2023年05月30日
27日のリザルト【落とし込みのチヌがそろそろ良くなってくる梅雨の前】

かなり久々の釣りで
釣り仲間は先週から落とし込みでのチヌの好調さをアピールしますが
やっとその波に乗るかと
早朝から車を出します
Tポートでミジ(カワヒバリガイ)を300円分
それでも消費するのに2日かかりそうな量ですね
イガイはまだ採ってきていないようです
そろそろ大きさも使える大きさまで成長しているようですが
さて何処に行こうか迷います
釣り公園の落とし込みが好調なようですが
かもめに向かいます
同業者はまだ少ない
シーズン真っ只中ではもっと多いですが
まだ釣れ始めってとこでしょうか
直ぐに用意をしてスタートします 4:40
丁寧に際を目印仕掛けで落とし込んでいきますよ

餌はダンゴ掛けで
周囲ではまだ釣れていない様子
どんどん探ります
まずは外を周ってダメ
内側も丁寧に餌は際を舐めますがダメ
もう一度外側に
際を意識しながら落とし込んだ5:40
最後の目印を目で追いかけながら
その目印が水深70㌢くらいで止めアタリ
かなり深い場所でアタッたので半信半疑でアワセると竿に乗ってきます
結構引きますが本チャンの竿なので問題なし
最後は玉に放り込みます

46㌢の痩せこけたチヌ

産卵後の体力回復が遅れていますかね
この後も探り枚がイマイチで
6:00終了
釣り仲間がたむろしている場所に行くとフカセ師さんとエビ撒きさんが
フカセ師さんは公園で3枚とエビ撒き師さんは1枚
共に落とし込みで
ちょっと情報交換して
エビ撒き師さんは紀州釣りを始めたいとのことで
こんど是非釣りましょう
それと、dash morichanネルさんが撮影されば柄竿を振っておられましたが
あのあと釣れたのでしょうか
ま、私は久々の釣りなのでこんなとこでしょうか
また次回頑張りますよ

5/27 朝の釣果:46㌢のチヌ1枚(即放流)
竿:K社落とし込み4.0-4.5
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: B(捨て錘)
餌:ミジ(ダンゴ)

にほんブログ村
これから落とし込みあ楽しくなると思う釣り人はポチッとお願いします~


それでも消費するのに2日かかりそうな量ですね
イガイはまだ採ってきていないようです
そろそろ大きさも使える大きさまで成長しているようですが
さて何処に行こうか迷います
釣り公園の落とし込みが好調なようですが
かもめに向かいます
同業者はまだ少ない
シーズン真っ只中ではもっと多いですが
まだ釣れ始めってとこでしょうか
直ぐに用意をしてスタートします 4:40
丁寧に際を目印仕掛けで落とし込んでいきますよ

餌はダンゴ掛けで
周囲ではまだ釣れていない様子
どんどん探ります
まずは外を周ってダメ
内側も丁寧に餌は際を舐めますがダメ
もう一度外側に
際を意識しながら落とし込んだ5:40
最後の目印を目で追いかけながら
その目印が水深70㌢くらいで止めアタリ
かなり深い場所でアタッたので半信半疑でアワセると竿に乗ってきます
結構引きますが本チャンの竿なので問題なし
最後は玉に放り込みます

46㌢の痩せこけたチヌ

産卵後の体力回復が遅れていますかね
この後も探り枚がイマイチで
6:00終了
釣り仲間がたむろしている場所に行くとフカセ師さんとエビ撒きさんが
フカセ師さんは公園で3枚とエビ撒き師さんは1枚
共に落とし込みで
ちょっと情報交換して
エビ撒き師さんは紀州釣りを始めたいとのことで
こんど是非釣りましょう
それと、dash morichanネルさんが撮影されば柄竿を振っておられましたが
あのあと釣れたのでしょうか
ま、私は久々の釣りなのでこんなとこでしょうか
また次回頑張りますよ

5/27 朝の釣果:46㌢のチヌ1枚(即放流)
竿:K社落とし込み4.0-4.5
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: B(捨て錘)
餌:ミジ(ダンゴ)

にほんブログ村



Posted by くろたろう at 07:02│Comments(0)
│23前打ち/落とし込み(チヌ)