2010年09月20日
20日のリザルト
三連休の最終日
なんとか早朝に時間を取って爆撃に
朝から実家でヌカの配合をしていると夜が明け始めます
さて、今日の爆撃結果は?
なんとか早朝に時間を取って爆撃に
朝から実家でヌカの配合をしていると夜が明け始めます
さて、今日の爆撃結果は?
阪神高速の湾岸線を走って堺の某紀州場に
釣り場に着くと、既に先客が二名
入りたい場所はおさえられているので初めての場所に入ります
見た目は浅い感じですが、どうでしょう?
6:15 スタート
底まで竿一本半弱です
入りたかった場所と殆んど同じ水深です
仕掛けを作るまでに、数個のダンゴを予め投げ込んでいますので
反応は早く出ました
6:30 過ぎにアタリが
ハッキリとダンゴを触るボラのアタリ
早速のお客です
それからは引っ切り無しのアタリ
時々静かになりますが、底で待構えている感じ
少し蹴散らせてみるため、掛けてみます
”トン”と寝ウキを立てるアタリにビュンと竿をあおります!
首を振る動作をするも、すぐに直線的な走り
それも沖で浮いてきます
間違いなく長物です。
1分ほどファイトしますが針ハズレ。スレてますね。
この後も、あまり底に変化なしです
潮はフラフラと左右に決まらない動きをします
チヌが寄っている気配はありますが、圧倒的なボラの数です
7:46 やっと、ダンゴから切れた刺し餌に触ります
ジワッと寝ウキを斜めにします
迷いなく即合わせ!竿をビュンと煽ります!

寄せてくるときに嫌な動きをしたので、一瞬ボラかと思いましたが
本命で。39㌢

痩せた個体ですね。海底でボラに食い負けしているのかも?(笑
この後もボラのアタリだけで終了
8:50 ヌカ切れです。
9/20 朝の釣果:39㌢一枚(放流)
今日の仕掛け:竿G社0.8−5.3m、リールD社2000番、道糸2.0、ハリス1.2、
速攻チヌ2号のウキ下完全フカセ
ウキ:寝ウキ/玉ウキ
餌:コーン・オキアミ生
数が伸びませんねぇ…

にほんブログ村
よろしければポチッとお願いいたします。
釣り場に着くと、既に先客が二名
入りたい場所はおさえられているので初めての場所に入ります
見た目は浅い感じですが、どうでしょう?
6:15 スタート
底まで竿一本半弱です
入りたかった場所と殆んど同じ水深です
仕掛けを作るまでに、数個のダンゴを予め投げ込んでいますので
反応は早く出ました
6:30 過ぎにアタリが
ハッキリとダンゴを触るボラのアタリ
早速のお客です
それからは引っ切り無しのアタリ
時々静かになりますが、底で待構えている感じ
少し蹴散らせてみるため、掛けてみます
”トン”と寝ウキを立てるアタリにビュンと竿をあおります!
首を振る動作をするも、すぐに直線的な走り
それも沖で浮いてきます
間違いなく長物です。
1分ほどファイトしますが針ハズレ。スレてますね。
この後も、あまり底に変化なしです
潮はフラフラと左右に決まらない動きをします
チヌが寄っている気配はありますが、圧倒的なボラの数です
7:46 やっと、ダンゴから切れた刺し餌に触ります
ジワッと寝ウキを斜めにします
迷いなく即合わせ!竿をビュンと煽ります!

寄せてくるときに嫌な動きをしたので、一瞬ボラかと思いましたが
本命で。39㌢

痩せた個体ですね。海底でボラに食い負けしているのかも?(笑
この後もボラのアタリだけで終了
8:50 ヌカ切れです。
9/20 朝の釣果:39㌢一枚(放流)
今日の仕掛け:竿G社0.8−5.3m、リールD社2000番、道糸2.0、ハリス1.2、
速攻チヌ2号のウキ下完全フカセ
ウキ:寝ウキ/玉ウキ
餌:コーン・オキアミ生
数が伸びませんねぇ…

