2016年04月12日
10日のリザルト【潮が動かないつまりそれは苦戦すること】
久々の釣りって感じで
季節は、海の中のうつろいはキビレにシフトしつつあります
チヌが一服しているので
いや場所によればまだまだいけますが
ちょいとキビレを狙い始めてみます
Tポートに立ち寄ってイワガニを
ワゴンには安売りの道糸がありますが、欲しい号数でないのでパス
釣り場に急ぎます
現場に着くと一晩通しで釣っていたウキ釣り師と入れ替わり
更にもう一人がブッコミで残っていますがこちらのサグリには問題なさそう
それよりか潮が全く動いていないのが問題で
射してきている潮はそろそろ動きを見せてもよさそうですが
全く動かない池のような様相
これは難しい
とりあえず餌も買っているので竿を振ることにします
5:30スタート、二間半で
前に打ちこみながら探りますが、反応は予想通り薄い
あらゆる場所を打ち込みますが全く
場所を変えて最近打ち込まない場所に少し移動して打ち込みます
9:29 前一杯に打ち込んだ餌に触ってきます
居るやん!
瞬間アワセ!
頼りなく引くのは

39㌢のキビレ
この後も広範囲に探り続けますが、全く
暫くしてライトさんが見えられますが苦戦している様子で
少し喋って情報交換しますが、誰も探らないような場所でアタリを拾っているようです
一枚バラシを挟んでそのままダメ~
7:45 終了
やっぱり潮が動かないとさすがに辛いね
次回は好転していることを願いましょ(笑
4/10 朝の釣果: 39㌢のキビレ1枚(全て即放流)
竿:D社超硬調渓流竿二間半
道糸: 2.25
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼10号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村
潮が動いてナンボですと思う釣り人はポチッとお願いします~
ワゴンには安売りの道糸がありますが、欲しい号数でないのでパス
釣り場に急ぎます
現場に着くと一晩通しで釣っていたウキ釣り師と入れ替わり
更にもう一人がブッコミで残っていますがこちらのサグリには問題なさそう
それよりか潮が全く動いていないのが問題で
射してきている潮はそろそろ動きを見せてもよさそうですが
全く動かない池のような様相
これは難しい
とりあえず餌も買っているので竿を振ることにします
5:30スタート、二間半で
前に打ちこみながら探りますが、反応は予想通り薄い
あらゆる場所を打ち込みますが全く
場所を変えて最近打ち込まない場所に少し移動して打ち込みます
9:29 前一杯に打ち込んだ餌に触ってきます
居るやん!
瞬間アワセ!
頼りなく引くのは
39㌢のキビレ
この後も広範囲に探り続けますが、全く
暫くしてライトさんが見えられますが苦戦している様子で
少し喋って情報交換しますが、誰も探らないような場所でアタリを拾っているようです
一枚バラシを挟んでそのままダメ~
7:45 終了
やっぱり潮が動かないとさすがに辛いね
次回は好転していることを願いましょ(笑
4/10 朝の釣果: 39㌢のキビレ1枚(全て即放流)
竿:D社超硬調渓流竿二間半
道糸: 2.25
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼10号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 07:07│Comments(0)
│16前打ち/落とし込み(キビレ)