2010年05月03日
3日のリザルト
嫁さんと子どもたちは実家にお泊り
少し時間の取れる釣りを
今シーズン初の紀州釣りはいかに?
少し時間の取れる釣りを
今シーズン初の紀州釣りはいかに?
早朝から自分の実家でヌカの調合を
今日はアミエビを多めに
秋口より濃くします
40角のバッカン半分のヌカに500gを注入です
堺の某紀州場に着くも、誰もいません
少し時期が早いですかね?
6:10 開始
打ち込むも反応が薄い
ボラの気配もありません
2時間打ち込んで反応せず。潮の動きも悪い
場所を替えます
次は泉大津の某紀州場に
常連さんが既に何名か打ち込んでます
一番隅に入らせてもらいます
常連さんの情報では、来ればデカイとのこと
雰囲気はいいですが…
打ち込みに反応するのは、多分クサフグ
そのままダンゴ切れ
11:10 終了

リールの背中も煤けています…ね
5/3 の釣果:なし
今日の仕掛け:竿G社1−5.0m、リールD社2000、道糸2.0、ハリス1.2、
速攻チヌ2号のウキ下完全フカセ
ウキ:寝ウキ
餌:オキアミ生、コーン

にほんブログ村
よろしければポチッとお願いいたします。
今日はアミエビを多めに
秋口より濃くします
40角のバッカン半分のヌカに500gを注入です
堺の某紀州場に着くも、誰もいません
少し時期が早いですかね?
6:10 開始
打ち込むも反応が薄い
ボラの気配もありません
2時間打ち込んで反応せず。潮の動きも悪い
場所を替えます
次は泉大津の某紀州場に
常連さんが既に何名か打ち込んでます
一番隅に入らせてもらいます
常連さんの情報では、来ればデカイとのこと
雰囲気はいいですが…
打ち込みに反応するのは、多分クサフグ
そのままダンゴ切れ
11:10 終了

リールの背中も煤けています…ね
5/3 の釣果:なし
今日の仕掛け:竿G社1−5.0m、リールD社2000、道糸2.0、ハリス1.2、
速攻チヌ2号のウキ下完全フカセ
ウキ:寝ウキ
餌:オキアミ生、コーン

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 23:22│Comments(4)
│10紀州釣り
この記事へのコメント
くろたろうさん、私も昨日は団子投げに行ってました。
堺で投げていたので、たぶん場所的にはニアミスだったかな?
まぁ~私は一番奥のテトラまで行ってましたから、でも反応悪いですね。
ボラはいるのですが、団子に一切反応しない。
あのあたりは、まだ餌取りもいないのでチヌとボラが反応しなかったら
ウキはぴくりともしません...明日は、GW最終日。
土曜日は出社日なので、明日行ければ再度団子を投げてきます。
問題は、1年半ぶりの団子だったので、腕と手のひらが筋肉痛でパンパン
です。団子握れるかなぁ~?
堺で投げていたので、たぶん場所的にはニアミスだったかな?
まぁ~私は一番奥のテトラまで行ってましたから、でも反応悪いですね。
ボラはいるのですが、団子に一切反応しない。
あのあたりは、まだ餌取りもいないのでチヌとボラが反応しなかったら
ウキはぴくりともしません...明日は、GW最終日。
土曜日は出社日なので、明日行ければ再度団子を投げてきます。
問題は、1年半ぶりの団子だったので、腕と手のひらが筋肉痛でパンパン
です。団子握れるかなぁ~?
Posted by 釣りバカ at 2010年05月04日 09:02
おはようございます
引き出し多いですね~
2時間掛けて作った場所を移動するのはなかなかしんどいことでしょう。
前打ちとは対極ですか。
引き出し多いですね~
2時間掛けて作った場所を移動するのはなかなかしんどいことでしょう。
前打ちとは対極ですか。
Posted by 平次
at 2010年05月04日 09:37

釣りバカさん おはようございます
釣りバカさんも昨日、投げに行ってましたか!
かなりのニアミスですね。
しかし昨日の堺は全然でしたね〜
途中でエスカトンをボトル半分注入しましたが無反応(笑
私も明日行けたら再度泉大津を少し攻めたいですね。雰囲気はかなり良い場所ですよ。
深さも竿2本と昔互いに投げ込んだ場所に似て申し分ないです。
まだサビキの釣り人が少なく釣りやすいですよ。
ではでは
釣りバカさんも昨日、投げに行ってましたか!
かなりのニアミスですね。
しかし昨日の堺は全然でしたね〜
途中でエスカトンをボトル半分注入しましたが無反応(笑
私も明日行けたら再度泉大津を少し攻めたいですね。雰囲気はかなり良い場所ですよ。
深さも竿2本と昔互いに投げ込んだ場所に似て申し分ないです。
まだサビキの釣り人が少なく釣りやすいですよ。
ではでは
Posted by くろたろう at 2010年05月04日 11:20
平次さん おはようございます
紀州釣りも好きですよ。
夏の終わりから秋口は毎年投げてます。
でも難しい釣りですね。
やっとテンポ良く投げられるくらいで
海中の状況に合わせて釣るなんてまだまだです
特にボラには良くいじめられます(笑
前打ちや落とし込みは探り釣り
紀州釣りやフカセは寄せて釣る釣り
確かに対極的ですね。
そこがまた面白味がありますよ。
でも紀州釣りも色んな動作が結構アクティブです。
静的ではないですね。
そのあたりが一部に人気のある所以なんでしょうね。
紀州釣りも好きですよ。
夏の終わりから秋口は毎年投げてます。
でも難しい釣りですね。
やっとテンポ良く投げられるくらいで
海中の状況に合わせて釣るなんてまだまだです
特にボラには良くいじめられます(笑
前打ちや落とし込みは探り釣り
紀州釣りやフカセは寄せて釣る釣り
確かに対極的ですね。
そこがまた面白味がありますよ。
でも紀州釣りも色んな動作が結構アクティブです。
静的ではないですね。
そのあたりが一部に人気のある所以なんでしょうね。
Posted by くろたろう at 2010年05月04日 11:32