2020年09月26日
21日のリザルト【場所を替えて打ち込む。こちらはサバが多いのか】

日曜日は軽くサバにひねられて
完全なスミイチ
なら場所を替えて
いや~サバから逃げるように
日曜の早朝から車を出します
阪神高速の湾岸線を走りますが
風は悪くない方角から
追い風になる場所で打ち込みますよ
現場に到着すると紀州師は2名だけ
この時期で閑散としているということはダメか
すぐにヌカに加水して投げ込んでからごく簡単な朝食を

隣の紀州師を見ますがイマイチ
というよりサバが結構いてますね
この場所も同じでしょうかね
7:45スタートです
最初から反応するのはボラ
こいつはまだ餌取としてはいい
その内チヌが釣れるでしょって思っているとサバ
そこから打ち込みます

ウキはこの日は寝ウキが2種類と玉ウキ
寝ウキの一本(使用中)は足の輪環を細いステンレス線で作り替えたもの
昔のフジのラインスイベルは太軸用でしたが
今のラインスイベルではウキをセットしずらいので改良を
それと
玉ウキの練習もしておかないと
結構ウキの表現が楽しい
打ち込んで打ち込んで
サバサバサバ
何とか打開しないと

(c) TBS
寝ウキを一気に持ち込む乱暴なアタリが続きます
それでもオキアミで粘って
脚の遅いチヌが近くに来さえすればチャンスはあるはず
9:32 小さくウキを起こすアタリを拾ったら本命っぽい引き

何とか小さいながらもチヌ
しかしチヌはこいつのみで
後はサバ
ん~
難しい
このまま11:00終了~
この日も軽くサバに捻(ひね)られましたわ(笑
次回は別の場所で頑張ってみますよ

9/21 朝の釣果:ババタレ1枚(即放流)
竿:D社磯チヌ1-45
リール:D社2000番改
道糸: 2.0
ハリス: 1.2
針: チヌ2号
ウキ:寝ウキ・玉ウキ
餌: オキアミ・コーン

にほんブログ村
とにかく今年はサバが多くて困ると思う釣り人はポチッとお願いします~


阪神高速の湾岸線を走りますが
風は悪くない方角から
追い風になる場所で打ち込みますよ
現場に到着すると紀州師は2名だけ
この時期で閑散としているということはダメか
すぐにヌカに加水して投げ込んでからごく簡単な朝食を

隣の紀州師を見ますがイマイチ
というよりサバが結構いてますね
この場所も同じでしょうかね
7:45スタートです
最初から反応するのはボラ
こいつはまだ餌取としてはいい
その内チヌが釣れるでしょって思っているとサバ
そこから打ち込みます

ウキはこの日は寝ウキが2種類と玉ウキ
寝ウキの一本(使用中)は足の輪環を細いステンレス線で作り替えたもの
昔のフジのラインスイベルは太軸用でしたが
今のラインスイベルではウキをセットしずらいので改良を
それと
玉ウキの練習もしておかないと
結構ウキの表現が楽しい
打ち込んで打ち込んで
サバサバサバ
何とか打開しないと

(c) TBS
寝ウキを一気に持ち込む乱暴なアタリが続きます
それでもオキアミで粘って
脚の遅いチヌが近くに来さえすればチャンスはあるはず
9:32 小さくウキを起こすアタリを拾ったら本命っぽい引き

何とか小さいながらもチヌ
しかしチヌはこいつのみで
後はサバ
ん~
難しい
このまま11:00終了~
この日も軽くサバに捻(ひね)られましたわ(笑
次回は別の場所で頑張ってみますよ

9/21 朝の釣果:ババタレ1枚(即放流)
竿:D社磯チヌ1-45
リール:D社2000番改
道糸: 2.0
ハリス: 1.2
針: チヌ2号
ウキ:寝ウキ・玉ウキ
餌: オキアミ・コーン

にほんブログ村



Posted by くろたろう at 09:32│Comments(0)
│20紀州釣り
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。