ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月06日

ダイワのニューウェポン発進!

ダイワのニューウェポン発進!




たまの釣り道具ネタでも



ダイワからメバル竿「さぐりメバル・F」が今月発売されます!




【メーカーHPの祝詞から】


感度・操作性・食い込みの良さ・軽さ・大型メバルを抜き上げるパワーなど、

メバルのさぐり釣りをより快適に楽しむための要素を凝縮した充実のラインナップ。




■超分散だから高感度「メガトップ」

繊細ゆえにともすればトラブルの原因となりがちな竿先のソリッド素材にダイワオリジナルの「メガトップ」を採用。
ソリッド部分の曲がり方向がロスなく安定し、曲げ強度も向上。
カーボンソリッド部分の弾性も高くなっていることから感度面でもよりレベルアップしています。



■高視認性白色穂先

メバル釣りのベストタイムである夕マヅメで穂先の変化をしっかり視認できるよう、ホワイトの塗装を採用。



■V-ジョイントでパワーアップ

V-ジョイント搭載によってしなやかな曲がりと共にロッドのリフティングパワーの向上を実現。
またメバル竿で負荷の大きい#2、#3のジョイント部の素材を強化。
引き抜き時の安定感の向上とパワーアップ感を実感できます。



■軽量化

磯上物竿で実績が高く、粘りと強度に優れた「HVFカーボン」を採用。
素材を一から見直し、パワーダウンさせることなく軽量化を達成。



■ロンググリップ

持ち重り軽減と竿先のブレを防ぐためヒジにあてながらでも竿がしっかり握れるロンググリップ。




標準的なメバル竿の一通りの機能は有していますね〜

値段もそこそここなれていますので、日新を脅かす竿になりそうな予感です。

恐らく往年のダイワ調子を踏襲していると思いますので、掛けてからの真価を発揮しそうです。



アイテムは、硬調53・Fから硬調硬60・Fまでの5アイテム

コストを抑えるために種類が絞られているように思います。



さて、価格ですが本体価格 25,500円〜34,500円と良い価格帯をキープしています。





期待度★★★☆☆ってとこでしょうか?




ダイワのニューウェポン発進!





この秋期待のアイテムになりそうです。この手の不人気竿に新型投入とは有難やぁ〜(笑



のべ竿派は釣り道具屋でチェックする必要がありそうですね。




ダイワのサイトへはこちら





にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村





青い星新しいの追っかけていたら、いくら金があっても足りねぇって方はポチッとお願いいたします。青い”星









このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(道具なんて魚は見てない)の記事画像
ささめ針を追加。無難な選択かな
ベストバイアイテム2024はフィッシングベストをChoiceだ
道糸の巻き替え。定期的な作業
ライジャケがあまりに暑くて熱中症になりそうなので夏用のベストを買ってみる
道糸の巻き替え。今回もMARK-WINは少し高くなった?
同じカテゴリー(道具なんて魚は見てない)の記事
 ささめ針を追加。無難な選択かな (2025-01-26 16:40)
 ベストバイアイテム2024はフィッシングベストをChoiceだ (2024-11-18 16:46)
 道糸の巻き替え。定期的な作業 (2024-11-11 06:54)
 ライジャケがあまりに暑くて熱中症になりそうなので夏用のベストを買ってみる (2024-07-23 06:13)
 道糸の巻き替え。今回もMARK-WINは少し高くなった? (2024-07-21 08:59)

この記事へのコメント
こんにちはー


うわー のべの新型を発売してくれるだけで何だか嬉しい気分になりますね(笑

ん~ 振ってみたい~

ダイワ好きとしては釣具屋で現物触ると衝動買いしそうです(汗
Posted by ライト at 2011年09月07日 13:09
ライトさん こんばんは


私も親父の玉袋に居るときからダイワが好きですよ。

竿はまだまだダイワですね。
シマノはどれも突っ張るから嫌いです
でも今使ってるへら竿は何故かシマノなんですよね(笑

この竿は釣具屋で見かけたらちょいと気になる感じでしょうか?
店でも目立たない色は少し地味っぽいですね(私が今使ってる“百式”と比べたら王道の色かも知れませんが)
Posted by くろたろう at 2011年09月07日 19:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワのニューウェポン発進!
    コメント(2)