2012年07月22日
21日のリザルト【中途半端な雨の後は?その1】

土曜日です
少し起きるのが遅かったので夜はすっかり明けています
阪神高速を走りながら潮の加減をあれこれ考えます
金曜の雨でコンディションが悪くなければいいですが
餌はTポートで20匹
いつものイワガニを
現地で適当にミジを獲っても釣れそうですが
そこは無類のカニ好きなもので
早速大阪市内の某キビレ場に向かいます
現場で潮を見ると見事に濁りが消えて春先のような色
これは難しいかも?
動きはいいのがまだ救いですか?
5:55 スタート
今日は前打ちの専用竿を引っ張り出します
その一投目に早くも
着底即”ヒュン”と道糸を持ち込むいつもの元気なアタリ!
速攻アワセ!
ガチガチのベイステージの相手になる大きさではなくすぐさま玉に

36㌢
ん?簡単に釣れるやん(とこの時は思っていました…)
しかしここから苦戦の始まり
前に打ちこんだり際を探ったり…とにかく居そうな気配の場所を淡々と探るもダメ
次の魚は 6:12
竿下でコココンと小さく叩くのをバシッと
これも前の魚ぐらいのファイト

37㌢の小型
イマイチパッとしませんね~
結構丁寧に探りますがうんともすんとも(笑
中途半端な雨が状況を悪くしていますね
天気の具合なので文句を言っても仕方がないで
気合で釣るしかありません
良そうな場所を叩きまくった結果 6:28何とか反応してきます
こいつは着底即綺麗に竿にもたれてきました!
即アワセ!
しかし重量感はありませんね
一気に浮かせて強引に玉に

37㌢と振るわず…
この後も熱心に探るもアタリを返さず
7:10終了~
7/21 朝の釣果: 36、37、37㌢のキビレ三枚(全て即放流)
仕掛け:竿 B社落とし込み5.3改、道糸 2.5、ハリス 2.0、
針:伊勢尼12号、錘:2B→B
餌:イワガニ(100円玉サイズ)
こう、もっとザーッと降るか、暫く降らないか出来ないの?(笑

にほんブログ村
7月のこの時期に三枚ってありえなくネ?って思う釣り人はポチッとお願いします
この悪い状況は日曜の朝へと続いていくのであった…
いつものイワガニを
現地で適当にミジを獲っても釣れそうですが
そこは無類のカニ好きなもので
早速大阪市内の某キビレ場に向かいます
現場で潮を見ると見事に濁りが消えて春先のような色
これは難しいかも?
動きはいいのがまだ救いですか?
5:55 スタート
今日は前打ちの専用竿を引っ張り出します
その一投目に早くも
着底即”ヒュン”と道糸を持ち込むいつもの元気なアタリ!
速攻アワセ!
ガチガチのベイステージの相手になる大きさではなくすぐさま玉に

36㌢
ん?簡単に釣れるやん(とこの時は思っていました…)
しかしここから苦戦の始まり
前に打ちこんだり際を探ったり…とにかく居そうな気配の場所を淡々と探るもダメ
次の魚は 6:12
竿下でコココンと小さく叩くのをバシッと
これも前の魚ぐらいのファイト

37㌢の小型
イマイチパッとしませんね~
結構丁寧に探りますがうんともすんとも(笑
中途半端な雨が状況を悪くしていますね
天気の具合なので文句を言っても仕方がないで
気合で釣るしかありません
良そうな場所を叩きまくった結果 6:28何とか反応してきます
こいつは着底即綺麗に竿にもたれてきました!
即アワセ!
しかし重量感はありませんね
一気に浮かせて強引に玉に

37㌢と振るわず…
この後も熱心に探るもアタリを返さず
7:10終了~
7/21 朝の釣果: 36、37、37㌢のキビレ三枚(全て即放流)
仕掛け:竿 B社落とし込み5.3改、道糸 2.5、ハリス 2.0、
針:伊勢尼12号、錘:2B→B
餌:イワガニ(100円玉サイズ)
こう、もっとザーッと降るか、暫く降らないか出来ないの?(笑

にほんブログ村


この悪い状況は日曜の朝へと続いていくのであった…
Posted by くろたろう at 21:18│Comments(2)
│12前打ち/落とし込み(キビレ)
この記事へのコメント
こんちは~
やはり潮次第ってところはありますよね
まだ、夕方の方が良さそうですよ~
やはり潮次第ってところはありますよね
まだ、夕方の方が良さそうですよ~
Posted by ライト at 2012年07月24日 13:10
ライトさん こんにちは
いや~土曜も日曜も朝は散々でしたよ(笑
夕方にバッティングするルアーマンも嫌ですが
仕方ないですかね?
少し外して真っ昼間なんてのもありますが
また次回頑張ります
いや~土曜も日曜も朝は散々でしたよ(笑
夕方にバッティングするルアーマンも嫌ですが
仕方ないですかね?
少し外して真っ昼間なんてのもありますが
また次回頑張ります
Posted by くろたろう
at 2012年07月24日 17:53
