2019年04月30日
30日のリザルト【平成最後の釣り。平和な時代をありがとう】

午後から時間が出来たので少しだけ竿を振ります
平成31年4月30日、平成最後の釣り
ラストランの釣りです
Tポートは混んでいますね
変な時間ですがお客さんが多い
さすがGWです
潮が澄んでいる予想で、小型のイワガニを受け取って釣り場に
短時間勝負です
変な雨が降ったので潮が澄んでいるかと思いましたが意外と濁りがありますね
二半の渓流竿で行きます
14:25スタート
その二投目に早速食ってきます
着底即のアタリを取るとキュンと横っ走り、キビレです

小型ですが幸先が良い
この後は、

14:29

14:34 最大の42㌢

14:54
と連続して食ってきますが急にアタリが遠くなります
暫く探りますがアタリ無しで
すると久しぶりにライトさんが釣り場に見えられます
無茶苦茶久々なので色々お話します
仕事が相変わらずお忙しいみたいで
最近体調を崩して入院されていたようです
お体を大切にしてください
お互いエエ年ですから
こちらは 15:30終了で最初の4枚だけ
ん~食いそうですけどね、何故か食わない
今度は令和になってからの戦いですね
平成の時代は色々な釣りが進化を遂げて発展しました
落とし込み・前打ちもまたチヌ釣りの中で進化と発展した釣りの一つ
次の時代も色々な釣りができる平和な時代になって欲しいですね
次回頑張りますよ
4/30昼の釣果:42㌢までのキビレ4枚(全て即放流)
竿:硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼10号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(中指の爪サイズ)

にほんブログ村
平成の釣りは満足でしたと思う釣り人はポチッとお願いします~




変な時間ですがお客さんが多い
さすがGWです
潮が澄んでいる予想で、小型のイワガニを受け取って釣り場に
短時間勝負です
変な雨が降ったので潮が澄んでいるかと思いましたが意外と濁りがありますね
二半の渓流竿で行きます
14:25スタート
その二投目に早速食ってきます
着底即のアタリを取るとキュンと横っ走り、キビレです

小型ですが幸先が良い
この後は、

14:29

14:34 最大の42㌢

14:54
と連続して食ってきますが急にアタリが遠くなります
暫く探りますがアタリ無しで
すると久しぶりにライトさんが釣り場に見えられます
無茶苦茶久々なので色々お話します
仕事が相変わらずお忙しいみたいで
最近体調を崩して入院されていたようです
お体を大切にしてください
お互いエエ年ですから
こちらは 15:30終了で最初の4枚だけ
ん~食いそうですけどね、何故か食わない
今度は令和になってからの戦いですね
平成の時代は色々な釣りが進化を遂げて発展しました
落とし込み・前打ちもまたチヌ釣りの中で進化と発展した釣りの一つ
次の時代も色々な釣りができる平和な時代になって欲しいですね
次回頑張りますよ
4/30昼の釣果:42㌢までのキビレ4枚(全て即放流)
竿:硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼10号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(中指の爪サイズ)

にほんブログ村




Posted by くろたろう at 21:30│Comments(0)
│19前打ち/落とし込み(キビレ)