2017年03月06日
5日のリザルト【粉モンの街大阪やで。食っていってや】
日曜は朝からの仕事をやっつけてから
午後の子どもは嫁さんの実家
嫁さんも趣味で出ているので夕方まで時間が取れます
出撃です
Tポートに立ち寄って刺し餌を
オキアミの古いのは巻き餌に混ぜ込みましたが
刺し餌が無い
それと杓を立てるというか、刺しておくのが行方不明
あと、気になっていた680円の0ウキ
ポイントでお支払いですわ
釣り場に到着するも誰も居ません
潮の鈍い日なので別の場所に行ってますか
15:15 撒き餌に加水して撒き始めます
適当なグレ用の配合材とちょいと古くなったオキアミ、それとヌカとサナギ

久々のフカセなので慎重に水を加えます
なにせ慣れないもので(笑
粉モンの街には似つかわしくない釣り人ですよ
潮は下げに入ってしばらく経ちますが鈍い動きで
0のウキで行こうかとも思いましたが、すぐに流れ始めるかもと

ウキ止めの下のゴムは何処にいった?
上潮のすべった流れが多い場所なので2Bの錘の負荷の多いウキでドンと底に.
GとG1の二段打ちから
潮を噛んでじわっと沈んでいく探り方を
2BのウキでBとG1ではかなり負荷が多いのでは?と思った方は正解で
ウキの負荷表示がいい加減なんですよ(笑
なんせ安物好きなもんで……
仕掛けを作りながら並行して撒き餌を撒きます
潮はいい感じで沖に払い出していますね
ここから打ち込んで、撒いて撒いて撒いて
潮が上手く仕掛けを噛めばトロンとウキを沈めて流していく
エエ感じで入る時にチャンスがありますわ
分かりやすいですね、ウキの動きを微妙に設定すれば
15:37 水面下を静かに沈んでいくウキをギュッと加速させて持ち込みます
あ~~絵にかいたようなエエアタリ!
アワせるも引きはイマイチ
普段使わないですが、5.3の磯竿では余裕がありすぎます

尻の赤い41㌢のキビレ
ん~絶対にキビレはチヌと交配していると思いますよ
春に釣る産卵の予兆のある個体はこれだけではないですからね。
この後も打ち込んで打ち込んで
撒いて撒いて撒いて撒いて…
ちょこちょこアタッてきますが針に乗らない
何の魚か不明で、スパッとウキを入れない魚、フグではなさそう
17:00 終了~
大阪人ですが、粉モンに滅法弱い
フカセ苦手人間ですわ(笑
あ~沈め探りがもっと上手くなればねって
練習しろって話ですわ(笑
3/5 朝の釣果: 41㌢のキビレ1枚(即放流)
竿:G社磯竿0.8-5.3
リール:D社2500番
道糸: 1.85
ハリス: 1.2
針: 競技チヌ2号
ウキ:2B
錘: B+G1
餌: オキアミ

にほんブログ村
フカセも結構面白い釣りと思う釣り人はポチッとお願いします~
オキアミの古いのは巻き餌に混ぜ込みましたが
刺し餌が無い
それと杓を立てるというか、刺しておくのが行方不明
あと、気になっていた680円の0ウキ
ポイントでお支払いですわ
釣り場に到着するも誰も居ません
潮の鈍い日なので別の場所に行ってますか
15:15 撒き餌に加水して撒き始めます
適当なグレ用の配合材とちょいと古くなったオキアミ、それとヌカとサナギ
久々のフカセなので慎重に水を加えます
なにせ慣れないもので(笑
粉モンの街には似つかわしくない釣り人ですよ
潮は下げに入ってしばらく経ちますが鈍い動きで
0のウキで行こうかとも思いましたが、すぐに流れ始めるかもと
ウキ止めの下のゴムは何処にいった?
上潮のすべった流れが多い場所なので2Bの錘の負荷の多いウキでドンと底に.
GとG1の二段打ちから
潮を噛んでじわっと沈んでいく探り方を
2BのウキでBとG1ではかなり負荷が多いのでは?と思った方は正解で
ウキの負荷表示がいい加減なんですよ(笑
なんせ安物好きなもんで……
仕掛けを作りながら並行して撒き餌を撒きます
潮はいい感じで沖に払い出していますね
ここから打ち込んで、撒いて撒いて撒いて
潮が上手く仕掛けを噛めばトロンとウキを沈めて流していく
エエ感じで入る時にチャンスがありますわ
分かりやすいですね、ウキの動きを微妙に設定すれば
15:37 水面下を静かに沈んでいくウキをギュッと加速させて持ち込みます
あ~~絵にかいたようなエエアタリ!
アワせるも引きはイマイチ
普段使わないですが、5.3の磯竿では余裕がありすぎます
尻の赤い41㌢のキビレ
ん~絶対にキビレはチヌと交配していると思いますよ
春に釣る産卵の予兆のある個体はこれだけではないですからね。
この後も打ち込んで打ち込んで
撒いて撒いて撒いて撒いて…
ちょこちょこアタッてきますが針に乗らない
何の魚か不明で、スパッとウキを入れない魚、フグではなさそう
17:00 終了~
大阪人ですが、粉モンに滅法弱い
フカセ苦手人間ですわ(笑
あ~沈め探りがもっと上手くなればねって
練習しろって話ですわ(笑
3/5 朝の釣果: 41㌢のキビレ1枚(即放流)
竿:G社磯竿0.8-5.3
リール:D社2500番
道糸: 1.85
ハリス: 1.2
針: 競技チヌ2号
ウキ:2B
錘: B+G1
餌: オキアミ

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 22:27│Comments(0)
│17フカシてんじゃねぇから