2008年07月05日
超兵器黒工1号
起きたらいい天気。
予定どおりの出撃です。
住之江区のいつもの場所に到着。そく準備。
今日も引き続き黒鯛工房の竿で。
5:15 開始
今日はほとんど無風。さて釣れますかね?適度に吹いて欲しいですが。
一枚目はすぐに来ました。
底まで竿先で軽い糸フケを作りながら餌について行き、着底。
穂先でアタリを取らずに糸フケを大きく作ってやります。
その糸フケを20㌢ほど力強く且つ結構な速さで引き込みます。
一気に沖に出ようとする魚を糸を出さずに止めてやります。
結構ファイトします。
嫌々首を振りながら引き込む重量感は、まずまずの魚の感じです。
でも強引にやり取りしたらすぐにあがってきました。
スタミナ切れが早いです(笑
竿が折れんばかりに引いて欲しいですね

43㌢ 5:19
悪くはないです。

一気に走るのを止めたので、針が伸びかかってますね。
小さい波止を一通り探って反応が薄いので、少し場所を替えて内湾になってるとこを探ります。
でも、場所を替えても反応が薄い…
次の魚は 5:58
底に着いた餌をゆっくり持っていきます。
自分の安全なテリトリーに餌を引っ張って行こうか?って感じのアタリです。

30㌢ 小さいですが粘っこい引きでした。 大きくなったらまた出会いたい魚です。
この後は、アタリ無し。
6:10 終了
7/5 朝の釣果:43,30㌢二枚(放流)
今日の仕掛け:竿4.0-4.5m、道糸2.25、ハリス2.0、チヌ5号、錘B
餌:イワガニ(薬指の爪サイズ)
予定どおりの出撃です。
住之江区のいつもの場所に到着。そく準備。
今日も引き続き黒鯛工房の竿で。
5:15 開始
今日はほとんど無風。さて釣れますかね?適度に吹いて欲しいですが。
一枚目はすぐに来ました。
底まで竿先で軽い糸フケを作りながら餌について行き、着底。
穂先でアタリを取らずに糸フケを大きく作ってやります。
その糸フケを20㌢ほど力強く且つ結構な速さで引き込みます。
一気に沖に出ようとする魚を糸を出さずに止めてやります。
結構ファイトします。
嫌々首を振りながら引き込む重量感は、まずまずの魚の感じです。
でも強引にやり取りしたらすぐにあがってきました。
スタミナ切れが早いです(笑
竿が折れんばかりに引いて欲しいですね

43㌢ 5:19
悪くはないです。

一気に走るのを止めたので、針が伸びかかってますね。
小さい波止を一通り探って反応が薄いので、少し場所を替えて内湾になってるとこを探ります。
でも、場所を替えても反応が薄い…
次の魚は 5:58
底に着いた餌をゆっくり持っていきます。
自分の安全なテリトリーに餌を引っ張って行こうか?って感じのアタリです。

30㌢ 小さいですが粘っこい引きでした。 大きくなったらまた出会いたい魚です。
この後は、アタリ無し。
6:10 終了
7/5 朝の釣果:43,30㌢二枚(放流)
今日の仕掛け:竿4.0-4.5m、道糸2.25、ハリス2.0、チヌ5号、錘B
餌:イワガニ(薬指の爪サイズ)
Posted by くろたろう at 08:23│Comments(2)
│08前打ち/落とし込み(キビレ)
この記事へのコメント
好調ですね~、くろたろうさん!
私のほうはドツボ驀進中です~!当分、ルアー買いあさって色々試すつもりです。
金も時間も要りますね~^^/
私のほうはドツボ驀進中です~!当分、ルアー買いあさって色々試すつもりです。
金も時間も要りますね~^^/
Posted by JiJi
at 2008年07月05日 17:20

JiJiさんこんばんわ
ん~数的には不満ですが、何とかぼちぼちあがってます
ルアーはやはり餌に比べたら不利なとこが多いですね。
釣れたら面白みはありますが。
JIJIさんも釣れたらまたブログに乗せてくださいね。
ん~数的には不満ですが、何とかぼちぼちあがってます
ルアーはやはり餌に比べたら不利なとこが多いですね。
釣れたら面白みはありますが。
JIJIさんも釣れたらまたブログに乗せてくださいね。
Posted by くろたろう at 2008年07月05日 22:09