2018年09月18日
16日のリザルト【秋の感じ。食いがそれなり】

日曜日の朝です
食いが落ちてますが相変わらずの釣り
そろそろ紀州釣りにシフトですが
岸和田は祭りモード
地元を釣ります
Tポートは秋の釣りものが増えてきて家族客が多いですね
こちらはいつものカニ餌を
少し遅いめの時間なので客層も変わります
現場はタチウオ釣りのお客がちらほら
この時期まで見ませんでしたがさすがに季節を感じます
こちらも用意をして7:00スタート
夜は明けています
潮はトロンとした流れで期待薄
それでもちょこちょこアタリますが
型は小さめ
一枚目は落ち込みのビタ止め

大きくないチヌ
夏場は型が大きかったですが秋っぽい

キビレはまだたまに型がマシなのも触りますが

チヌはタナが深い
もっと浅場で欲しいですが、潮が澄んできたからなぁ
こんなとこですか 8:15終了
午後からは夕方前に違う場所を見に行きましたが

こちらも型が小さい
のべ竿でもあしらいがかなり楽なサイズで
もうひとつですね
更に月曜を釣ってみます
9/16 朝の釣果:43㌢のキビレとチヌの計3枚(全て即放流)
竿:K社落とし込み4.0-4.5(夕方は二半の硬調渓流竿)
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村
暑くても海の中は秋と思う釣り人はポチッとお願いします~
こちらはいつものカニ餌を
少し遅いめの時間なので客層も変わります
現場はタチウオ釣りのお客がちらほら
この時期まで見ませんでしたがさすがに季節を感じます
こちらも用意をして7:00スタート
夜は明けています
潮はトロンとした流れで期待薄
それでもちょこちょこアタリますが
型は小さめ
一枚目は落ち込みのビタ止め

大きくないチヌ
夏場は型が大きかったですが秋っぽい

キビレはまだたまに型がマシなのも触りますが

チヌはタナが深い
もっと浅場で欲しいですが、潮が澄んできたからなぁ
こんなとこですか 8:15終了
午後からは夕方前に違う場所を見に行きましたが

こちらも型が小さい
のべ竿でもあしらいがかなり楽なサイズで
もうひとつですね
更に月曜を釣ってみます
9/16 朝の釣果:43㌢のキビレとチヌの計3枚(全て即放流)
竿:K社落とし込み4.0-4.5(夕方は二半の硬調渓流竿)
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 07:23│Comments(0)
│18前打ち/落とし込み(チヌ)