2011年10月10日
10日のリザルト【だっ誰が短小やねん?】

連休最終日
夕方前に少しだけ
そう
ヘチ竿を担いでそそくさと阪神高速を走り大阪市内の某キビレ場に
16:00 スタートです
ヘチ竿なので当然際を中心に
折角なので竿の感度を試すために2Bで糸を張って落とします
潮は底潮からの立ち上がりで動きはいいですが、苦手な大潮
上手いこと魚を出せますか?
テンポよく落としながら 16:20くらいに”トトトトッ”と忙しいアタリ
パシッとアワセると一瞬竿に乗るもすぐにバラシ
感度は悪くはなさそうですね
いや、この短さで感度が悪いなら終わっています(笑
バラシの後も熱心に際を探ります
際ばかりで攻めのレパートリーが少ないので反応がないと飽きない工夫が必要です
じっくり攻めますが反応しません
もうダメかと思った16:51
着底した餌に"トッ"と小さく
反射的に竿を跳ねあげます!
調子は結構硬めですね
無理に走りを止めようとすると止まります
しかし少しスプールを逆転させたりして竿の曲がりを楽しみます

あがったのは37㌢の小ぶりなキビレ
ま、大阪湾の平均的なサイズです。
この後すこし打ち込んで17:00 終了
もう少し柔らかい目の味付けでも良さそうですが
ちょいと強引な竿ですねぇ
※1 プロックスさん、まさか大物志向ですか?(笑
10/10 夕方の釣果:37㌢のキビレ一枚(即放流)
仕掛け:竿 P社ヘチ2.4m改、道糸2.5、ハリス1.5、
針チヌ5号、錘 2B
餌:イワガニ(親指の爪サイズ)
もう少しカーボン含有率を落として胴に乗せる調子でも良かったような…

がまかつ(Gamakatsu) がまチヌ へちさぐりタイプ(並継) M-2.7
真剣にヤルならこのくらいのを。使用材料:カーボン79.2%、グラス20.8%ってそうやんね~
そのくらいにカーボン含有率を落とさないと普通考えてカンカンになるわね~?(笑

にほんブログ村
だからぁ、7,000円前後の竿に文句を垂れるなって思う方はポチッとお願いいたします。
※1 「本記事はあくまでも個人の感想であり、商品の効能を保証するものではありません」
16:00 スタートです
ヘチ竿なので当然際を中心に
折角なので竿の感度を試すために2Bで糸を張って落とします
潮は底潮からの立ち上がりで動きはいいですが、苦手な大潮
上手いこと魚を出せますか?
テンポよく落としながら 16:20くらいに”トトトトッ”と忙しいアタリ
パシッとアワセると一瞬竿に乗るもすぐにバラシ
感度は悪くはなさそうですね
いや、この短さで感度が悪いなら終わっています(笑
バラシの後も熱心に際を探ります
際ばかりで攻めのレパートリーが少ないので反応がないと飽きない工夫が必要です
じっくり攻めますが反応しません
もうダメかと思った16:51
着底した餌に"トッ"と小さく
反射的に竿を跳ねあげます!
調子は結構硬めですね
無理に走りを止めようとすると止まります
しかし少しスプールを逆転させたりして竿の曲がりを楽しみます

あがったのは37㌢の小ぶりなキビレ
ま、大阪湾の平均的なサイズです。
この後すこし打ち込んで17:00 終了
もう少し柔らかい目の味付けでも良さそうですが
ちょいと強引な竿ですねぇ
※1 プロックスさん、まさか大物志向ですか?(笑
10/10 夕方の釣果:37㌢のキビレ一枚(即放流)
仕掛け:竿 P社ヘチ2.4m改、道糸2.5、ハリス1.5、
針チヌ5号、錘 2B
餌:イワガニ(親指の爪サイズ)
もう少しカーボン含有率を落として胴に乗せる調子でも良かったような…

がまかつ(Gamakatsu) がまチヌ へちさぐりタイプ(並継) M-2.7
真剣にヤルならこのくらいのを。使用材料:カーボン79.2%、グラス20.8%ってそうやんね~
そのくらいにカーボン含有率を落とさないと普通考えてカンカンになるわね~?(笑

にほんブログ村


※1 「本記事はあくまでも個人の感想であり、商品の効能を保証するものではありません」
Posted by くろたろう at 21:50│Comments(2)
│11前打ち/落とし込み(キビレ)
この記事へのコメント
こんばんはー
早速の出陣ですね
かなり短いんでタイトに遊べそうですね~
あ、早々の入魂おめでとうございます!
早速の出陣ですね
かなり短いんでタイトに遊べそうですね~
あ、早々の入魂おめでとうございます!
Posted by ライト at 2011年10月11日 00:24
ライトさん おはようございます
何とか一枚、キビレですが入魂完了ってとこです。
竿が硬くて短いので魚に対する動作が確かにタイトです。
微妙な竿ですね(笑
ライトさんも購入を考えてられてたら、もう少しいい竿の方が良いかと…
何とか一枚、キビレですが入魂完了ってとこです。
竿が硬くて短いので魚に対する動作が確かにタイトです。
微妙な竿ですね(笑
ライトさんも購入を考えてられてたら、もう少しいい竿の方が良いかと…
Posted by くろたろう at 2011年10月11日 07:10