2024年05月05日
4日のリザルト【なかなかに渋いなこれ】

土曜日の朝です
この日ものべ竿を振ってみます
午後からキャンプに行こうか迷っているところですが
とりあえず釣りから
さて釣れますか
Tポートでイワガニを少し
1時間だけの勝負ですね
釣り場に到着すると誰もいません
これは釣れるかもと脳裏を横切ります
直ぐに仕掛けを張ります
のべ竿の仕掛けですね
5:35 スタートします
その2投目にアタってきます
着底即に道糸を豪快に持って行くアタリをアワセます
アワセた瞬間水面を飛び上がって抵抗
ハネみたいな動きをします
こちらは竿を押さえつけるように抵抗
すぐに水面を割ってきたので玉に誘導

38㌢ほどの小型から
幸先いいと思ったのもそれまでで
ここから丁寧に探るも全くだめ
一回アワセて竿に乗りますが直ぐに針ハズレ
2枚目はかなりたってから 6:27
これも道糸を持って行くアタリを捉えます
引きは弱い

30㌢ちょっとくらい
この後も丁寧に探りますが全くだめ
エビ撒き師さんが現れたので、ダメと伝えます
6:30終了
なんやろ
夜中に誰かルアーで叩いているのかも
次回も頑張ります
5/4 朝の釣果:38㌢のキビレ他1計2枚(全て即放流)
竿:D社超硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼10号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村
夜中にルアーで叩いている気配がすると思う釣り人はポチッとお願いします~


1時間だけの勝負ですね
釣り場に到着すると誰もいません
これは釣れるかもと脳裏を横切ります
直ぐに仕掛けを張ります
のべ竿の仕掛けですね
5:35 スタートします
その2投目にアタってきます
着底即に道糸を豪快に持って行くアタリをアワセます
アワセた瞬間水面を飛び上がって抵抗
ハネみたいな動きをします
こちらは竿を押さえつけるように抵抗
すぐに水面を割ってきたので玉に誘導

38㌢ほどの小型から
幸先いいと思ったのもそれまでで
ここから丁寧に探るも全くだめ
一回アワセて竿に乗りますが直ぐに針ハズレ
2枚目はかなりたってから 6:27
これも道糸を持って行くアタリを捉えます
引きは弱い

30㌢ちょっとくらい
この後も丁寧に探りますが全くだめ
エビ撒き師さんが現れたので、ダメと伝えます
6:30終了
なんやろ
夜中に誰かルアーで叩いているのかも
次回も頑張ります
5/4 朝の釣果:38㌢のキビレ他1計2枚(全て即放流)
竿:D社超硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼10号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村



Posted by くろたろう at 14:05│Comments(0)
│24前打ち/落とし込み(キビレ)