ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月23日

22日のリザルト【一服前に少し水揚げをしないと】

22日のリザルト【一服前に少し水揚げをしないと】




気温も上昇してきて春の感じ


水温も10℃を超えたら魚も活性が上がってきます



何としてでも魚の顔を見ないと気が済まない日曜の朝



ボッコボコにしてやろうと企みますが…





Tポートのお客さんも少しずつ増えています



冬場はさすがに早朝のお客は居ませんが、最近はパラパラと




イワガニを少しカニ桶に入れてもらって釣り場に急ぎます





日曜の朝の潮は中潮で夜中から一気にたちあがった満潮なので



短い竿を用意します



4.0-4.5のマルチです






6:10 スタートします



今日は際狙いで



5分ほどで最初のアタリを捉えます






着底前に一瞬止まるアタリで



竿で聞いてやると竿先を押さえ込んで来るのを即アワセで




ギュウと底にツッコミながら引くのはチヌ



海面に顔を出したのを玉で掬おうとしたとき竿が跳ね上がります!




かあああああああああああああああああぁ




幸先いいと思うのもつかの間、即バラシからですわ(笑



針はずれは良くあることなので続けます






今日は何回当たってくるかわかりませんが、一枚ロストで





このあたりから潮の動きが良くなってきます




潮止まりから動き出しています





更に気を良くして探ります




次が6:50 これは着底即にココッと小さく触るのを同じくバシッと合わせます






これも竿に乗ってギュウと底に



竿を少し倒しながらタメ切ります



海面下の魚は同じくチヌ



玉を出した時にまたもや針はずれ(笑






魚は一瞬何が起きたのか分からず暫く海面下にフラッと漂っています



こちらはクラッと来ましたわ(笑






ん~~~再度のバラシ…





アカンアカンアカン




ちょっとマズイ展開(笑







更に探って6:59 これも着底即のアタリで竿を押さえ込んで来ます!



瞬間バシッと竿を反すとこれもとりあえずは乗ってきます





ギュウと走る感じがチヌではない走り



海面下で白っぽいのはやはりのキビレ






バラシが怖いので一気に玉に放り込みます






22日のリザルト【一服前に少し水揚げをしないと】



42㌢ですが何とか一枚で





22日のリザルト【一服前に少し水揚げをしないと】


苦労かけさせやがって





この後も探るも潮の動きが再び悪くなってダメ~7:30終了~




帰る間際に、前に良く会っていた釣り人が



今年初の顔合わせで「あけましておめでとう」と(笑





聞くとエビ撒きのハネが良く揚がっているみたいですね



感じはハネですかね?






3/22 朝の釣果: 42㌢のキビレ1枚(即放流)
竿:B社落とし込み4.0-4.5
道糸: 2.25
ハリス: 1.5
針: 伊勢尼10号
錘: 2B (捨て錘)
餌: イワガニ(中指の爪サイズ)






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村



青い星苦手な春の潮はこんなものと思う釣り人はポチッとお願いします~青い”星











このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(15前打ち/落とし込み(チヌ))の記事画像
鳥羽はロケーションの良い釣り場。でも筏釣りが本命ですか
12日のリザルト【北風小僧の寒太郎の季節は過ぎたのに】
出撃!
5日のリザルト【浅場でGO!】
出撃!
同じカテゴリー(15前打ち/落とし込み(チヌ))の記事
 鳥羽はロケーションの良い釣り場。でも筏釣りが本命ですか (2015-08-31 20:17)
 12日のリザルト【北風小僧の寒太郎の季節は過ぎたのに】 (2015-04-13 06:04)
 出撃! (2015-04-12 09:04)
 5日のリザルト【浅場でGO!】 (2015-04-06 07:01)
 出撃! (2015-04-05 14:07)

この記事へのコメント
一度バラスと病気みたく連発したり
はたまた終始一度もバラさなかったり…

何なんでしょうね?(笑
Posted by ライトライト at 2015年03月23日 12:46
一枚ゲットするとしないでは大違いです。
私もハリ外れ病が凄いのです。
まだしっかりとチヌが口を使ってなく喰い込みが浅いし、型はいいものですから口切れするのかな?と思います。
結局私は日曜の時合の短い時間に住之江で釣る勇気がなく、いつもの北港で前打ちが出来る小場所で真チヌの約55cmを浮かせるも・・・なんとそのハリ外れ。一打数0安打。ド干潮の浅場の際で喰うとも思っていなく、今はキビレも釣れません。暖かくなったら私も住之江開幕します。
Posted by キビレ俱楽部FUJIMOTO at 2015年03月23日 19:18
ライトさん おはようございます


日によってバラシ連発の時がありますね
余計にアワセが早くなって何がなんやらって陥ったり

ん~修業が足りませんわ(笑
Posted by くろたろうくろたろう at 2015年03月24日 06:55
キビレ俱楽部FUJIMOTO さん どうも


大型をバラシテしてしまいましたか~
結構浅い場所でも食ってきますね

まだまだあと3週間ほどは大きいのが狙えそうなので
次は仕留めてください!
Posted by くろたろうくろたろう at 2015年03月24日 07:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
22日のリザルト【一服前に少し水揚げをしないと】
    コメント(4)