2021年06月06日
5日のリザルト【水潮はまだいいとして動かないのはどうなの】

土曜日の朝です
グループラインが鳴らないので
皆さんは釣りに出られていないのでしょうかね
ちょっと朝練に励んでみます
Tポートで今週もイガイを受け取って釣り場に向かいます
潮は大雨の後なのでカニ餌の方が良いかもしれ間ませんが
イガイで
掻くのが面倒なので買います
釣り場に到着すると誰も居ませんね
多分別の場所を釣っているとは思いますが今から移動も面倒で
5:00 用意をしてスタートです

潮は見事な水潮ですが
それ以上に全く潮が動いていない
風も無いので池で釣りをしている雰囲気で
これはかなりボーズの予感がしますね(笑
とにかく餌を入れてみないと釣れるか釣れないかは分からないので餌を落とします
ルアーマンが夜中に入っていないことを願って際狙いで
落とし込んでいきますがアタリは今週も遠い感じですね
場所選択を間違ったか
なんて思いながらもそのまま餌を打ち込みます
一枚目は意外と早く
落ち込みのイガイの一枚掛けに反応します 5:08
落ち込みで小さくアタってきたのをバシッと
手ごたえは軽いキビレ風

35㌢もないキビレから
何とかボーズ逃れ(笑
同じように探りますがダメで
二枚目はイガイのダンゴに触ってきます 5:12
ダンゴが着底した瞬間コココっとこれも小さく
ダンゴの落ち込みに合わせて底まで追っかけたようなアタリ方
これはまだ先ほどより引きますがそれでも弱い

42㌢とあまり大きくないサイズ
この後も同じように探って行きますが全くダメで
早々と6:00に終了で
イガイは10個も使っていないですわ(笑
ラインで調子を聞いてみると本命の場所はチヌが揚がっていましたね
今回は場所の選択が悪かったということで
次回も頑張ってみますよ
6/5 朝の釣果:42㌢までのキビレ2枚(全て即放流)
竿:K社落とし込み4.0-4.5
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イガイ(一枚掛け・ダンゴ)

にほんブログ村
梅雨の合間に晴れて南西風が吹いたらチャンスと思う釣り人はポチッとお願いします~


潮は大雨の後なのでカニ餌の方が良いかもしれ間ませんが
イガイで
掻くのが面倒なので買います
釣り場に到着すると誰も居ませんね
多分別の場所を釣っているとは思いますが今から移動も面倒で
5:00 用意をしてスタートです

潮は見事な水潮ですが
それ以上に全く潮が動いていない
風も無いので池で釣りをしている雰囲気で
これはかなりボーズの予感がしますね(笑
とにかく餌を入れてみないと釣れるか釣れないかは分からないので餌を落とします
ルアーマンが夜中に入っていないことを願って際狙いで
落とし込んでいきますがアタリは今週も遠い感じですね
場所選択を間違ったか
なんて思いながらもそのまま餌を打ち込みます
一枚目は意外と早く
落ち込みのイガイの一枚掛けに反応します 5:08
落ち込みで小さくアタってきたのをバシッと
手ごたえは軽いキビレ風

35㌢もないキビレから
何とかボーズ逃れ(笑
同じように探りますがダメで
二枚目はイガイのダンゴに触ってきます 5:12
ダンゴが着底した瞬間コココっとこれも小さく
ダンゴの落ち込みに合わせて底まで追っかけたようなアタリ方
これはまだ先ほどより引きますがそれでも弱い

42㌢とあまり大きくないサイズ
この後も同じように探って行きますが全くダメで
早々と6:00に終了で
イガイは10個も使っていないですわ(笑
ラインで調子を聞いてみると本命の場所はチヌが揚がっていましたね
今回は場所の選択が悪かったということで
次回も頑張ってみますよ
6/5 朝の釣果:42㌢までのキビレ2枚(全て即放流)
竿:K社落とし込み4.0-4.5
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イガイ(一枚掛け・ダンゴ)

にほんブログ村



Posted by くろたろう at 10:00│Comments(0)
│21前打ち/落とし込み(キビレ)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。