2010年10月10日
今週のフィッシングライフは

(C) サンテレビ
兵庫県垂水一文字のショアの青物
ここは急潮流の場所で、潮が動き出したら川のように流れます
番組でも映っていましたが、複雑なヨレが一文字近くにでき
狙い目がはっきりとしています。
釣り物はシーバス・メジロ(ブリ)・真鯛などで
高確率で当たって来るようですね
番組では結構なメジロがあがってました
ロケーションがいい場所なので釣れれば最高です。
一文字の外側はテトラ(一部垂直ケーソン)なので注意がいりますね。
これからの秋のシーズンは結構ルアーマンで賑わうでしょう?

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT−1002LSJ
足場がテトラなら10ftくらいは必要ですね。
とりあえず始めるならこのくらいの価格の竿からでしょうか?

(c) サンテレビ
番組の動画はこちらから
Posted by くろたろう at 14:55│Comments(6)
│釣り番組雑感
この記事へのコメント
おはようございます。
ちょうど垂水一文字に行こうかな~と思ってた矢先の放送でした(^。^;)
…と言う事は、しばらくは更に混雑しそうですね(>_<)
ちょうど垂水一文字に行こうかな~と思ってた矢先の放送でした(^。^;)
…と言う事は、しばらくは更に混雑しそうですね(>_<)
Posted by たけまん at 2010年10月12日 08:50
たけまんさん こんにちは
暫く混雑しそうな気配ですね〜
外向きにずらーっと(笑
数は一日やって1〜2本でしょうけど
和田防もあがってるみたいですが、
淡路島に渡る方がゆっくらできますでしょうか?
暫く混雑しそうな気配ですね〜
外向きにずらーっと(笑
数は一日やって1〜2本でしょうけど
和田防もあがってるみたいですが、
淡路島に渡る方がゆっくらできますでしょうか?
Posted by くろたろう at 2010年10月12日 12:40
お疲れ様です。
やっぱり「外向きにずらーっと」状態でしょうね(^_^;)
淡路島は詳しくないんですが、どの辺りならノンビリ&有望でしょうかね?(*^o^*)
やっぱり「外向きにずらーっと」状態でしょうね(^_^;)
淡路島は詳しくないんですが、どの辺りならノンビリ&有望でしょうかね?(*^o^*)
Posted by たけまん at 2010年10月12日 18:36
たけまんさん こんばんは
淡路島ですが、翼港〜佐野なんか如何ですかね?
私はルアーから長く離れているので最近とか
今年の当たり場所はわかりませんが…
あとは南の方なら古茂江なんかが頭に浮かびましたが、どうでしょうかね?
まぁ私なんかより、ショアジキングを積極的にされる方の方が詳しいと思いますが…
淡路島ですが、翼港〜佐野なんか如何ですかね?
私はルアーから長く離れているので最近とか
今年の当たり場所はわかりませんが…
あとは南の方なら古茂江なんかが頭に浮かびましたが、どうでしょうかね?
まぁ私なんかより、ショアジキングを積極的にされる方の方が詳しいと思いますが…
Posted by くろたろう at 2010年10月12日 21:41
おはようございます。
いえいえ~十分参考にさせてもらいますよ!(^-^)
多少は仕方ないとしても、あまりに混雑するような場所はやっぱり避けたいですからね~(>_<)
垂水一文字を含めて、淡路島のポイントも青物狙いで行った事がないので、今度行く機会があれば各所を回ってみたいと思います!
ありがとうございました!(^O^)
いえいえ~十分参考にさせてもらいますよ!(^-^)
多少は仕方ないとしても、あまりに混雑するような場所はやっぱり避けたいですからね~(>_<)
垂水一文字を含めて、淡路島のポイントも青物狙いで行った事がないので、今度行く機会があれば各所を回ってみたいと思います!
ありがとうございました!(^O^)
Posted by たけまん at 2010年10月13日 07:11
たけまんさん おはようございます
あまりお役に立たないとは思いますが(^_^;)
確かにあまりにも混雑する場所は遠慮したいですね。
淡路島ならまだのんびり竿を振れる場所があると思います。
秋の青物頑張ってください
記事を楽しみにしてます!
あまりお役に立たないとは思いますが(^_^;)
確かにあまりにも混雑する場所は遠慮したいですね。
淡路島ならまだのんびり竿を振れる場所があると思います。
秋の青物頑張ってください
記事を楽しみにしてます!
Posted by くろたろう at 2010年10月13日 08:03