2009年05月30日
30日のリザルト
朝起きると風が強い
北東の風です
空は曇り
風を避けられれば何とかなりそうなので出撃します
Tポートに立ち寄ってイワガニを
やはり風が強いので住之江区での釣りはかなり制限されます
それではと、以前から気になっていた大正区を攻めてみます
風裏になりそうな場所が数箇所思い浮かびます。
新木津川大橋を渡って大正区入り。北に進みます。
大正区の某チヌ場に着くも誰も居ません。最近釣れてないのでしょうか?
初めての場所で、てっきり足元はスリットと思っていましたが、
普通の垂直ケーソンでしたね
岸壁のイガイの着きが良くありません
全体に白っぽく見えます。嫌な予感です。
5:25 開始
今日は、仕掛け糸を使った落とし込み
何か久しぶりの釣り方です。
釣り方を忘れていなければいいですが(笑
開始早々食ってきました!
5:37 2m程入ったとこで目印をビタ止め!
絵に描いたような綺麗なアタリです
聞かずに、反射的にあわせます。
掛けた瞬間相手がジッとしていたので、ゴミでも掛けたかと思いましたが
すぐにファイトします。
底に向かって元気に突っ込みます。

45㌢ こいつが食ってきました。潮はあまり甘い場所でもないと思いますが。
兎に角、打ち返します
3mの仕掛けの落ちきりでテンポ良く探ります
次の魚は 5:48
これも綺麗な目印ビタ止め
下手糞にもわかるアタリです(笑

結構こいつも底に突っ込みましたが無事玉に 44㌢
体高のある綺麗な個体です。尻ビレのオレンジが鮮やかですね
この後、5:53 仕掛けが落ち切って竿先で道糸に付いていくと竿を軽く叩くアタリが出ます
即あわせた瞬間、かなりのパワーで底に走ります!
竿先が海面に突っ込みそうな勢いです
しかし、その後竿が跳ね上がります。針外れ。
元気な引きでしたが、キビレなら50を少し切るくらいでしょう?
この後も熱心に探りますが、潮の動きも止まって終了の合図
6:50 終了
攻めて面白い場所でしたので、また行きたいですね。
5/30 朝の釣果:44、45㌢の二枚(全て放流)
今日の仕掛け:竿k社 4.0-4.5m、道糸2.5、仕掛け糸2.0
(30㌢ピッチで4㍉のダブル、全長3m)
ハリス2.0、針チヌ5号、錘G1
餌:イワガニ(中指の爪サイズ)

にほんブログ村
よろしければポチッとお願いいたします
北東の風です
空は曇り
風を避けられれば何とかなりそうなので出撃します
Tポートに立ち寄ってイワガニを
やはり風が強いので住之江区での釣りはかなり制限されます
それではと、以前から気になっていた大正区を攻めてみます
風裏になりそうな場所が数箇所思い浮かびます。
新木津川大橋を渡って大正区入り。北に進みます。
大正区の某チヌ場に着くも誰も居ません。最近釣れてないのでしょうか?
初めての場所で、てっきり足元はスリットと思っていましたが、
普通の垂直ケーソンでしたね
岸壁のイガイの着きが良くありません
全体に白っぽく見えます。嫌な予感です。
5:25 開始
今日は、仕掛け糸を使った落とし込み
何か久しぶりの釣り方です。
釣り方を忘れていなければいいですが(笑
開始早々食ってきました!
5:37 2m程入ったとこで目印をビタ止め!
絵に描いたような綺麗なアタリです
聞かずに、反射的にあわせます。
掛けた瞬間相手がジッとしていたので、ゴミでも掛けたかと思いましたが
すぐにファイトします。
底に向かって元気に突っ込みます。

45㌢ こいつが食ってきました。潮はあまり甘い場所でもないと思いますが。
兎に角、打ち返します
3mの仕掛けの落ちきりでテンポ良く探ります
次の魚は 5:48
これも綺麗な目印ビタ止め
下手糞にもわかるアタリです(笑

結構こいつも底に突っ込みましたが無事玉に 44㌢
体高のある綺麗な個体です。尻ビレのオレンジが鮮やかですね
この後、5:53 仕掛けが落ち切って竿先で道糸に付いていくと竿を軽く叩くアタリが出ます
即あわせた瞬間、かなりのパワーで底に走ります!
竿先が海面に突っ込みそうな勢いです
しかし、その後竿が跳ね上がります。針外れ。
元気な引きでしたが、キビレなら50を少し切るくらいでしょう?
この後も熱心に探りますが、潮の動きも止まって終了の合図
6:50 終了
攻めて面白い場所でしたので、また行きたいですね。
5/30 朝の釣果:44、45㌢の二枚(全て放流)
今日の仕掛け:竿k社 4.0-4.5m、道糸2.5、仕掛け糸2.0
(30㌢ピッチで4㍉のダブル、全長3m)
ハリス2.0、針チヌ5号、錘G1
餌:イワガニ(中指の爪サイズ)

にほんブログ村
よろしければポチッとお願いいたします
Posted by くろたろう at 13:21│Comments(0)
│09前打ち/落とし込み(キビレ)