ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月17日

17日のリザルト

昨日までの雨も上がって

天気も回復

濁りが好釣果をもたらせばいいですが



さて





Tポートに立ち寄ってイワガニを少し


今日はあまり大きくない餌を頂きます。



すぐに釣り場に向かいます


大阪市内の某チヌ場で。



誰もいませんが、エビ撒きが好調みたいなので


エビ撒き師が現れるでしょう?



5:50 開始


いい感じの濁りが入ってます



今朝は久々の渓流竿で


タイトな二間半(4.5m)で



一投目から反応します


着底して即、道糸をゆっくり持って行きます!


引きはまずまず




35㌢くらいかな~って確認できたとこでポロリ


んああああ~~


ま、これからですよ(涙




この後もすぐ


5:54 カンカンときてそれっきり


餌を潰されます。



この後も続きます


6:05 軽く触ってくるがこいつも掛からず…ん~



魚のやる気について行けない感じ


次が6:08


着底して”トン”と小さく


いいとこで「エイっ!」と大きくあわせます!


掛かった魚は波止と平行に走ります



こんな時にはのべ竿では魚について行くしかありません



17日のリザルト


41㌢ 綺麗な真チヌです。 まだ抱卵中ですね



17日のリザルト


貴婦人です




この後もまだパラパラとアタるも掛からず


普通に落とし込み竿にすれば良かったかもと思いましたが


これも掛ける練習ですし…



少し間が開いた 7:06


着底した餌をこちら向きに運びます


糸のフケが増します


アワセを強めるように、左手を添えてアワセます



17日のリザルト


43㌢  ギューンと走るのを腰を落としてタメた一枚



この後はダメ


7:14  終了


魚に正確に反応できたら6枚は固かったですが


下手はこんなもんです(笑




4/17  朝の釣果:41㌢、43㌢の二枚(全て放流)
今日の仕掛け:竿 硬調渓流竿二間半(4.5m)、道糸2.25、ハリス1.5、針チヌ5号、錘B
餌:イワガニ(中指の爪サイズ)






にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村


青い星よろしければポチッとお願いいたします。青い星















このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(10前打ち/落とし込み(チヌ))の記事画像
26日のリザルト
23日のリザルト
出撃!
さて行こかい
29日のリザルト
同じカテゴリー(10前打ち/落とし込み(チヌ))の記事
 26日のリザルト (2010-12-26 14:21)
 23日のリザルト (2010-11-24 23:16)
 出撃! (2010-11-23 09:22)
 さて行こかい (2010-11-12 22:40)
 29日のリザルト (2010-08-29 22:12)

この記事へのコメント
こんばんは

真チヌ、きれいな魚体ですね~
私は40cmくらいのチヌが一番かっこよく感じます。
顔つき、プロポーション、ほれぼれしますね!

二間半の渓流でもこのサイズいけるんですね
腕のおぼつかない私ではへし折られるかもしれませんが・・・ ( ̄0 ̄;)

穂先がやわらかい分、アワセは強めですか?
Posted by 平次平次 at 2010年04月17日 23:17
平次さん おはようございます


そうですね、竿が落し込み竿に比べて張りが弱いので

今日はアワセを少し強めにしました。


もっと針の号数を落とせば、アワセを弱くしてもいいと思いますが

いつもの仕掛けに近かったので

アワセが決まりませんでしたね。


そもそも短い渓流竿でチヌやキビレを狙うのに問題がありますが(笑
Posted by くろたろう at 2010年04月18日 07:57
真チヌ、めちゃべっぴんさんです。
渓流竿でもチヌ釣り成り立つんですね。
道糸+ハリスは竿と同じ長さですか?
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2010年04月18日 08:36
たかっしゅさん おはようございます


真チヌはいつ見てもいい顔つきですね。


渓流竿でも場所を選べば釣れますよ。

道糸+ハリスで手尻から60センチほど長くしてます
取り込む時に竿を立てたら竿の(穂持ち〜3、4番の)負担が大きく破損しやすいので。
同じく自分から遠くで魚を掬う為に玉の柄も6mを使ってますよ。
Posted by くろたろう at 2010年04月18日 09:19
うわ~っ!!

2枚とも、ファンタスティック!!

良いもの見せていただきました~。


いや~、励みになりますよ!!

もう随分この顔見てないもので・・・。
Posted by JiJiJiJi at 2010年04月18日 20:48
JiJiさん こんばんは


何とか2つです。
反応はこの一月程ではかなり良かった日でしたが
掛けきれずに完全に遊ばれましたよ(笑

もうちょい水温が上がって欲しいですね。

JiJiさんも苦戦中みたいですが互いに頑張りましょう!
Posted by くろたろう at 2010年04月18日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
17日のリザルト
    コメント(6)