2018年12月25日
24日のリザルト【北風強風の中クリスマスイブを釣ってみる】

月曜日です
前日から嫁さんと子どもは嫁さんの実家に
朝からとりあえず時間があるので出撃します
風向きを調べますがかなりの強風予測
街中は吹いていませんが、海沿いはダメ
でも行ってみないと魚は釣れませんから
Tポートに立ち寄って補修をしてもらっていた玉の柄を
店長さんが部品だけ注文をしてくれて補修をしていただきました
店長さん、いつもありがとうございます
それと次回の餌を購入で
釣り場に着くと予想どおりの強風
それでもまだ何とかなりそうな風
撒き餌を十分打ち込んでから始めます 7:15

大征黒で流します
潮はかなり速いですね
さっきまで、西の空に満月が浮かんでいましたから
潮の濁りはまずまず
結局後で思ったのですが、この濁りなら足元を釣っていればよかった
結果論ですけどね
そこから打ち込んで
流して
でも触ってきませんね
更に風が強くなってウキが前に飛ばないので足元を
すぐ竿下を
残った撒き餌をウキにかぶせながら
2回ほどウキを沈めますが空振り
足元でも居ますね
潮の濁りの関係で
更に流しているとリールにトラブル
スプール下に糸が入り込んで
その間もウキは流れたまま
ふと見るとウキが無い
食ってる?この忙しいときに
糸を直しているとガツンと!やはり食っていた
どうしようも無いのでそのまま竿を立てますがあっけなく高切れ
回収するとウキがない
探すと運良く結構近くで浮いていたので玉で掬います
ウキのロストは免れましたが、もう無茶苦茶(笑
これで終了〜9:50
結局魚は釣れず
最初から足元を狙って丁寧に打ち込めばよかったですわ
無理して遠投せずに
その時に応じた釣りをしないとダメですね(笑
一つ賢くなりましたね
因みに、穂先を補修したがま磯は問題なく
逆に穂先を詰めて張りがある分、絡みにくくなって良かったですわ
もっと早く改造すれば良かった
次回も頑張りますよ
12/24朝の釣果: 無し
竿:G社磯0.8-5.3改
リール:D社2500番改
道糸: 1.75
ハリス: 1.2
針: 真鯛五目7号
ウキ:円錐2B
錘: G2+G2
餌: オキアミ・コーン

にほんブログ村
その時の条件に応じた釣りをしないと魚は釣り人の元にはやってこないと思う釣り人はポチッとお願いします~
店長さんが部品だけ注文をしてくれて補修をしていただきました
店長さん、いつもありがとうございます
それと次回の餌を購入で
釣り場に着くと予想どおりの強風
それでもまだ何とかなりそうな風
撒き餌を十分打ち込んでから始めます 7:15

大征黒で流します
潮はかなり速いですね
さっきまで、西の空に満月が浮かんでいましたから
潮の濁りはまずまず
結局後で思ったのですが、この濁りなら足元を釣っていればよかった
結果論ですけどね
そこから打ち込んで
流して
でも触ってきませんね
更に風が強くなってウキが前に飛ばないので足元を
すぐ竿下を
残った撒き餌をウキにかぶせながら
2回ほどウキを沈めますが空振り
足元でも居ますね
潮の濁りの関係で
更に流しているとリールにトラブル
スプール下に糸が入り込んで
その間もウキは流れたまま
ふと見るとウキが無い
食ってる?この忙しいときに
糸を直しているとガツンと!やはり食っていた
どうしようも無いのでそのまま竿を立てますがあっけなく高切れ
回収するとウキがない
探すと運良く結構近くで浮いていたので玉で掬います
ウキのロストは免れましたが、もう無茶苦茶(笑
これで終了〜9:50
結局魚は釣れず
最初から足元を狙って丁寧に打ち込めばよかったですわ
無理して遠投せずに
その時に応じた釣りをしないとダメですね(笑
一つ賢くなりましたね
因みに、穂先を補修したがま磯は問題なく
逆に穂先を詰めて張りがある分、絡みにくくなって良かったですわ
もっと早く改造すれば良かった
次回も頑張りますよ
12/24朝の釣果: 無し
竿:G社磯0.8-5.3改
リール:D社2500番改
道糸: 1.75
ハリス: 1.2
針: 真鯛五目7号
ウキ:円錐2B
錘: G2+G2
餌: オキアミ・コーン

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 06:42│Comments(0)
│18フカシてんじゃねぇから