ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月16日

15日のリザルト【木曜の雨の具合はどうなのか?】

15日のリザルト【木曜の雨の具合はどうなのか?】





土曜日の朝です





木曜日に降ったまとまった雨は


大阪湾の魚の刺激となるか?



それはやってみないと分からないってものです……





Tポートに立ち寄って餌のイワガニと




正月に調子の悪かったブクが超安売り(500円)していたので、交換用に手に入れておきます






大阪市内の釣り場に急ぎます





現場に到着すると、予想通りのエエ濁りです



キビレには抜群にいい感じの濁りが入ってます





これは幾らでも釣れるんちゃう?





なんて呑気モードにやる前から入っています






6:40 スタートで



二半の渓流竿で行きます





この感じなら何処に打ち込んでも待ち構えているはず…






なんて考えながら一投、二投、三投、四投、五投と……






あれ?変ですね~反応しませんねぇ



そこから急に本気モードに






それでもなかなか手ごわい





こんなはずでは?って感じです






夏場ならこの濁りなら確実に一投毎に触ってきますが



まだ3月、水温の低下を招いていますか?







打ち込んでも打ち込んでもピリッとも反応せず…





う~~~~ん何で??






丁寧に居そうな場所を次々打ち込むも全くダメ







更に広範囲に探っていきます





それでもアタリが遠い






7:44 海を行く船を眺めながら打ち返そうとした仕掛けを回収しようとした時に魚の重みが!




全くよそ見をしていた時に食ってきましたよ(笑






あまり引きは強くありませんし、食わせたという感じもしないので適当なやり取りで玉に









15日のリザルト【木曜の雨の具合はどうなのか?】



40㌢丁度の潮色からの予想通りのキビレで








15日のリザルト【木曜の雨の具合はどうなのか?】



釣ったという気分が全くしない珍しい魚(笑








この後も丹念に探るもダメ




来そうな感じの潮でしたが餌の消費もままならないような展開で 8:00終了~






潮はいかにもキビレにエエ感じですけどね~やってみないと分からないものですよ








3/15 朝の釣果: 40㌢のキビレ一枚(即放流)
竿: 硬調渓流竿二間半
道糸: 2.0
ハリス: 1.5
針: 伊勢尼8号
錘: 2B (捨て錘式)
餌: イワガニ(中指の爪サイズ)






にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村



青い星こんな日は午後の水温が上昇するタイミングで爆発するかも知れないと思った釣り人はポチッとお願いします~青い”星










このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(14前打ち/落とし込み(キビレ))の記事画像
7日のリザルト【I'll be back が聞こえた日から三か月が過ぎ】
出撃!
31日のリザルト【8月最終戦】
30日のリザルト【早くしないと夏休みが終わっちまう】
出撃!
同じカテゴリー(14前打ち/落とし込み(キビレ))の記事
 7日のリザルト【I'll be back が聞こえた日から三か月が過ぎ】 (2014-12-08 07:00)
 出撃! (2014-12-07 09:05)
 31日のリザルト【8月最終戦】 (2014-09-02 06:42)
 30日のリザルト【早くしないと夏休みが終わっちまう】 (2014-09-01 06:25)
 出撃! (2014-08-30 17:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
15日のリザルト【木曜の雨の具合はどうなのか?】
    コメント(0)