式)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村
たまには川キビレも良いもんだと思う釣り人はポチッとお願いします~
かなりの暫くぶりだったので、以前駐車していたパーキングが無くなっていたりと、釣るまでに時間を食いましたが
餌はまだ生かしているので、買いに行く手間と比較すれば大したことはありません
変形テトラの先の穴を丁寧に攻めれば食って来た記憶がありますが
今日は前一杯に打ち込んで食わせてみます
竿は三半の長めのメバル竿を
錘は流れが結構ありましたので、2BにBを追加します
いくら流れがあっても1号(約3.8g)あたりで底をドスンと叩くとブッコミに近くなりますので(笑
そこは前打ちの程度をわきまえた錘の重さを選択で(笑
前一杯に打ち込みながら丁寧に探ります
かつて打ち込んでいた時より底が深くなったイメージがありますが
記憶違いもありますか?つか、最近記憶がかなりあやふやで困りますよ
流れが結構あって底取りが難しいので、お父さんがアタリを取ってファイトは子どもに任せます
「コロガシ」風に底を意識しながら流れに乗せて底を取ります
15:29 着底即”ゴゴッ”と食ってくるアタリ!
アワセると乗りましたので子どもに竿を手渡します
あまり大きくない魚と思いますが、流れに体を乗せてことのほか粘りますね
それでも今回初めて竿おろしをしたモビリックミニの柄に鱗付けができましたよ(笑

小さいですね~…
小太りの34㌢で
この後も丁寧に打ち込んで子どもに二枚目を楽しんでもらうように探りますが
何故か反応せず…
15:50 終了~
ま、こんなもんですな(笑
6/7 昼の釣果: 34㌢のキビレ一枚(即放流)
竿: N社硬調メバル竿三間半
道糸: 2.0
ハリス: 1.5
針: チヌ5号
錘: 2B+B (捨て錘式)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 22:25│Comments(4)
│14お前は虎になるのだ!
この記事へのコメント
イメージが全く違っておりました
こんなところで釣れるんですねえ
驚いた
う~ん ・・・・・・・
こんなところで釣れるんですねえ
驚いた
う~ん ・・・・・・・
Posted by aerial2nd
at 2014年06月08日 20:16

エアさん こんばんは
普段はもっと海に近い場所でやってますが
キビレは淡水に近い場所まで上がってくるので
この日は川でやってみました。
大阪駅に結構近い場所なので
ほぼ街の真ん中で竿を振っている感じですね。
普段はもっと海に近い場所でやってますが
キビレは淡水に近い場所まで上がってくるので
この日は川でやってみました。
大阪駅に結構近い場所なので
ほぼ街の真ん中で竿を振っている感じですね。
Posted by くろたろう
at 2014年06月08日 21:01

時を同じくして淀川にいました\(^o^)/ 対岸でキビレ漁師さんことモリゾーさんが漁をしていたので反応が悪かったのでは?(笑)
Posted by 朔さ at 2014年06月09日 18:37
朔さん こんばんは
向かいは藪こぎがあるので親子ならこちらですね~(笑
あれ?ひょっとしたら付近の魚は、もりぞーさんと朔さんに釣り切られましたかね~?(笑
向かいは藪こぎがあるので親子ならこちらですね~(笑
あれ?ひょっとしたら付近の魚は、もりぞーさんと朔さんに釣り切られましたかね~?(笑
Posted by くろたろう
at 2014年06月09日 19:48
