2020年03月12日
着弾。もう冬は終わりですが進化した冬服を買ってみる

冬用のスーツがもう裾が擦り切れてきて
何年着るのよって(笑
釣具メーカーも呆れますわ
過去の画像を見たら10年は軽く着ていますね
以前のスーツはダイワの懐かしいGREAT BANFFシリーズなので2008年か2009年頃か
生地が動きやすい縫い合わせ方をしたモデルだったので気に入って買いました
確かこれも春先の今頃、50%OFFの安売りで手に入れた記憶があります
当然ウインタースーツは冬場だけしか着ないので意外と傷まないのですが
さすがにくたびれてきました
ナチュラムのポイントも1万ほどあったので買い替えを
同じくダイワの、DW-3409 レインマックス®ハイパー コンビアップ ハイロフトウィンタースーツ

2019.10 モデル
以前も書いたことがありますが、
釣り具メーカーのレインウエアなどのアパレル関係は定番が無いので
自分の好みに合うのが出たらその時に買うのが本当はベストです
廃盤になったら同じのは出ません(笑

小売価格で30,000円を超えているので悪くはないでしょ
細かい部分が進化していますね
一番機能として欲しかったのはキャップが取り外せること
不思議と一番寒い時期でも私はキャップを被らないので邪魔
それと基本的に雨の日に釣りをしませんので
まだしっかり着ていない状態なのでゴワついていますが、すぐに馴染むでしょ
色目は今回は黒で
ん〜磯釣り師っぽい色目ですよ
この服は比較的地味ですが、ダイワのアパレル関係は昔から釣りのオッサンっぽくない色目と柄で
結構洒落た感じなのが多いので良いですね
今のシマノは以前のウルトラマン柄みたいなのから、大人しめのデザインになっていますか
がま◯つは着る層を意識してウルトラマン柄が好きですかね(笑
暖かくなってきましたが寒の戻りが楽しみですよ(笑
![]() |
価格: |
勿論ナチュラムもありますが、赤は少し価格が高めですね。人気色でしょうか

にほんブログ村



Posted by くろたろう at 07:13│Comments(0)
│道具なんて魚は見てない