ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月08日

あなたはだぁれ?

今朝起きたら、何とか雨はもってる様子。出撃です。



Tポートに寄って岩ガニを調達。霧雨が降り出していましたが何とか竿は振れそう。


すぐに釣り場に着きます。今日は誰も居ない貸切状態。
こんな天気の日に釣りに行くのは物好きかも知れません。


5:25開始

波止の根もとから探りますが、今日は頻繁に流れの方向と速さが変わるフラフラした潮。


針錘もBと2Bを交換するのに忙しいです。

波止の先端付近に差し掛かった頃に初アタリ。



底に着いた餌をスーッともっていく感じです。ふけた糸を軽く張っていきます。




あなたはだぁれ?

40㌢ちょうど  5:44  少し日焼けした魚です。浅場をうろうろしている個体でしょうかね?
尻鰭のオレンジが綺麗です。天然鮎のアブラ鰭みたいな色ですね。


再度波止を付け根の方に探っていきます。


潮の流れは安定してきたので結構釣り易くなってきました。


出発地点まで戻るもアタリ無し。



今日は誰も居ないので、いつもほとんど探らない先端を探ってみます。



先端付近は深くなっています。
それと、湾内に流れ込む潮が一方向に早くなってます。


何箇所か先端周りを探りますが、反応無し。


潮にのせて内側の底が落ち込んだ場所に餌を流し込むと、一気に触ってきました!



しかし、痛恨の道糸切れ(笑

道糸側のチチワの八の字で切れてしまいました。珍しいとこで切れたのは、力が掛かって弱ってたのでしょうかね?

リール使用をせずに糸を出せない分、結構力が掛かってるのに、道糸をあまり交換しないのにも問題がありますが(笑


逃がした魚は40㌢前後くらいのキビレって感じでしたが、はたして何だったんでしようかね?

ハネの可能性もありますが…


時間の許すだけ探ってみますが、後は No Fish




6:50終了



6/8 朝の釣果:40㌢(放流)
今日の仕掛け:竿4.5m、道糸2.0、ハリス1.5、チヌ5号、錘B/2B


あなたはだぁれ?

餌:岩ガニ(薬指の爪サイズ)



もう少し魚に執念を持って攻めないと釣果は上がりませんよねぇ?





このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(08前打ち/落とし込み(キビレ))の記事画像
出撃!年末
23日のリザルト
出撃!寒い
14日のリザルト
13日のリザルト
同じカテゴリー(08前打ち/落とし込み(キビレ))の記事
 29日のリザルト (2008-12-30 13:40)
 出撃!年末 (2008-12-29 11:39)
 23日のリザルト (2008-12-23 18:25)
 出撃!寒い (2008-12-23 10:19)
 14日のリザルト (2008-12-15 22:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなたはだぁれ?
    コメント(0)