使っているロースターがこれ。毎回キャンプで使うわけではありませんがコンパクトサイズなのでいつも持参していますね。ツーバーナなどで料理を作りながらパンを焼いたりとか一つあると便利です。
フライパンはこれ。もう一つスタッキングできるのも持参しましたが、結局今回はこれで済ませてしまいました。フライパンの縁の立ち上がりが少ないのでかさばりません。それと柄は適当にお気に入りの木の枝で作成できるので使用時に満足感が出ます。ちなみに私は皮の色目が良いので桜の枝で作成しています。熱の伝導が良いのでステーキなどは早く焼けます。
本文中のやかんはDUGのDG-301を使っていますが既に販売が止まっています。おすすめするならこのやかんでしょうか。ハックのステンレスケトルで金額的にも安い。もう少しやかんの口が立っている方が良いですが(吹きこぼれにくい)容量が800ccあるので満タンに水を入れなくても使えそうですね。どのやかんでも湯を沸かす行為は同じなので、この手のモノは形の良さが全てです。
ブログを作成する