2009年09月21日
20日のリザルト
今日も爆撃日和
風が多少強いですが何とかなりそう
少しでも秋の紀州釣りを楽しみたいので出撃です
さて、今日の海の底の状況はどうでしょうか?
風が多少強いですが何とかなりそう
少しでも秋の紀州釣りを楽しみたいので出撃です
さて、今日の海の底の状況はどうでしょうか?
朝目覚めて、阪神高速を飛ばして直接釣り場に
今日も堺の某紀州場で
先行者はルアーマンが二人
釣れていない様子
こちらも準備して、打ち込み始めます。
6:25 開始 今日のダンゴは最近の状況から、あえてアミエビ無しで
打ち込み始めて暫らくすると反応が
勿論刺し餌もなくなります
反応は良さそうです
6:56 まず一枚目

32㌢ ダンゴから刺し餌が切れたら即食ってきました
一枚目が早すぎます。
やはりこの後は、沈黙
潮は満潮一杯。下げに入って動き出しが勝負の予感です
二枚目は暫らくしてから。7:48

28㌢ ウキをゆっくり立てます
潮は下げ始めているので、魚が活発になってきている様子です
底が騒がしいです。
8:16 これは元気にウキを立てます

25㌢の小型です
更に底が騒がしくなってきました。
ウキの様子から、結構な数が集まっている感じです
8:27

26㌢ これも小さいですが元気です
8:58 ややマシなサイズが

35㌢ 刺し餌を少し流したら食いました
この頃から向かい風が強く波立ちますが
ダンゴアタリを出してきます
波でアタリが少しわかり辛いですが、間違いなく触ってきます
6枚目は続いて 9:03

32㌢ 連荘します。ダンゴの周りの魚が争って食ってる感じです
7枚目は9:14

本日最大、36㌢ ストンとウキを立てます
この後は、強風でアタリが拾えず
9:40 終了
今年一番、魚の反応が良かったですね。
9/20 朝の釣果:25、26、28、32、32、35、36㌢の七枚(全て放流)
今日の仕掛け:竿G社0.8-5.3m、リールD社2000、道糸2.0、ハリス1.5、
速攻チヌ2号のウキ下完全フカセ
ウキ:寝ウキ
餌:オキアミ生

にほんブログ村
よろしければポチッとお願いいたします。
今日も堺の某紀州場で
先行者はルアーマンが二人
釣れていない様子
こちらも準備して、打ち込み始めます。
6:25 開始 今日のダンゴは最近の状況から、あえてアミエビ無しで
打ち込み始めて暫らくすると反応が
勿論刺し餌もなくなります
反応は良さそうです
6:56 まず一枚目

32㌢ ダンゴから刺し餌が切れたら即食ってきました
一枚目が早すぎます。
やはりこの後は、沈黙
潮は満潮一杯。下げに入って動き出しが勝負の予感です
二枚目は暫らくしてから。7:48

28㌢ ウキをゆっくり立てます
潮は下げ始めているので、魚が活発になってきている様子です
底が騒がしいです。
8:16 これは元気にウキを立てます

25㌢の小型です
更に底が騒がしくなってきました。
ウキの様子から、結構な数が集まっている感じです
8:27

26㌢ これも小さいですが元気です
8:58 ややマシなサイズが

35㌢ 刺し餌を少し流したら食いました
この頃から向かい風が強く波立ちますが
ダンゴアタリを出してきます
波でアタリが少しわかり辛いですが、間違いなく触ってきます
6枚目は続いて 9:03

32㌢ 連荘します。ダンゴの周りの魚が争って食ってる感じです
7枚目は9:14

本日最大、36㌢ ストンとウキを立てます
この後は、強風でアタリが拾えず
9:40 終了
今年一番、魚の反応が良かったですね。
9/20 朝の釣果:25、26、28、32、32、35、36㌢の七枚(全て放流)
今日の仕掛け:竿G社0.8-5.3m、リールD社2000、道糸2.0、ハリス1.5、
速攻チヌ2号のウキ下完全フカセ
ウキ:寝ウキ
餌:オキアミ生

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 07:38│Comments(0)
│09紀州釣り