2011年12月05日
4日のリザルト【師走第一戦】

日曜は朝から出撃です
土曜までのショボイ雨が、更に潮を澄ませているかも知れませんが
こればっかりは現場に行ってみなければわからない
まずは行ってみることから始めます
早朝から穏やかな気配です
少しばかり風が吹かないと潮が低いのでより難しくなりそうです
いつものTポートに顔を出しますがお客さんは少ない
聞いてみるとやはり落とし込みのお客さんは少ないみたいです
さすがにこれだけ潮が澄むと難しい
上手達の書くブログを幾つか徘徊しても芳しくなく、ボーズもちらほら
ま、でもそんな手練れ達はキビレではなく真剣にチヌを追っているので
尚難しい場所を打ち込んでいるでしょうけど…ね
こちらはまだ釣り易いキビレを追います。
餌を手に入れたら早速、大阪市内の某キビレ場に車を進めます
現場に着いて潮を見ますが意外と澄んでません
底まで見えますが、先週までほど澄んでいない感じです
それと小潮で丁度動きが鈍い時間帯と思っていましたが意外と動きのある潮です
まだ薄暗いので日が昇るまでなら勝負できそうです
6:33 スタートします
潮が低いので三間を前一杯に打ち込みながらカニ歩きを
打ち込み始めて結構すぐに反応します
6:44 着底した餌に速攻反応!
道糸を”ヒュン”と盛期のように持っていく綺麗なアタリ!
道糸が動いた瞬間迷いなく竿を跳ねあげます!
キューンと頑張りますが少し小さい魚か?

相手のスタミナが切れたら一気に玉に誘い込みます 小型の33㌢
今日は一枚目が早い!複数枚の期待が持てます
この後も日が射すまでの時間勝負です
打ち込む回転を速めますが次が来ません
潮の流れは更に良くなってきますが反応しません
時間の経過と共に、かなり日が昇ってきて期待薄

少しわかりずらいかも知れませんが、良い感じで潮が動いていますけどね~
一番通りのいい所は、ザワザワと明石の海のような音を立てて流れます
か~如何にもって感じですし、潮もキンキンには澄んでいない期待感のある潮ですがね~
少し潮のタレる場所を流したら来そうな感じでしたがダメ~
7:25 終了
単発ですよ、いつものとおり(笑
12/4 朝の釣果:33㌢のキビレ一枚(即放流)
仕掛け:竿 D社硬調メバル竿三間(5.3m)、道糸 2.25、ハリス 1.5、
針 伊勢尼12号、錘 2B
餌:イワガニ(親指の爪サイズ)
二枚目が遥か彼方のように遠い

にほんブログ村
クリスマスプレゼントにはまだ早いって思う方はポチッとお願いいたします。
少しばかり風が吹かないと潮が低いのでより難しくなりそうです
いつものTポートに顔を出しますがお客さんは少ない
聞いてみるとやはり落とし込みのお客さんは少ないみたいです
さすがにこれだけ潮が澄むと難しい
上手達の書くブログを幾つか徘徊しても芳しくなく、ボーズもちらほら
ま、でもそんな手練れ達はキビレではなく真剣にチヌを追っているので
尚難しい場所を打ち込んでいるでしょうけど…ね
こちらはまだ釣り易いキビレを追います。
餌を手に入れたら早速、大阪市内の某キビレ場に車を進めます
現場に着いて潮を見ますが意外と澄んでません
底まで見えますが、先週までほど澄んでいない感じです
それと小潮で丁度動きが鈍い時間帯と思っていましたが意外と動きのある潮です
まだ薄暗いので日が昇るまでなら勝負できそうです
6:33 スタートします
潮が低いので三間を前一杯に打ち込みながらカニ歩きを
打ち込み始めて結構すぐに反応します
6:44 着底した餌に速攻反応!
道糸を”ヒュン”と盛期のように持っていく綺麗なアタリ!
道糸が動いた瞬間迷いなく竿を跳ねあげます!
キューンと頑張りますが少し小さい魚か?

相手のスタミナが切れたら一気に玉に誘い込みます 小型の33㌢
今日は一枚目が早い!複数枚の期待が持てます
この後も日が射すまでの時間勝負です
打ち込む回転を速めますが次が来ません
潮の流れは更に良くなってきますが反応しません
時間の経過と共に、かなり日が昇ってきて期待薄

少しわかりずらいかも知れませんが、良い感じで潮が動いていますけどね~
一番通りのいい所は、ザワザワと明石の海のような音を立てて流れます
か~如何にもって感じですし、潮もキンキンには澄んでいない期待感のある潮ですがね~
少し潮のタレる場所を流したら来そうな感じでしたがダメ~
7:25 終了
単発ですよ、いつものとおり(笑
12/4 朝の釣果:33㌢のキビレ一枚(即放流)
仕掛け:竿 D社硬調メバル竿三間(5.3m)、道糸 2.25、ハリス 1.5、
針 伊勢尼12号、錘 2B
餌:イワガニ(親指の爪サイズ)
二枚目が遥か彼方のように遠い

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 21:22│Comments(2)
│11前打ち/落とし込み(キビレ)
この記事へのコメント
こんばんはー
いやー 良い潮に見えますが、それでも連発しませんかぁ~
シーズンならば、往々にして潮が答えを出してくれますが、今時期は、そうもいきませんね
もうこうなると、大事に一枚獲れるか獲れないかで雲泥の差になりますね(笑
しかし捉えた獲物はキチッと獲られて、流石です
やはり夜明けまでの一時が、一つの勝負処になりそうですね
いやー 良い潮に見えますが、それでも連発しませんかぁ~
シーズンならば、往々にして潮が答えを出してくれますが、今時期は、そうもいきませんね
もうこうなると、大事に一枚獲れるか獲れないかで雲泥の差になりますね(笑
しかし捉えた獲物はキチッと獲られて、流石です
やはり夜明けまでの一時が、一つの勝負処になりそうですね
Posted by ライト
at 2011年12月05日 22:50

ライトさん おはようございます
少し好転するまでは夜明け直後のワンチャンス狙いでいってます
何とか小型一枚は確保してますが、さすがにスケスケで厳しいですわ〜
潮は動いても魚がそれに気分を乗せてこないのか
こちらが思うようにはいきませんね。
今週末は互いに大判目指して頑張りましょう!
少し好転するまでは夜明け直後のワンチャンス狙いでいってます
何とか小型一枚は確保してますが、さすがにスケスケで厳しいですわ〜
潮は動いても魚がそれに気分を乗せてこないのか
こちらが思うようにはいきませんね。
今週末は互いに大判目指して頑張りましょう!
Posted by くろたろう at 2011年12月06日 08:13