2010年12月06日
5日のリザルト 【坊やだからさ…】
日曜の早朝は
穏やかな朝
出撃です
穏やかな朝
出撃です
Tポートに立ち寄ってから
現地に
大阪市内の某キビレ場です
先客はルアーマンが一名
最近はあまり釣れていませんか?
こちらは、先客を避けるように湾奥に
6:35 スタートです
潮は3日前の濁りを残しています
来そうな気配です
広く探りながら淡々と
なかなか反応が来ませんが
7:22 に
トンと着底した餌に触ります
口で咥(くわ)えて、さあ何処に運ぼうか?って動きです
糸を張って次のアクションを誘いますが
ゆっくり餌を咥えてウロウロ
この時期は他の魚もいないように思いますが
腹を空かせた個体でしょうか?
それとも食い意地が張っていますか?
そんなに慌てなくてもって、スッと竿を立ててやります!

底に突っ込むようなチヌに似た引きから、33㌢の小型が。
とりあえず一枚
この後、波止の潮の当たりの良さそうな場所を重点的に
なかなか反応が来ませんが
7:49
いかにもってとこで
落ちていく餌に竿でついて行きながら
”トン”と落ちた餌に、グーって竿先を抑えこむ夏場のような良いアタリ!
即アワセ!
途端、一気に竿を絞り込みます!
こちらも左手を添えて魚の走りを止めにかかります
強引な久々のファイターです!!
何回かの走りの後に玉に

良く肥えた39㌢
大きくは無いですが、なかなかの魚でした!
しかし、この後ハプニングに気づきます
何と、元上が縦に20㌢程裂けてます…
ん~無理しましたか?
この竿と出会って約5年程
流石にこの荒い使い方には耐えられない時がきましたか…?
第二の人生は部品取りになりそうです
もう少しだけ予備の竿で探るも 8:10終了
12/5 朝の釣果:33、39㌢の二枚(全て放流)
今日の仕掛け:竿:硬調渓流竿二間半(4.5m)、
道糸:2.25、ハリス:1.5、針チヌ:5号、錘B
餌:イワガニ(親指の爪サイズ)
「我々は一人の英雄を失った。
これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!」

にほんブログ村
”俺は坊やじゃないって”方はポチッとお願いいたします。

ダイワ(Daiwa) 夜凪 メバル 硬調 53SG
ザクとは違うのだよ!
Coming soon…
現地に
大阪市内の某キビレ場です
先客はルアーマンが一名
最近はあまり釣れていませんか?
こちらは、先客を避けるように湾奥に
6:35 スタートです
潮は3日前の濁りを残しています
来そうな気配です
広く探りながら淡々と
なかなか反応が来ませんが
7:22 に
トンと着底した餌に触ります
口で咥(くわ)えて、さあ何処に運ぼうか?って動きです
糸を張って次のアクションを誘いますが
ゆっくり餌を咥えてウロウロ
この時期は他の魚もいないように思いますが
腹を空かせた個体でしょうか?
それとも食い意地が張っていますか?
そんなに慌てなくてもって、スッと竿を立ててやります!

底に突っ込むようなチヌに似た引きから、33㌢の小型が。
とりあえず一枚
この後、波止の潮の当たりの良さそうな場所を重点的に
なかなか反応が来ませんが
7:49
いかにもってとこで
落ちていく餌に竿でついて行きながら
”トン”と落ちた餌に、グーって竿先を抑えこむ夏場のような良いアタリ!
即アワセ!
途端、一気に竿を絞り込みます!
こちらも左手を添えて魚の走りを止めにかかります
強引な久々のファイターです!!
何回かの走りの後に玉に

良く肥えた39㌢
大きくは無いですが、なかなかの魚でした!
しかし、この後ハプニングに気づきます
何と、元上が縦に20㌢程裂けてます…
ん~無理しましたか?
この竿と出会って約5年程
流石にこの荒い使い方には耐えられない時がきましたか…?
第二の人生は部品取りになりそうです
もう少しだけ予備の竿で探るも 8:10終了
12/5 朝の釣果:33、39㌢の二枚(全て放流)
今日の仕掛け:竿:硬調渓流竿二間半(4.5m)、
道糸:2.25、ハリス:1.5、針チヌ:5号、錘B
餌:イワガニ(親指の爪サイズ)
「我々は一人の英雄を失った。
これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!」
By Gihren Zabi

にほんブログ村



ダイワ(Daiwa) 夜凪 メバル 硬調 53SG
ザクとは違うのだよ!
Coming soon…
Posted by くろたろう at 22:22│Comments(2)
│10前打ち/落とし込み(キビレ)
この記事へのコメント
こんばんは
割れた竿でよく取れましたね~
最後の意地をみせたって感じですかね?
5年なら償却した感ありますけど、うちのは・・・
扱い荒いのかな?(笑
百式カラーの次機も山ほどチヌを浮かせる、いい仕事しそうですね!
割れた竿でよく取れましたね~
最後の意地をみせたって感じですかね?
5年なら償却した感ありますけど、うちのは・・・
扱い荒いのかな?(笑
百式カラーの次機も山ほどチヌを浮かせる、いい仕事しそうですね!
Posted by 平次 at 2010年12月06日 23:21
平次さん おはようございます
二間半は二本体制で無理が来るのを延ばしてましたが
ついにダメでしたね。
負担が大きいので仕方ないです。
次は中庸な三間なので、まずまず期待してますよ。
二半、三間、三半とやっとまともなラインナップになりました。
二間半は二本体制で無理が来るのを延ばしてましたが
ついにダメでしたね。
負担が大きいので仕方ないです。
次は中庸な三間なので、まずまず期待してますよ。
二半、三間、三半とやっとまともなラインナップになりました。
Posted by くろたろう at 2010年12月07日 08:10