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 22:00│Comments(6)
│10紀州釣り
この記事へのコメント
こんばんは~!
>海底でボラに食い負けしているのかも
意外と的を得てるのかも!?
こちらも、凄いボラの数でして~、、、
来るのは痩せチヌばっかですよ!!
>海底でボラに食い負けしているのかも
意外と的を得てるのかも!?
こちらも、凄いボラの数でして~、、、
来るのは痩せチヌばっかですよ!!
Posted by JiJi
at 2010年09月21日 19:22

JiJiさん こんばんは
ボラって凄い数ですよね!
チヌは海底を埋め尽くす勢いのボラに勢いで負けているのかと思いますよ。
でもボラってあんだけ数がいるのに痩せてないんですよね
これが不思議なことに。
余程厚かましいのでしょうかね?
ボラって凄い数ですよね!
チヌは海底を埋め尽くす勢いのボラに勢いで負けているのかと思いますよ。
でもボラってあんだけ数がいるのに痩せてないんですよね
これが不思議なことに。
余程厚かましいのでしょうかね?
Posted by くろたろう at 2010年09月21日 21:54
こんばんは~
ダンゴにぎにぎですね
ダンゴではボラが餌取りですか。
ボラの下にはチヌがいるって言いますが敵?味方? (笑
ダンゴにぎにぎですね
ダンゴではボラが餌取りですか。
ボラの下にはチヌがいるって言いますが敵?味方? (笑
Posted by 平次
at 2010年09月21日 22:20

平次さん おはようございます
ダンゴの下にボラって感じてなく、
チヌもボラも底を這ってますね。
ダンゴの近くにボラがワーッと集まって、その外縁をチヌがうろうろしているように感じます。
たまに投げ損なったダンゴにポロッとチヌが釣れたりするので、そんな状態と思ってます。
活性が高いとチヌもダンゴアタリを出しますが
なかなか短時間では時合と合わせられませんね。
ボラは嫌な客ですが、居ないとチヌも釣れそうな気がしませんし、パイロットフィッシュかなと思っていますよ。
ダンゴの下にボラって感じてなく、
チヌもボラも底を這ってますね。
ダンゴの近くにボラがワーッと集まって、その外縁をチヌがうろうろしているように感じます。
たまに投げ損なったダンゴにポロッとチヌが釣れたりするので、そんな状態と思ってます。
活性が高いとチヌもダンゴアタリを出しますが
なかなか短時間では時合と合わせられませんね。
ボラは嫌な客ですが、居ないとチヌも釣れそうな気がしませんし、パイロットフィッシュかなと思っていますよ。
Posted by くろたろう at 2010年09月22日 07:32
こんばんは!
紀州釣りは、チヌとボラがワンセットですね~
ボラよりチヌが狂って状況が逆転する事もあったりするのですか?
紀州釣りは、チヌとボラがワンセットですね~
ボラよりチヌが狂って状況が逆転する事もあったりするのですか?
Posted by ライト
at 2010年09月22日 18:08

ライトさん こんばんは
ボラだけなら良いですが、クサフグがまた良いアタリを出すんですよね〜
ボラアタリの後に出たら完全に反応しますよ。
上手い人は手を出さないのかも知れませんが私はダメですね。やっちゃいます(笑
まぁ、毎シーズン修行ですので、
ボラやフグとも仲良くやっていきますよ…
それと、アワセたらチヌばかりって状況もありますね
チヌが数でボラを蹴散らしてるんでしょうかね?
秋もバラバラって続く時もありますが、ノッコミ時期なんかもチヌ連発なんてありますよ。
ボラだけなら良いですが、クサフグがまた良いアタリを出すんですよね〜
ボラアタリの後に出たら完全に反応しますよ。
上手い人は手を出さないのかも知れませんが私はダメですね。やっちゃいます(笑
まぁ、毎シーズン修行ですので、
ボラやフグとも仲良くやっていきますよ…
それと、アワセたらチヌばかりって状況もありますね
チヌが数でボラを蹴散らしてるんでしょうかね?
秋もバラバラって続く時もありますが、ノッコミ時期なんかもチヌ連発なんてありますよ。
Posted by くろたろう at 2010年09月22日 18:43
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |